かえで
どうもかえでと、
そらる
そらるです
かえで
今回はゲストにそらるさんを迎えて話していこうと思います!
そらる
よろしく
そらる
前回はどこまで進んだの?
かえで
西棟1階と、東棟2階までですね
かえで
購買のところも、アドバイスをいただいたので、それを参考に作ってみました
かえで
では早速!
そらる
まずは?
かえで
カフェテリアと購買のところです
かえで
元の私のイメージがちっちゃい売店みたいな感じだったんですけど、フードコートみたいな感じっていうのを教えてもらったので…
かえで
売店っぽくもしつつ、横の壁ぶち抜いてカフェテリアと繋げて、フードコート感も出しました
そらる
そんなあっさり壁ぶち抜いていいのかよ…
かえで
まぁ、最終的にいい感じになったので結果オーライ!
かえで
アドバイスありがとうございました!
そらる
これで東棟2階が完成?
かえで
はい。で、次に作ったのは教室のベランダです
そらる
あぁ、出ると死ぬっていう噂の…
かえで
(噂になってたの…?)
かえで
ちなみに、こんな感じになりました
そらる
3つの教室全部繋げたのか
かえで
防災的な意味もあって繋げてみました
かえで
柵(?)のデザインが個人的に気に入ってます
そらる
階段とハーフブロック積んだだけだろ
かえで
あ、ハイ…
かえで
(あなたも辛辣なんですか…w)
かえで
まぁ、これで死人が出ることは無くなりました
そらる
次は?
かえで
次は…
かえで
図書室です
そらる
本棚の数すごいな
かえで
図書室なので
そらる
机もあるのか
かえで
図書室ですからね
そらる
さっきから図書室言いすぎ
かえで
あなたが言わせてるんでしょ!
そらる
え?
かえで
(ダメだ王子に逆らっちゃいけない気がする)
かえで
ちなみに、外側の壁が…
そらる
これは?
かえで
ここの壁を厚くして、おすすめの本の提示とか、ポスターとか…を再現したつもりです
そらる
……ねぇ、よく見たらろうそくあるんだけど
かえで
ここ暗かったから、何かしら置いて明るくしたくて作りました
そらる
ポスターとか燃えない?
かえで
LEDのろうそくみたいな形のライトだと思ってももらえれば
かえで
あとハロウィンだし…
そらる
後付け感すごいな
かえで
はい次!
そらる
ごまかすなよ…
そらる
これ理科室?
かえで
よくぞ気付きました
そらる
黒い机とかそれっぽい実験道具みたいなの置かれてるから
そらる
っていうか左にあるのって人体模型?
かえで
そうです
かえで
…なんだけど、マイクラだとあの半々の感じを出せないので、骨と皮ありを分けて置きました
かえで
こんな感じです↓
そらる
は???
かえで
いや、防具立てってポーズ変えられるから…w
そらる
だからって流石にこれはないだろ
そらる
どんな七不思議だよ
かえで
陽気に踊る人体模型's?
そらる
嫌だわそんな人体模型
かえで
流石に遊びすぎたのでこの後直立に戻しておきました
そらる
夜中とかに動き出しそうで怖いな…
かえで
動いても踊る程度だから実害はないでしょ
そらる
実害の有無の問題じゃないし、そういうの全部生徒会に来るんだよ
かえで
そしたら次はその生徒会室です
そらる
人の話聞け!
かえで
床の色を他のところと変えてみました
そらる
随分簡素だな
かえで
んー…流石にポスター代わりの絵画とか置いときます
そらる
ちなみに、机の上にある紙は?
かえで
あ、これですか?
そらる
ちゃんと名前ついてんのか
かえで
せっかくだし付けときました
かえで
ところで会長、このとある企画っていうのは?
そらる
別に、どこの学校でもやる行事だよ
そらる
生徒会はもう準備始めてるし、もうすぐ各クラスも動き始めるんじゃない?
かえで
なるほど
そらる
っていうかそれ書くのはお前だろ
かえで
そらるさんメタいこと言わないでください
そらる
じゃあそろそろ俺忙しいから
かえで
え?
かえで
って、行っちゃった…
かえで
まぁそんなわけで、今の進捗はこんな感じです!
かえで
東西の2階までを作り終えて、今は東棟3階に取り掛かっています
かえで
理科室はそこにある部屋ですね
かえで
それと関係ないんですけど、なんか私、教室作るの早くなった気がします
かえで
連なってる3部屋を一気に、床と壁と机と…みたいに作業できるようになってきましたw
かえで
問題は、理科室の隣の音楽室…
かえで
ピアノとか置きたいんですけど、難しそうなので上手い方の解説動画とか見てみようと思います
かえで
では、今回はこの辺で!
かえで
おつえで!