星瀬
今回もまあまあ進路に近い感じかな!
星瀬
皆さんの大好きな塾の話です(大嫌いだわ)
星瀬
そんな茶番はおいておいて
星瀬
今回は「どんな塾だったら成績伸びるのか!!」という話をしてきたいと思います
星瀬
今小学校で、塾を行かなくても高得点を取れてしまう人でも
星瀬
中学校に上がってからはいきなり点数落ちてしまう人もいます(私)
星瀬
私は中1の夏休みに塾に入りました
星瀬
うん感じたことを言うと早く入っておいてよかった!!
星瀬
中2の冬とかから入ってたら、今Tellerなんてしてる暇ないと思う笑
塾の選び方
星瀬
最初はもう中間で五教科点数288点とかそんな感じで
星瀬
でも最高点数で言うと今は413点を取れたとか
星瀬
塾に行けばマジで変わる
星瀬
どういう塾に行けばいいのかという話に入っていきます!
星瀬
簡潔に言うとまずは家から近い塾に入ったほうがよさそうです!
星瀬
日が立つに連れて、1人で自転車で行くことになったりすることもあると思う
星瀬
そういった面ではまず「家から近い塾」をチョイスしたほうがいい!
星瀬
そしてわたし的なオススメとして
星瀬
「友達がいる塾に入らないこと」ですね
星瀬
友達がいる塾に入ったら絶対成績上がらないと思う
星瀬
もちろん一概に言えないけど、もし私が友達がいる塾に入ったら成績上がらなかったと思う
星瀬
ということは今塾に友達いないんすよ笑
星瀬
まあでもいないほうがいいかなって思ってます
星瀬
こんなふうに成績上がったなら友達なんていらねえ!!
星瀬
塾は学校とは違うんで
星瀬
いなくても平気なんですよ(強がってる?)
塾に入ってからの注意点
星瀬
もし先生の教え方とか、先生が嫌だったらすぐにやめたほうがいいです
星瀬
先生の教え方が悪かったら成績は上がらないのはもちろんだし
星瀬
高いお金を出してくれる家族が可哀想だと思います
星瀬
なので入った塾が自分に合わなかったらすぐにやめることをおすすめします
星瀬
塾なんて今めちゃくちゃあるんだから!
星瀬
という感じですかね〜
星瀬
私も最初「塾」っていうワードを聞いたときは嫌だなあって思ってた
星瀬
でも意外と入ってみたら勉強が楽しくなったりしたのね!
星瀬
「物は試し」っていうか
星瀬
新しいことに始めるのは、新しい自分を作るきっかけになると思ってる
星瀬
今頑張れば、後々高校受験だったりとかで楽することができるよ!
星瀬
私は標準並の勉強しかしてなかったから、標準並の高校の受験をするけど
星瀬
中1からハードル上げながら勉強すれば、偏差値60前後の高校は普通に行けると思う!
星瀬
まあつまりいつから頑張って勉強するかが大切だと思う!
星瀬
もちろん私みたいに手抜きを知らないようにならないように!(?)
星瀬
以上!塾の選び方でした!
星瀬
塾に関して質問がある方はコメント欄へ!