テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
1月13日
結海(ゆみ)
結海(ゆみ)
結海(ゆみ)
結海(ゆみ)
休み時間はずっと机で伏せていた。
この日は誰とも一言も話さず終わった。
1週間後 私立入試前日 掃除の時間
学年主任
学年主任
学年主任
結海(ゆみ)
体調について知ってくれてるから、 言葉をかけてくれたのが嬉しかった。
その後 面接練習があった。
面接練習
この日の面接官役が 2年生の時の担任、委員会でお世話になった 先生だった
面接練習は、ランダムで組まれたグループで 集団面接の練習だった。
面接官(先生)
結海(ゆみ)
結海(ゆみ)
面接官(先生)
結海(ゆみ)
結海(ゆみ)
面接官(先生)
結海(ゆみ)
何となくで話してた。 自分が何言ってるのか分からなくて、 質問内容も分からなくて 言葉が詰まったり、すみませんが多く入ったりした
最後まとめれなくなって…
結海(ゆみ)
面接官(先生)
結海(ゆみ)
一人で5分くらい話してた。
結海(ゆみ)
面接官(先生)
結海(ゆみ)
面接官(先生)
面接官(先生)
面接官(先生)
結海(ゆみ)
面接官(先生)
結海(ゆみ)
面接官(先生)
結海(ゆみ)
この時点で半泣きだった。
面接官(先生)
結海(ゆみ)
面接官(先生)
他の人にもアドバイスしていってた。
練習が終わり、 昇降口前にて
雪奈(ゆな)
結海(ゆみ)
雪奈(ゆな)
担任と社会科の先生がいた。
社会科先生
雪奈(ゆな)
結海(ゆみ)
雪奈(ゆな)
社会科先生
担任
雪奈(ゆな)
担任
担任
雪奈(ゆな)
担任
そこから色々話してた。 私は今話すと泣きそうだったから 話さず笑って過ごしてた。
次の日 私立入試
早朝 学校
私が受けるところは、 人数が多いため、学校からバスが出ていた。
雪奈(ゆな)
結海(ゆみ)
雪奈(ゆな)
結海(ゆみ)
雪奈(ゆな)
担任
雪奈(ゆな)
担任
担任
雪奈(ゆな)
取りに行ってる間
担任
雪奈(ゆな)
結海(ゆみ)
担任
結海(ゆみ)
担任
雪奈(ゆな)
バス乗る時
社会科先生
学年主任
雪奈(ゆな)
結海(ゆみ)
入試は何とか出来た。
次の週の月曜日
また面接練習があった。 そこでも同じような失敗をした。
体調も悪く、学校生活でもずっと顔を伏せてる毎日
そんな中、水曜日 登校中
結海(ゆみ)
結海(ゆみ)
道端でしゃがみこんだ。
朝早く出ていたおかげで 周りに人が居なくてよかった。
結海(ゆみ)
重い足取りで学校まで歩いていった。
この日の授業内容はなにも覚えてないし、 極力誰とも話さないようにして過ごした。
コメント
1件
会話の内容がぐちゃぐちゃに聞こえるのすごくすごくすごくわかります ああなったとき、会話が日本語話しているかどうかわかりませんよね…… 最後の1日の内容全部忘れるっていうので共感しました 記憶って案外すぽっと抜けてますよね…