私
はぁー落ち着かないと!
私
入学式...楽しみだなぁ同じクラスだった子と一緒になれるかな。
私
部活も楽しみだし!クラスでも、友達できるように頑張ろ!
6年間同じ学年だったから仲良くなって、ふざけ合うことも出来たけど...
私は極度の人見知りだから、自分から声をかけて友達増やせるように頑張ろ!
クラスメイト
ざわざわ
クラスメイトA
同じクラスだったね!
クラスメイトB
そうだね!良かったー☺️
クラスメイト
ざわざわざわざわ
私
..............
私
.......................
全っ然話しかけられねぇ。ヤバいぞこのままだとぼっち生活だ😱
その後、同じ学校だった子は声をかけてくれたものの。その子は既に新しい友達が出来てたのだ
学校が始まって、早1週間。まだ私には新しい友達がいない。
私
私
その後、無事私には友達が出来、今ではクラスメイトのみんなとは仲良くなれました。
どこかの誰か
こっちの方が辛い思いしてるし。こっちの方が病んでるし
どこかの誰か
お前不幸自慢してんのか?ハッピーエンド見せて楽しいか?
私
と思われる方もいるかもしれません。しかし、最終的に現状を変えてくれるのは誰かではなく、自分だということを知っていただきたいと思いました。どんなに苦しく辛い思いをしていても、外側に出さなければ誰も気がついてはくれない。そして、救いの手を差し伸べてくれる人が居たのならば、その時はとにかく、その救世主にしがみつくべきです。救世主が現れなくとも、あなた自身が救世主になれば良いのです。心の闇で消えかかった光も、完全に消えた訳では無いのですから。常にチャンスを探し、答えを求めるのはあなた自身です。当の本人が諦めてしまったら、救世主は来てくれません。自分の力で這い上がれ。そんなの出来ないなんて甘い事言ってんじゃねぇ。自分より辛い人が居る事を忘れんな。もう諦めたとか、何言ってんの?気持ちなんてテストの結果より何倍も変えやすいんだよ。気持ちが変われば、自然と周りの環境も良くなってくる。そう、伝えたかったのです。長文すみませんでした。
最後まで読んでくれた方。本当にありがとうございました🙇♀️