TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第3回テノコン 2024年7月1日〜9月30日まで
地球の雑学

一覧ページ

「地球の雑学」のメインビジュアル

地球の雑学

1 - 地球の雑学

♥

8

2020年05月11日

シェアするシェアする
報告する

図書室

ミオ

今回は、地球の雑学についてお話しするね

地球の「自転周期」は24時間ではない

ミオ

地球の自転にかかる時間は23時間56分4.0916秒なんだよ!!

 

地球一高い山はエベレストではない?

ミオ

世界一高い山と言えば標高8,850メートルを誇るエベレストをすぐに思いつくよね

ミオ

地上で最も高い山はエベレストでも、

ミオ

海に潜った部分を含めれば世界一となるのはハワイのマウナ・ケア山なんだよ

ミオ

マウナ・ケア山の裾野は海上のはるか下、太平洋の海底にあるの

ミオ

裾野から山頂までを測ると10,210メートルとなり、

ミオ

エベレストを超えて世界一高い山となり、ギネスブックにも載っているんだよ!

 

地球は完全な球体でない

ミオ

地球が丸いということは広く知られているが、完全な球体ではないんだよ

ミオ

地球は自転しているでしょ

ミオ

その為、遠心力によって赤道付近が膨らみ、極地はへしゃげた形状をしているんだよ

 

地球のサイズは月の4倍

ミオ

地球の直径は12,742キロ、月の直径が3,474キロ

ミオ

月の直径は地球の1/4弱。 大きさを幅(直径)で言うか、

ミオ

体積で言うかによって違ってくるけど、

ミオ

直径比率で言えば、地球は月の4倍となるんだ

ミオ

なお、太陽の直径は地球の約109倍にあたる

 

ミオ

今回はここまで

ミオ

好評だったら、またやります

この作品はいかがでしたか?

8

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚