みれな
みれな
きいれ
むめたん
あずみ
みれな
きいれ
むめたん
あずみ
きいれ
みれな
みれな
みれな
むめたん
きいれ
あずみ
みれな
みれな
みれな
きいれ
みれな
きいれ
みれな
あずみ
むめたん
みれな
みれな
あずみ
みれな
みれな
みれな
むめたん
みれな
みれな
みれな
みれな
きいれ
みれな
みれな
みれな
あずみ
きいれ
むめたん
みれな
きいれ
みれな
きいれ
むめたん
みれな
きいれ
みれな
きいれ
きいれ
みれな
きいれ
あずみ
あずみ
きいれ
あずみ
むめたん
みれな
みれな
みれな
みれな
みれな
むめたん
あずみ
きいれ
むめたん
みれな
あずみ
みれな
あずみ
きいれ
むめたん
きいれ
むめたん
みれな
あずみ
あずみ
あずみ
あずみ
あずみ
コメント
26件
この文はくそ長文です!読むときは暇なときに読んでね! 遅くなったけど! Q 1、中学で持っていった方がいいもの A んー?ゆりとが持っていったのは、 ポーチにいれるよう:クシ・手鏡・日焼け止め・ハンドクリーム・リップクリーム・財布(電話するよう)・汗拭きシート・絆創膏・ウェットティッシュぐらいです!これは初日じゃなく、給食が始まった頃くらいからがいいと思うよ!!! 筆箱にいれるやつ:シャーペン・消しゴムなどはもちろんやけど、暗記ペン・蛍光マーカー・修正テープ・テープのり(普通ののりよりも筆箱に入れやすくいい)・小さいハサミかな?あと、これは絶対に持っていって!ネームペン!!!二本入れておくと、忘れた友達にも貸すことができて仲良くなれるよ!実際ゆりとは仲良くなったよ! Q 2.入学式当日の1日ってどんな感じ? A ゆりとの場合は、校舎入ったら自分のクラスまで案内してくれて、それから体育館に移動して入学式みたいな感じ!!!!!!! Q 3.中学生で気をつけた方がいいこと A 先輩や先生に挨拶は必須で、敬語! あと、小学生のようにテストが「あーできなかった、、、。」出終わるとやばい!テストが帰ってきたらすぐに復習して、解き直しをしてネ! そうじゃないと、追試(ある学校とない学校があるよ!)があったり、内申にも響いてくるよ!今までのようにテスト勉強を2日前ぐらいにするんじゃなくて、3週間前ぐらいにしたほうがいいよ! それと、授業とかに先生が言ったこともメモるといい!テストに出やすいし、内申が大きく変わるよ! 中学生デビューはやめておいたほうがいいよ。これは、もし小学生の頃の写真とかが流出したときに黒歴史になりかねるから。 あとこれは秘密だけど、、、、『先生と日常会話ができるぐらいに仲良くなったら成績はすこし高くなります。(ゆりとの学校の場合だけど。でも、先生と仲良くなるのはいいと思うよ!)』 こんなに長文読みにくくてごめん。でも、伝えたいことがありすぎて!あと、ゆりとみたいに失敗してほしくなくて、、、。とにかく、頑張ってね!
私 は … 明 後 日 で す ね 、 入 学 式 … 僕 も 緊 張 す る と お 腹 痛 く な る の で 気 持 ち わ か り ま す 🥺