代理人(エイ)
ここでは少し暗めなお話しちゃうよ…()
代理人(エイ)
主がふと思った事とかをお話する…って感じかな
代理人(エイ)
詳しくはあらすじを見てね…!
代理人(エイ)
今日はアンチについて思ったんだよね。
代理人(エイ)
アンチ…された経験しとことある人も居るんじゃないかな
代理人(エイ)
また、したことある人もいるかもしれない。
代理人(エイ)
テラーに病み投稿とか、あるよね。
代理人(エイ)
自分はあれについて批判しないし、反対では無い。
代理人(エイ)
だから言ってるって訳じゃあないんだけど、
代理人(エイ)
病み投稿に対するアンチ、よく見掛けませんか?
代理人(エイ)
私も見掛けたことがあります()
代理人(エイ)
例えば「病みアピで草」とか
人が見て不快になるコメント、あるよね
人が見て不快になるコメント、あるよね
代理人(エイ)
場合によってはどっちが悪いとかあるかもしれないけれど、
代理人(エイ)
だからって晒したり、アンチしちゃ行けないよね。
代理人(エイ)
だから俺は、そんなにアンチについてこう思ったんだ。
代理人(エイ)
もしこの俺の意見を聞いて不快になる人が居たらごめんなさい。
だから、こういうの苦手な方はUターン。
だから、こういうの苦手な方はUターン。
代理人(エイ)
じゃあ、行くよ。
代理人(エイ)
俺はアンチに関して、
代理人(エイ)
アンチするんならコメントしないで欲しい。と思った。
コメントはあなたの意見を書くところだし、全然意見を書くのはあなたの自由。でも、だからって人を不快にさせる意見を出すのは違うと思うな、俺は。
コメントはあなたの意見を書くところだし、全然意見を書くのはあなたの自由。でも、だからって人を不快にさせる意見を出すのは違うと思うな、俺は。
代理人(エイ)
そう言うアンチとか批判は、心で思っとくだけで、口に出したら良くないよ。
代理人(エイ)
それで作者さんが不快な気持ちになったら、あなたをアンチする人も出るかもしれない。
代理人(エイ)
テラーノベルはコメントを消せるけど、主さんが見て不快になったらコメントを消して済む話じゃない。
代理人(エイ)
また、好きな投稿者さんがアンチされているのを見たらファンの方も悲しくなるよね。
代理人(エイ)
アンチは、ファンの方が見ても、作者さんが見ても、初見の方が見ても、アンチをした人自身もいい気持ちになれないと思う。
ファンの方も作者さんも、初見の方も不快な気持ちになるよね。
ファンの方も作者さんも、初見の方も不快な気持ちになるよね。
代理人(エイ)
これが俺の意見です。
代理人(エイ)
みんなは、コメントや言い方に気をつけようね。
俺(主)は口悪いけど)
俺(主)は口悪いけど)
代理人(エイ)
以上。