20XX年
紛争地帯
青年
仲間
仲間
仲間
青年
青年
仲間
仲間
青年
そう言って青年は通信を切り、やってきた敵部隊と対峙する
青年
相手部隊は4人いる
普通だったら数で殺されるだろう
四人も相手にするなんて例え相手が銃を持っていなくても危険だ
普通ならば
青年は敵に向かって小型のマシンガンを放つ
そのまま走り、相手に狙いを定められないようにする
マシンガンごときでは相手の装甲を破壊できない
それでも良かった
青年はそのまま敵に接近し、装備に出来たヒビに向かってナイフを突き刺す
敵は血を流して倒れた
残りは三人だ
そのまま身を翻して銃弾を避け
二人目の頸動脈を切る
そして高く飛び上がり
三人目に回し蹴りを喰らわす
これで倒しきることは出来なかったが
気絶させることまでは出来た
青年は四人目、最後の敵に向き直る
完全に戦意を喪失していた
青年
青年はそう言って最後の敵を撃った
ついでに気絶してる奴も殺っとく
青年
青年には戦闘の才能があった
仲間
仲間
アラン
アラン
紛争地帯の中を駆け巡る
アランはそんなレジスタンスの一員だ
10年前
日本
新井いつき
新井いつき
自分は無才だ
それは前から分かっている
親には軽蔑されて、友達もいない
自分は必要なのだろうか
もう、いっその事……
そんな事を考えながら家路につく
新井いつき
いつきの母
いつきの母
新井いつき
いつきの母
いつきの母
いつきの母
いつきの母
冷静に、鋭くついてくる
新井いつき
もう何も言い返す気にもなれない
何を言っても無駄だ
母の望む学校に入るには二十万人近くが受ける模試の中で最低でも五十番台に居ないといけない
自分なんてまだ百番台だ
いつきの母
いつきの母
新井いつき
陽菜というのはいつきの姉だ
皆から天才と呼ばれ勉強なんかしなくても模試でトップ3に入っていた
将来を期待された彼女だが
2年前、通り魔に襲われた自分を庇って亡くなった
陽菜の死は家族と親族
それに、陽菜の目指していた大学の方まで悲しんだ
死んだのが貴方だったら良かったのに
世の中は残酷だな
天才を殺し、無才を生かすなんて
陽菜ちゃん、可哀想に
皆口々にそう言って姉を失った自分の事など気にとめなかった
いつきの母
いつきの母
もうこんな対応慣れた
もういい
早く死んでしまおう
翌日
学校 屋上
新井いつき
死ぬ前の最期の景色には相応しい
無才の自分なら死んでも母は悲しまない
やっと、解放される
いつきは屋上の柵を跨いだ
少し前 屋上への通路
アラン
アラン
アラン
アラン
戦場のレジスタンスのアランはあたりを見渡す
構造から察するに学校だろう
何となく見覚えがある
アラン
近くの柱に貼ってある校内マップを見る
アラン
自分の通っていた学校だった
アラン
アランは屋上へと走り出した
いつきは柵を跨ぎ身を大空へと投げる
まるで親の呪縛から抜けたようだ
このまま果てしない空を見ながら死ねるなんて
何という幸運だ
アラン
そう思っていたのに
いきなり誰かに手首を掴まれた
見上げると、見たこともない人が自分の手首を掴んでいた
このままだと相手も落ちて死んでしまう
新井いつき
新井いつき
新井いつき
アラン
相手はそう言って自分の事を引き上げた
新井いつき
相手が座り込む自分に銃口を突きつけた
本物の銃だと直感した
アラン
アラン
アラン
怖い
そんな感情が脳を占めていた
正直言って、落ちるのなら最期何も感じないんじゃないかと思っていた
けど、銃で撃たれたら絶対痛い
自分は死にたかったんじゃない
現実から、逃げようとしていただけなんだ
死にたくない!
生きたいよ!
そんなことを思っていると、相手は銃を下ろした
新井いつき
冷汗がつたるのを感じる
アラン
いつきは必死にうなづいた
アラン
アラン
アラン
アラン
新井いつき
新井いつき
アラン
アラン
新井いつき
言葉に詰まる
確かに相手の言っている事は正論だ
アラン
アラン
新井いつき
アラン
アラン
新井いつき
アラン
アラン
新井いつき
子供の頃から夢はあった
現実性は無いし、親からも反対されたが
新井いつき
新井いつき
新井いつき
新井いつき
新井いつき
新井いつき
赤の他人に何を熱心に語っているんだろうといつきは赤面した
でも、相手は笑う様子もなく
アラン
アラン
新井いつき
アラン
アラン
アラン
アラン
新井いつき
アラン
アラン
アラン
新井いつき
アラン
アラン
その覚悟はとっくに出来ていた
アラン
新井いつき
アラン
アラン
アラン
アラン
アラン
新井いつき
アラン
アラン
新井いつき
新井いつき
立ち去ろうとしていた青年は立ち止まって少し考え
アラン
そう言って去って行った
10年後
いつきはレジスタンスのリーダーとして紛争地帯で戦っていた
夢を叶えることが出来たのだ
新井いつき
いつもの様に政府の軍を倒し、仲間に無事を報告する
仲間
今の自分の名を仲間が呼ぶ
自分は今、生きている
そう実感した
コメント
6件
うおああ…ですか。なるほど……
うおああってなりました
そうですね。才能は誰にだってありますし、良い学校に行っていい仕事をするのが全てでもありません 好きなものをやる事こそが生きる意味だと僕は思います