コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
李月
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
李月
李月
李月
李月
李月
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
桜の呼吸 壱の型 夜桜ノ散りばめ (よざくらのちりばめ) 辺りに相手が見えなくなるまで 桜を散らつかせ隙を見つけて斬り込む 弐の型 八重桜 (やえざくら) 連撃を入れながら相手の隙を作る 参の型 河津桜 (かわづざくら) 桜が舞うように動いて 一気に接近して一撃する 肆の型 白山小桜 (はくざんこざくら) 気配を残しながら近づき 相手が気づいていない間に攻撃する 伍の型 徒桜 (あだざくら) 鬼が自ら首を差し出して際の技。 斬られた者は綺麗で儚い桜が舞い散っているような幻覚を見る 陸の型 桜(さくら) 優しい桜が敵の周りを囲む。 囲まれた者はあまりの綺麗さに涙が出てきて記憶が蘇る。 漆の型 桜花桃 (おうかもも) 四方八方に舞い、首を斬るまで永遠に攻撃出来る 終の型 桜牙欠酸 (おうがけっさん) 息を止め、一瞬で首を斬る 息をすると有毒が入り、動けなくなる
梅の呼吸(サブの刀でやる方) 壱の型 白花蝋梅・香(しろはなろうばい・こう) 白花蝋梅の花を散らつかせ 梅の香りで気配を消し、首を切る。 弐の型 毒牙突き(どくがづき) 刃先に毒が塗ってあり、ほんの一瞬で突く。 その速さは蟲の呼吸の真靡きを上回る。 参の型 玉牡丹 (たまぼたん) 目の前が見えなくなるほどの梅を散らつかせて、攻撃の威力を吸収する防御技 肆の型 梅桃 (ゆすらうめ) 低い位置から無数の攻撃が出来る。 伍の型 乾梅雨の舞 (からつゆのまい) 刃先から光を出し、四方八方に動いて 相手が混乱している隙に攻撃する。 陸の型 蝶梅あられ (ちょうばいあられ) 梅があられのように降りそそぎ 蝶が舞うように攻撃する。 漆の型 雅 (みやび) 輝く梅の花を散らつかせて攻撃する。 終の型 梅冷桜香 (ばいれいおうか) 梅や桜の花びらが冷凍し、未知の寒さになる。 寒さによって、鬼の動きを制限出来るが、 使いすぎると肺が凍って行き命の危険がある。
❦𝔸𝕐𝔸𓆪.
李月