テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
4件
わかりました!この2人お借りします! 後、2人目の偉人悩みますね… 戦国時代で犬好きエピソードがあった太田資正か… 生類憐みの令で有名な徳川家綱どちらにしましょうかね…
ぬいぬい
ぬいぬい
【1人目】 名前:姫園朔月 読み:ひめぞのさつき 年齢:13歳 性別:女 性格:引っ込み思案、ちょっとネガティブ、寂しがり屋、少し口下手、慣れると人懐っこくなる、正直者 好きな歴史の時代:明治時代 好きな物:小説(特に有名な人の)、野菜の天ぷら、焼き魚、星を見ること、誰かと喋ること 好きな人:仲間(純粋に仲間として) 嫌いな物:一人でいること、爬虫類、キムチ、仲間を傷つけられること 嫌いな人:特にはいない 語尾口調:基本誰にでも敬語で話すがタメがいいと言われたら頑張って慣れる努力はする 一人称:うち(知り合いや仲間)、私(初対面や知らない人) 二人称:貴方 三人称:あの人、その人
その他:基本小説を読んでいる 朔月の両親が本を書く仕事をしていて特に萩原朔太郎が好きなことから朔月とあう名前になった 初対面の人とは上手く話せず言葉が途切れ途切れになってしまうが本人に悪気はない 優しく寄り添ってくれるような人が好き 慣れると人懐っこくなってよく喋るようになる 星には詳しくて夜はよく星を見ている 両親が仕事ばかりで自分を見てくれず自分がいけないんだと思い込んでしまったため大人しい性格になってしまった 容姿は黄色の髪の毛でポニーテールにしてあり青色の瞳をしている サンプルボイス一応載せておきます 『わ、私の名前…は…姫園朔月、です』 『この本は…有名、なので…読んでみたくて…読んでます』 『うちはいつも夜になると星を見るんだ!キラキラしてて心がワクワクするから!』 『この小説知ってるんですか?同じ本を知ってる人ってなんか嬉しくなりますね!』
ぬいぬい
ぬいぬい
【2人目】 名前:須磨奏焚 読み:すまそうた 年齢:14歳 性別:男 性格:熱血、喧嘩早い、正義感が強い、体育会系、涙もろい、恩返しは忘れない 好きな歴史の時代:戦国時代 好きな物:運動、仲間、動物(特に犬)、情報集め、チョコレートフラッペ 好きな人:両親以外なら 嫌いな物:雨、勉強、仲間を傷つけたりバカにしたりするやつ、唐辛子 嫌いな人:両親 語尾口調:普段は普通の標準語、感情が強まると関西弁が出る、誰にでも強気でタメ口 一人称:俺 二人称:お前 三人称:アイツら、ソイツら
その他:須磨家は代々記憶力が優れてる人が産まれるのだが奏焚は記憶力が優れてはなかった 必死に努力して物事を覚えられるようにしてきた 今は遠縁の叔母と叔父に引き取られてそこに住まわせてもらっている 叔母と叔父は忙しいためほぼ一人暮らしでのんびりと過ごしている 産まれが大阪のため普段は頑張って標準語で話すが気を許したり感情が強まると関西弁が出てしまう 正義感が強いため困っている人を放っておけずいつも危ないことに首を突っ込みがち かなりの運動バカでどこでも踏み込んでいける 雨が降ると動けないため少し機嫌が悪くなるがチョコレートフラッペがあれば機嫌はよくなる 容姿はオレンジの髪の毛で後ろで短く纏めていてオレンジの瞳をしている 一応サンプルボイス載せておきます 『俺は…須磨奏焚だ、好きに呼べ』 『面倒だけど話聞いた以上は力を貸す…なんかほっとけないからな』 『雨降るなんてホンマについてへんわ…』 『チョコレートフラッペは俺の原動力や、飲んどる間は邪魔せんでな』
ぬいぬい
ぬいぬい
ぬいぬい