TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

アンケートぉ!

ちょっとリクエスト募集しすぎかなと思う?

大丈夫、私も思ってる☆

まず推しの子は大前提ね?

𝖼𝗉無し系↓

闇堕ち

日常系

ライブ系

if系etc…

𝖼𝗉あり

アクア攻め

アクかな

アクあか

アクMEM

etc…

アクア受け

かなアク

あかアク

MEMアク

五アク

姫アクetc…

バース系(BL)

オメガバース

dom/subユニバース

ケーキバース

ドールバース

アイスバース

ドースバースetc…

クロスオーバー

推しの子前提↓

ツイステ(にわかなので期待はするな☆)

プロセカ

Takt op.運命は真紅き旋律の街を

ミリダラズ

ニディガetc…

プロセカの派生に推しの子くっつけはワンダショならなんでも行けます

基本的に主は雑食なのでとりあえず好きなやつなんでも言って下されば…

ちなみに一緒に語るのもアリ☆

主はnrkr大好きなのでそれに付き合ってくれる人間募集中☆

今プロセカの派生のサイバーパロ推しの子くっつけた物語作ってます☆(なんの報告?)

一応バース説明置いときます↓

オメガバース ‪第二の性、‪α‬ β Ωが存在 ‪α‬はエリート体質で階級が高い βは中間層で数が最も多い Ωは下位層で冷遇されている ‪α‬とΩは番(つがい)になることが出来て、番関係が成立するためには‪α‬がΩの喉元か項(うなじ)を噛むと成立される。

アイスバース ジュースとアイスという人種が居る。 アイスとジュースが結ばれると、アイスは身体が溶けて死んでしまう。 アイス 人間より体温が低く、溶ける際は痛みは伴わない。 ジュース アイスと結ばれるとアイスを死なせてしまう以外は一般のため、アイスが死んでから初めて自覚するのがしばしば。

ケーキバース ケーキとフォークという人種に分かれる ケーキ フォークが「美味しい」と感じる人間。 ケーキが自分のことをケーキと自覚することは出来ないため、フォークと出会うまで自覚出来ない。(幼少期から誘拐されたりが多いためそれで自覚するケーキが多い) フォーク ケーキのことを「美味しい」と感じる。 先天性で味覚を失っている。 ケーキと会った時は「食べたい」という欲求を覚え、偶にケーキを食べる猟奇殺人事件を起こすフォークが居るため『予備殺人者』と思われやすい。

dom/subユニバース ダイナミクスという性(domとsub)に分かれている。 dom subへの庇護欲求や支配欲求がある。躾、お仕置したいや褒めてあげたい等のS的な欲求がある。 sub 躾、お仕置されたいや尽くしたい等のM的欲求がある。 domに従順。 ーーーーーーーーーーーーー Switch 自身のダイナミクス(domとsub)を入れ替えることが出来る。自身の任意や周囲の状況、Commandによって入れ替える NormalやNeutral ダイナミクスを持たない性。domでもsubでもない。

ドースバース ドラッグ、クランケ、ノーマルに分かれる。 ドラッグ 近くに体調の悪い人がいれば触れるだけで治せる。自身は病気にならない。 生まれつき世話焼き体質なことが多い。 クランケ 生まれつき病弱。ドラッグのお世話になりやすい。ドラッグと番になれば治るが、ドラッグが死ぬか関係が解消されるとやがて死ぬ。病気は他に移らない。 ノーマル 一般人。病気になっても普通の薬で治せるが、不治の病はドラッグしかない。 ドラッグと30分以上接触しているとオーバードーズになり、嘔吐や目眩などの症状が出る。3日以上接触していると中毒になり、離れると死ぬ。

ドールバース ドールとプレイに分かれる。 ドール プレイと結ばれると身体が崩れ落ちる。プレイが小さい時にたくさん遊び、おもちゃ箱にしまわれてからプレイが大人になると生まれる元人形。人形だったため体が小さい場合が多く、プレイのことが大好き。 プレイ 大人になるとドールのことを忘れがちな人間。ドールの名前すら覚えていないことが多く、崩れ落ちたドールを戻せる。だが、元々の人形になってしまうためあまり意味は無いかもしれない。1部だけなら問題なく直せる。

作品あらすじ↓

推しの子 主人公の青年が死後に前世の記憶を持ったまま、推していたアイドルの子供に生まれ変わる「転生もの」。ファンタジー設定でありながら、サスペンス要素や現代社会を投影した展開、芸能界の闇へ切り込むリアルさが本作の特徴である。 (wiki参照)

ツイステ(ツイステッド・ワンダーランド) ツイステのストーリーは、主人公が魔法の鏡によって異世界「ツイステッドワンダーランド」に召喚されるところから始まる。主人公がたどり着いたのは、名門魔法士養成学校「ナイトレイブンカレッジ」だった。 行くあてのない主人公は、仮面をつけた学園長「ディア・クロウリー」の世話になりつつ、元の世界に帰る方法を探し始める。しかし、才能ある学園の生徒たちは、協調性が全くない問題児ばかりだった。果たして主人公は元の世界に戻れるのだろうか? (【ツイステ】ストーリーと世界観と用語の解説 参照)

プロセカ(プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク) メインのストーリーでは、渋谷で暮らすさまざまな悩みや問題を抱えた20人の少年少女達が、セカイと現実世界を行き来しながら初音ミク達や仲間との交流、音楽そのものを通して成長・変化していく様を描く。 (プロジェクトセカイ(プロセカ)のネタバレ解説・考察まとめ 参照)

Takt op.運命は真紅き旋律の街を 音楽が失われた世界(ゲーム版:西暦2067年、テレビアニメ版:2047年)を舞台に、クラシック音楽を中心とする有名な楽曲や歌劇の力を宿した少女たち「ムジカート」と、それを導く「コンダクター」(指揮者)による、異形の怪物に対する戦いが描かれる。音楽が失われた世界(ゲーム版:西暦2067年、テレビアニメ版:2047年)を舞台に、クラシック音楽を中心とする有名な楽曲や歌劇の力を宿した少女たち「ムジカート」と、それを導く「コンダクター」(指揮者)による、異形の怪物に対する戦いが描かれる。 (wiki参照)

ミリダラズ(ミリオンダラーボーイズ) 「ミリオンダラーボーイズ(ミリダラズ)」は、スキマ時間などのちょっとした時間にサクっと楽しめる新作ゲームアプリです。 父親の借金100億円を背負ってしまったヒロインとなり、イケメンたちとカフェをオープンさせて放置&スワイプで、100億円を稼いで借金を返済していく恋愛シミュレーションゲームです。 (ミリオンダラーボーイズ(ミリダラズ)-オンラインゲームPLANET 参照)

ニディガ(NEEDY GIRL OVERDOSE) 承認欲求がちょっとだけ強めな最強のインターネットエンジェル超絶最かわてんしちゃん(以下、超てんちゃん)を一人前の配信者に育てるゲーム (NEEDY GIRL OVERDOSE 攻略メモと各エンディング感想 参照)

ちなみに主のアイコンもニディガのエンディングの1つのやつだよ☆

あとニディガと言ったら知ってる人も多い流行ったあれ!

「INTERNET YAMERO」!

インターネット最高で知られるあの曲を知らない人は居なかろう!

ちなみにあれは多分エンディングの1つから来た名前だと思うよ☆

ちなみにテーマソング?主題歌?はこれ↓

INTERNET OVERDOSE!

こっちも同じ作曲家さんだし雰囲気も同じだからINTERNET YAMERO好きな人は聞いてみてね☆

話が逸れに逸れて違う線路走ってるけど戻すね☆( ੭ ˙꒳​˙ )੭ヨイショ

とりあえずアンケート協力よろしく☆

この作品はいかがでしたか?

6

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚