ぬし
生徒会のときの桜は、忙しそうで私といる時より楽しそうに見えた。
とある噂で、人殺しと一緒にいるのが嫌なんじゃないかと言う人がいた。
人殺しという言葉には、慣れているのに悲しくなった。 ただの噂のはずなのに…
1時間目 道徳の授業
先生がこんな話をした。
モブ先生
その後、差別とはという話を1時間近く聞いた
その話の中で私は思った。人間は生きている限り、 差別は必ず起きるんじゃないか?
ぶっちゃけ、、[差別は、止めましょう]と[助け合って生きていこう]は、ほぼ反対じゃん
だってさ、助け合っていきていくと、そこで人間関係が生まれちゃって、
その人と、関わるようになる→何も知らない奴が、その人とだけなかよくしたら、
差別だよ
と言ってくる。
さらにいえば、差別だよと言ってきた人がただ遊びたいだけだとすると、
その人とも話す。すると、どんどん友達がふえる。
友達が多いことは、いい事だと思ったでしょ?
でもね、多すぎると、いろいろなことでもめて、いつか話さなくなるかもよ?
それに、こそこそ話も出来ない… こそこそ話をすると、みんな集まって来て、 こそこそじゃなくなるもん。
じゃあ、しなくていいだろって? でも、クラス全員にはなすのと、友達とはなすのは、違うでしょ?
同じように…例えば、あなたに好きな人がいる。友達1人にはなす。大人数だから、あっという間に噂が広がる。いやでしょ?
いろいろ考えて、差別しない方法を考えた
そして、一つの答えが出たんだ。 昔、妹が生まれる前、家族でニュースを見たんだ
アナウンサー
音猫の母(昔)
音猫の父(昔)
音猫(昔)
``無差別,,殺人
これだ!と思った。
怖いと言われたり、引かれたりしても、気にしない。
だって、先生が言ったことに素直に従ってるんだよ?私は、悪くない!
思えばこの時は、結構暴れちゃったなぁ~懐かしい!(今もだけど)
一部の場所では、通り魔が現れたと間違われたなぁ(間違っては、ないよ?その時果物ナイフもって外に出たから)
その果物ナイフは今も私の相棒のくだちゃんとして何人もあやめてきた相棒なんだ!
``無差別,,に、か
当時問題児だった私が 初めて聞いた先生の言葉(今も問題児だけど、)
ぬし
ぬし
ぬし
コメント
1件
ようやくかい