TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

〜アッチラ砂漠〜

フォス

相変わらずあっちぃ…

プルクラ

『アッチラ砂漠を超えれば湿原に着きます』

プルクラ

『そこに行けば新たな武器まどろみの剣を作ることも出来ます』

ヤ・リー

今更その武器いるか?

ミツルギ

僕二刀流ってやつやりたい!

フォス

ちょっと前に腹貫かれたのに元気なこった…

ミツルギ

あれめっちゃ痛かったけどお陰でよく分かんない力に目覚めたし

ミツルギ

なにより、もうあんな痛い思いしたくないからこそその剣欲しい!

ヤ・リー

先に作る武器は俺だろう

ヤ・リー

それに対して俺はまだ鋼の槍だぞ?

ヤ・リー

四天王の一人バウギアとか言うやつを抑えるにはこれは無理だ

ヤ・リー

こんな玩具では村はおろか自分の身も守れん

リド

鋼の槍が玩具って…

ヤ・リー

現にこの槍は肩部に傷すら付けられなかった

ヤ・リー

その時点で玩具だろ

フォス

俺らの持つマジックウェポンでも攻略出来たかは怪しいがな

ミツルギ

あの後話聞いたから諸々の事情も知ってるけど

ミツルギ

そのバウギアって人の防具もマジックアイテムってやつなんでしょ?

ミツルギ

なら、僕らの武器でも怪しいよ

ミツルギ

だってマジックウェポンの中でも僕らのは簡単に作れるほうじゃん

ミツルギ

そんなもので傷付けられるなら『四天王』なんて言われないと思うけど?

ヤ・リー

その理論で行くならお前が二刀流にしても変わらないって事だが?

ミツルギ

あっ…

フォス

…はぁ

フォス

アホ共が……

リド

それよりもうすぐ例の地点です

フォス

クソジジイの話してた猛暑の砂漠か

プルクラ

『リド、海のドラムと雨の奇跡の用意を』

リド

既に完了済みです

フォス

海のドラム…

フォス

通常効果は味方全体の思考速度を加速させ

フォス

相手の動きを数手先まで見通す力を授けるもの

フォス

それが雨の奇跡と組み合わさると

フォス

ただ雨を降らすだけに変わっちまうとはな

プルクラ

『ただの雨ではありませんよ?』

フォス

え?

プルクラ

『雨の奇跡はカミツル族の傷を癒す効果を含んでいます』

プルクラ

『雨もまた天の恵みであり、神の力の一つです』

フォス

これも信仰によるものか

プルクラ

『この力を他の方も見ればより一層感謝として祈りを捧げると思います』

フォス

見せれなくて残念だ

プルクラと会話をしてる間に雨の奇跡が効果を示し出す

焼き尽くすように照り付ける太陽と雲一つない青空は次第に曇天に覆われ

遂には陽の目はなくなり変わりに雫が空から降り注ぐ

ヤ・リー

これが…雨の奇跡

リド

天候さえも操れる…

リド

そんな力がこの太鼓に

プルクラ

『あくまで太鼓と対をなす奇跡を手に入れたらの話です』

プルクラ

『奇跡がなければ先程フォスの話した力が発揮されます』

リド

雨が上がる前にここを抜けてしまいましょう

ヤ・リー

そうだな

ミツルギ

太鼓の乱用はダメなんだもんね?

プルクラ

『極力は避けたいですが、恐らくカナリナ族とやり合うとなると…』

フォス

そんときゃそんときだ

フォス

出し惜しみはしてられない

フォス

が、今は目先の目標を成すことが大事だ

フォス

早く行くぞ

ミツルギ

そうですね〜

ミツルギ

カブケラトプスとかもうやりたくないですし…

リド

そうですか?

リド

相手方はやる気ですよ?

ミツルギ

へ?

フォス

いい機会だ

フォス

ミツルギもう一度俺に見せてくれ

フォス

お前が手に入れた新たな力

フォス

『チェシン』って奴をさ

ミツルギ

め、面倒臭いけどやる!

フォス

はぁぁ!

ヤ・リー

ふんっ…

ミツルギ

うぉぉぉぉぁぁぁ!?

プルクラ

『ミツルギ!』

プルクラ

『正面からはやはり無理です!』

ミツルギ

だよねぇ!?

ミツルギ

ちょーと調子乗ってたかも!?

フォス

悪い癖だなそれは

フォス

直ぐに治せよ

ヤ・リー

手伝うか?

ミツルギ

いいや!

ミツルギ

お二人が倒せるようになって僕が倒せない訳が無いんで!

ミツルギ

『チェシン』!

フォス

(特別見た目は変わってないが…)

ミツルギ

正面からはキツいと思うけど

ミツルギ

これ使えばその硬い角だってぇ!

角と剣が接触すると火花が発生する

そして束の間それは爆ぜて相手の角がへし折れてしまう

ヤ・リー

カブケラトプスの角を折った!?

リド

これが『チェシン』の力

フォス

(なるほど…)

フォス

(ミツルギが手に入れたチェシンはそういう力か)

ミツルギ

一番ぶっといのを折ったなら

ミツルギ

あとはもう怖くない!

ミツルギ

その外骨格も今なら斬れるはず

ミツルギ

マジックウェポン『水刃』

角が折れたことに焦りのような仕草を見せたカブケラトプスの隙を着く

刀身に水を纏わせそれを相手目掛けて振り払う

纏った水は刀身を離れ粒が幾つも飛んで行き、その大半は刀身の形を維持してカブケラトプスを襲う

狙い済ましたその一撃は弧を描いて一番強固な背中の甲殻を引き裂く

ミツルギ

そしてこれで終わりだァ!

角が折れ背中の甲殻も引き裂かれ弱りきったカブケラトプスに真っ向から向かい、そして刺突の構えから事が終わる

ミツルギ

はぁはぁ…

ミツルギ

どうですか?

ミツルギ

これが僕の強さです

フォス

チェシン有りきだがまぁよくやったんじゃねぇの

ヤ・リー

これが…チェシン

ヤ・リー

コイツがあれば俺も……

フォス

欲しくなるのはわかるがおいそれと手に入ると困るんだよな

フォス

それより、ミツルギ

ミツルギ

は、はい?

フォス

お前自分のチェシンの能力理解してるか?

ミツルギ

まぁ、力が湧き出てくるってことしか…

フォス

なら十分だな

ミツルギ

へ?

フォス

外から見ていたがお前のチェシンはその『力』だ

ミツルギ

はい?

ミツルギ

言ってる意味が……

リド

チェシンが力ではなく?

ヤ・リー

察しが悪いなお前らは

ヤ・リー

コイツのチェシンは言うなれば『大地のドラム』と同じ、だろ?

フォス

その通りだ

フォス

ミツルギのチェシンは単純に『力』を向上させるもの

フォス

ミツルギ自身もそうだが扱う武器やそれから繰り出される攻撃

フォス

とにかくミツルギが起こした行動に力が付与される訳だ

ミツルギ

それが僕のチェシン…

フォス

俺が水の刃を飛ばす時に水刃って言うみたいに

フォス

お前もそのチェシンに対してなんか名前でも付けたら?

フォス

チェシンも別にお前だけのものじゃないから

フォス

他の者が使えるようになるとチェシンとは言えなくなるぞ?

ミツルギ

そっかぁ

リド

何かいい案があれば…

ヤ・リー

難しく考えなくてもいいだろう

ヤ・リー

力を単純に上げるなら『鼓舞』とかじゃダメか?

プルクラ

『分かりやすいですしそれでいいでしょう』

ミツルギ

名前決めるの苦手だからそれで

ミツルギ

じゃあ今日から僕のチェシンは『鼓舞』て言うことにする!

フォス

人を増やせない以上個人の能力が上がるのは良い事だ

ヤ・リー

(バウギアを倒すには装備の他にチェシンが必要)

ヤ・リー

(俺も力を付けないと…)

リド

リド

リー……

この作品はいかがでしたか?

30

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚