三村龍一
龍一さんの言葉に場の空気が凍りつく
三村優真
三村優真
優真さんの言葉に龍一さんが反応し
優真さんの胸ぐらを掴み鋭い眼光を向ける
三村龍一
三村龍一
三村龍一
三村龍一
三村龍一
三村龍一
龍一さんの身勝手な主張に
私も徐々に怒りを抑えられなくなっていく
龍一さんは優真さんをこんな風にした張本人
なのに反省の色もなく
自分の体裁ばかりを気にしている姿に腹が立った
何か言ってやろうと思い立ち上がった直後
高城寛貴(所長)
所長が声を上げた
三村龍一
三村龍一
高城寛貴(所長)
高城寛貴(所長)
高城寛貴(所長)
高城寛貴(所長)
所長の言葉に一瞬、龍一さんが怯んだように見えたのだが
すぐにまた反論し
龍一さんは身勝手な持論を展開し続けた
そもそも龍一さんは新しい家族のために優真さんを追いやった
今回のことで龍一さんと優真さんの親子関係が明るみになり
龍一さんは後ろ指を指されたりもしたが
優真さんを監視下に置き自分の会社に就職させれば
逆に噂の的にされ後ろ指を指される可能性もある
恐らくもう優真さんが事件を起こすことはないだろうし
龍三さんの元へ行き離れて暮らしていた方が
龍一さんは平穏無事に過ごせるのではないのか
そんな疑問を抱いたが
直ぐに龍一さんの心意が明らかになる
龍一さんが気にしているのは優真さんの今後ではなく
優真さんによって左右される自分の地位や立場だけだった
優真さんを監視下に置きたいと言っているのも
優真さん自身や優真さんの能力が欲しいわけではなく
事件を乗り越え有名私立大学を無事に卒業し
自分と同じ企業に就職を果たした息子の肩書きが欲しいだけ
大学を途中で辞めて山梨へ行き
その後、何をするかもわからない息子の存在など
あってはならないと言う究極に身勝手な主張だった
高城寛貴(所長)
高城寛貴(所長)
高城寛貴(所長)
沢田マリカ
沢田マリカ
三村龍一
三村龍一
沢田マリカ
三村龍一
三村龍一
梶原智香
隣の部屋にいた梶原さんも堪らず応接室に入り
龍一さんにこれまでのことを話して聞かせた
優真さんがあの事件を引き起こしてしまったのは
親から充分な愛情を注がれなかったから
愛を求めてさ迷っていた青年に
家族の虐待によって愛を知らずに育った少女が共鳴した
確かにきっかけは拉致と言う形だったが
今でも二人の中にはお互いを強く想う気持ちが溢れている
三村家も井川家も
親がきちんと愛情を持って子育てをしていたら
こんな事件は起こらなかった
三村龍三
三村龍一
そこで所長がスマホの画面を龍一さんに向ける
三村龍一
三村優真
所長は話し合いが始まった直後から
龍二さんのスマホに電話をして通話状態にしていて
三村龍三
三村龍三
龍三さんは電話越しに全ての会話を聞いていた
コメント
2件