どーもこんにちわれんれんです
最近過呼吸になることが多くて 特に先輩といる時 吹いてるときも辛くて 2年の先輩が三年の先輩がいなくて 教えてくれたんです 初めてシとドを出したとき 声をかけてけれたんですけど 本当に休憩なしだったので 辛くて辛くて 手も震えて、不安で過呼吸になり 一人で練習するとき部屋から出て ほとんど廊下にいました なかなか過呼吸が収まらなくて 先生がちょうど通って どうしたのって聞かれたんですけど 手が震えて恐怖心で過呼吸になり まぁその後は先生があ!って言って 学年主任を連れてきて お母さん呼ぶって聞かれて 良いですって言いました 保健室に一旦行ったんですけど
保健の先生と学年主任の話を聞いて
あの子パニック障害じゃないかって
分からないんですけど 病院にに行くことを進めるねって行った意味が分かってきました
で病院に行きたいんですけどどうしたら良いですか? 家族に話したくないんです コメント欄で家族に話す以外の方法教えてくれませんか?
コメント
24件
… 私集団生活、大人数、大きい音が苦手で親によく相談してる けどやっぱ言えないこともある だからそれはお姉ちゃんに言ったり 友達に言ったりしてる でも学校、友達、人間関係が怖くて 怖くて仕方がない だから周りの人に、クラスの子に 協力してもらったりとか 自分で発信していかないと 誰にも思いは伝わらないし 自分の努力も大切 周りの協力も必要だと思うよ
診察書とか色々あると思うから家族は絶対行かないといけないと思う… 子供だけで行ったら病院側も困るだろうし… だから、家族で1番信用してる人1人だけに思い切って話してみるのが1番いいと思う… 全然力になれなくてごめん🙇 吹部大変だよね、少し休んでみるのもいいかもしれない!