コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
暇だから過去話でもしていこうかな
″何故実況者を知ったのか″
2021年、友達と話していくうちに「カラフルピーチ」の話題が。
最初から知っていたが、見る。
この時は「実況者」という存在を知らなかった。
2022年、『そういえば、声の高くて面白い人居たな~。』と思い検索。
名前は何故か「しにがみ」と知っていて、
動画を見ていくうちに「日常組」を知る。
2023年、ネッ友と語る為に「ワイテルズ」を知り尽くす。
2023年後期、何故か「我々だ」を知り尽くす。
2024年前期、「健康鯖」を知る
2024年後期、「らっだぁ運営」を好きになり、
その他にも「限界」や「M.S.S Project」を知る。
″実況者の集いの道を選んだ理由″
実況者様は全てを合わせ3年近くは推しています。
3年近く推していて、飽きることの無い日々を暮らせるようになったのはあなた達のおかげでした。
そして、しにがみくん。
この実況者の輪へ連れてきてくれてありがとう。
貴方が居なければ、カラフルピーチ以外を知らなかったかもしれません。
本当にありがとう。
しにがみくんのおかけで、今僕はこの
世界で悔いなく生きれるようになったのかなと思います。
本当に、実況者様ってアニメみたいにずっと続く訳ではなくて、
辞めようと思えば簡単に辞められ、
始めるのはずっと難しい。
始まりも終わりも、全てはリスナーと活動者が始めた物語なのかなと僕は思います。
″つまりは運命?″
何故、しにがみくんを少し知っていて、名前がわかったのかは自分でも分かりません。
運命だと思い、何気ない毎日を過ごしてます。
正直、愚痴を書く人って本当に悩んでいるのか嘘なのか、2分の1の問題なんすよ。
その問題を解く前に、なんでも聞いてしまう人は馬鹿だと思います。
解くことなんて、誰でもできるようなことですよ。
毎日のように学業に専念し、人を大切にする人は本当に悩んでいる人。
それとは逆で、
人を馬鹿にし、時には虐め系のシーンのドラマが出ると「それ俺やん」って言う人は
本当には悩んでない。
むしろ馬鹿にしている人。
そんな人の話を聞いても、時間の無駄です。
まず、答えを聞き求めるより、
その1つの問題を解く事が必須条件だと思います。
数学の問題なんて、問題を解かなきゃ答えは出ない。
1つテストと同じです。
解かずに答えを求めなさい。
なんて問題はないでしょう?。
そんな問題、まず目の前に答えがあるのかを確認しましょう。
そこから答え合わせを相手として、納得出来るお話を続けましょう。