コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「ひぃくん、ひぃくん! あれ取ってー!」
私はひぃくんの腕をグイグイと引っ張ると、射的の出店を指差した。コロンと丸い小さなひよこのクッション。凄く可愛くて一目惚れしてしまった。
さっきまでひぃくんに怒ったりドキドキしていたくせに、会場についた途端にはしゃぎまくる私。自分でもどうかと思う。
「どれが欲しいの?」
「あの丸いひよこっ!」
「うん。わかった」
そう言ってニッコリと微笑むひぃくん。
銃を構える姿はなんだかとても新鮮で、不覚にも胸がときめいてしまう。
────パンッ!
銃声が聞こえた次の瞬間、ひぃくんは私を見てフニャッと笑った。
「取れたよー?」
「……えっ?」
ひぃくんに見惚れていた私は、その声に慌てて景品棚の方を見てみる。するとそこには、棚の下にコロンと転がるひよこの姿が。
ひぃくんは一発で取ってしまったのだ。
「はい、お嬢ちゃん」
ニッコリと微笑むおじさんからひよこを受け取ると、ひぃくんを見上げて口を開く。
「ありがとう、ひぃくん!」
満面の笑みでお礼を告げると、ニッコリと微笑んだひぃくんが「可愛いー」と言って優しく頭を撫でてくれる。
「──花音」
突然呼ばれた声に振り返ると、そこには彩奈とお兄ちゃんの姿が。手には焼きそばとりんご飴が握られている。
実は、私のパシリでりんご飴を買いに行っていたお兄ちゃん。
「りんご飴っ!」
途端に瞳を輝かせた私は、そのままお兄ちゃんに向かって走り出した。
(わーい! りんご飴っ!)
もはや、りんご飴しか目に入っていない私。目の前の石に気付かず、そのまま石につまづいてしまった。
────!!
(……うわっ! 倒れるっ!)
そう思った瞬間、ガシッと肩を掴まれた。
「急に走るなよ……、危ないだろ」
私を見て呆れた顔をするお兄ちゃん。どうやら、お兄ちゃんに助けられたらしい。
「……まるで子供ね」
お兄ちゃんの横で、彩奈が呆れた様な顔をする。
「おい、聞いてるのか? 花音」
「えっ……!?」
実は、肩に置かれたお兄ちゃんの手をジッと見ていた私。
だってその手にはりんご飴が握られていたから……。
「お前、今りんご飴見てただろ」
ギロリと私を睨むお兄ちゃん。
「みっ、見てない! 見てないよー。お兄ちゃんてば、嫌だなぁ!」
引きつる顔でアハハと笑って誤魔化すと、そんな私を見たお兄ちゃんは大きく溜息を吐いた。
「……子供かよ」
「子供ね」
彩奈と二人で呆れた顔をするお兄ちゃん。
(何も返す言葉がありません……)
「花音っ! 急に走っちゃダメだよー! どこも怪我してない?」
そう言いながら、焦った顔をして駆け寄るひぃくん。
(あ……。ひぃくん置いてきちゃってた)
ひよこを取ってもらっておいて、そのままひぃくんを置いてきた私。
(なんて最低なんだろう……)
「ひぃくん……、ごめんなさい」
申し訳なく思い謝る。
シュンとして俯いていると、ひぃくんは私の頭を優しく撫でてくれた。
「花音が無事ならいいよ。りんご飴食べたかったんだもんね?」
(そうなの……食べたかったの、りんご飴。でも、だからって最低だよ私)
優しく微笑むひぃくんにチクリと胸が痛む。
「私のりんご飴……半分コする?」
ひぃくんへの謝罪に、そんな事しか思い浮かばない私。
そんな私の言葉に、ひぃくんは瞳を大きく見開くと固まってしまった。
(やっぱり、りんご飴なんていらないよね)
「ひぃく──」
やっぱり辞めようと口を開いた瞬間。私の肩を掴んだひぃくんが、瞳をキラキラと輝かせた。
「ホントに!? いいの!?」
「えっ……? あ、うん」
(ひぃくん、そんなにりんご飴好きだったっけ?)
異常に喜ぶひぃくんを見て、少し呆気に取られる。
「じゃあ、全部半分コにしようねっ?」
「全部って……?」
私の目の前でニコニコと微笑むひぃくん。
(全部って……もしかして食べ物全部ってこと?)
「全部だよー? 食べる物全部。その方が色々食べられるよ?」
小首を傾げたひぃくんは「ね?」と言って私を見てくる。
(んー……確かにそうかも。色々食べたい物があるし、ちょうどいいかもっ!)
そう思った私は、途端に瞳を輝かせる。
「うんっ! そうだね、ひぃくん天才!」
ひぃくんを見上げて笑顔でそう答えると、ひぃくんはフニャッと笑って私を抱きしめた。
────!?
「……おい。何でそこで抱きつくんだよ」
それまで黙って傍観していたお兄ちゃんは、そう言うと私からひぃくんを引き離した。
(ビックリした……っ)
不覚にもドキッとしてしまった。相手はひぃくんなのに……。ドキドキと高鳴る胸元を抑えると、目の前のお兄ちゃん達をチラリと見る。
すると、お兄ちゃんに腕を掴まれたままのひぃくんが、ニコニコと嬉しそうな顔で口を開いた。
「だって花音が俺の事好きって言うから……可愛くてー」
「いや、言ってないだろ。お前の耳はどーなってんだよ」
ニコニコと微笑むひぃくんを見て、お兄ちゃんは呆れた顔をしながら溜息を吐いた。
(お兄ちゃん……。ひぃくんがおかしいのは、耳じゃなくて頭だよ)
私はひっそりとそんな事を思った。
勉強はできるくせに、どこか頭のネジが一つも二つも緩んでいるひぃくん。これは一生、治らないんだと思う。
落ち着きを取り戻した胸からそっと手を離すと、私はお兄ちゃんに向けて口を開いた。
「……お兄ちゃん。りんご飴食べたい」
私の言葉に何故か溜息を吐いたお兄ちゃんは、「わかったよ」と言って私にりんご飴を渡してくれる。
座れる場所を探して歩く間、私はずっとりんご飴を見つめていた。
食べるととっても美味しいりんご飴。その見た目は、キラキラと輝いてとても綺麗だった。
クルクルと回しながら眺めていると、隣を歩くひぃくんが口を開いた。
「良かったねー、花音」
「うんっ」
クルクルと回るりんご飴を眺めながら、にっこりと微笑んでそう答える。
そんな私を見てクスリと笑い声を漏らしたひぃくんは、私の左手を握ると「転ばないでね」と言って握った手にキュッと力を込めた。
暫くそのまま歩いていると、すぐ目の前を歩いていた彩奈が口を開いた。
「……あ。あそこ空いてるよ」
彩奈の指差す方へと視線を移すと、ちょうど四人分の椅子とテーブルが空いている。
私達はその席まで移動すると、買ってきた食べ物をテーブルに広げた。どうやら、イカの丸焼きなんかも買ってきたらしい。
自分の右手に握られたりんご飴を見つめながら、そこで私はようやく気が付いた。
(あれ……? りんご飴って、どうやって半分にするの?)
そう思って固まっていると、隣に座ったひぃくんが私の手からりんご飴を取り上げた。
「はい、あーん」
そう言って、私にりんご飴を差し出すひぃくん。
(わざわざ取り上げる必要ってあったの……?)
そう思いながらも、食べたくて仕方がなかった私は差し出されたりんご飴にカプリと食いついた。
「美味ひぃ~」
思わず顔が蕩ける。
「良かったねー」
ニッコリと微笑むひぃくんは、そう言うと私の食べかけのりんご飴にカプッと食いついた。そして再び、私の目の前に差し出されるりんご飴。
(あ、あれ……? これってどうなの?)
「食べないの?」
不思議そうに私を見つめるひぃくん。なんだか、意識しているのは私だけのようだ。
「た、食べるっ!」
そう言って勢いよくかぶりつくと、クスクスと声を漏らすひぃくん。
(なんだか悔しい……。もう気にしないもんっ)
何故かひぃくんと交互に食べる羽目になったりんご飴。
私から言い出した事なので何も言えず、そのまま完食するまで私は黙って食べ続けるしかなかった。
◆◆◆
「花音。お前、お菓子ばっかりだな……。ご飯もちゃんと食べろよ?」
私の目の前で呆れた顔をするお兄ちゃん。
綿菓子にあんず飴にかき氷と、さっきからご飯類を一切口にしていない私。勿論、全てひぃくんと半分コだ。
そんな私の隣では、ひぃくんがニコニコと微笑んでいる。
(だって食べたいんだもん。しょうがないじゃん)
口を尖らせた私は、お兄ちゃんに抗議の意思表示を見せる。
「花音、あーん」
お兄ちゃんの言葉を無視したひぃくんが、私に向けてチョコバナナを差し出す。
途端にパッと笑顔を咲かせた私は、口を開けてガブリと食いついた──と思ったら、突然ヒョイっと目の前から消えてしまったバナナ。
その行方を追って辿ると、お兄ちゃんがひぃくんの腕を掴んでいる。
「……それはやめろ」
何だか少し、顔を引きつらせているお兄ちゃん。
(チョコバナナ食べたかったのに……。食べちゃダメなの?)
「ご飯も食べるから……お願い、お兄ちゃん。ちょうだい」
「やめろ……、そんな言い方するな」
引きつった顔で私を見るお兄ちゃん。
(ご飯もちゃんと食べるのに……。お兄ちゃんの意地悪)
「欲しいよね?」
「うん、欲しい」
ニコニコと微笑みながら私を見るひぃくん。
「っお前……、わざとか?」
「えー、何の事? ……ああ!」
お兄ちゃんの言葉に、何か閃いた顔をするひぃくん。
(一体何だって言うのよ)
「これは自分で食べろ」
そう言ってバナナを渡してくれるお兄ちゃん。
(え? 食べていいの? だったら初めからちょうだいよ……)
そう思いながら、目の前にあるバナナに食いつく。
(美味しぃーっ!)
不貞腐れていた顔が一気に笑顔になる。
「美味しー?」
横で私を見ていたひぃくんが、ニコニコと微笑みながらそう聞いてくる。
「うんっ! 美味しい!」
「花音はエッチだねー」
そう言って私の頬をツンッと突いたひぃくん。
(…………えっ!?)
「おい……っ、響」
お兄ちゃんを見ると、鬼の形相でひぃくんを睨んでいる。
そして、私の手からバナナを取り上げてしまったお兄ちゃん。
「もうこれは食べるな。これにしろ」
そう言って、私の目の前に広島焼きを置く。
(私って……、エッチなの……?)
今しがた言われた言葉にショックを受けながらも、私は目の前に置かれた広島焼きを呆然と見つめた。