「明日、十五時台の飛行機でしたっけ」
「そう。昼飯食って少し買い物して、空港でもゆっくりできる余裕はあるはずだ。そうだ、大丸で売ってるチーズの菓子、明日例の知り合いが並んで買っといてくれるってさ」
「えっ? 本当ですか? ありがたいけど申し訳ないな……」
「あとで俺から礼しとくから大丈夫。向こうも札幌布教するの大好きな奴だから、好意でやってくれてると思うし」
「いいお知り合いですね」
「あいつが東京に来た時に、グルメ情報を教えたり、予約必須の土産を渡したりしてるから、持ちつ持たれつかな」
「私も遠方の知り合いと、そういう関係になれたらいいな」
「ん? 誰かいるのか?」
「いや、SNSで漫画の話とかしていて、交流のある女性が数人いるんです。住所を教えて誕生日に贈り物とかもしていて、会った事はないけど信頼しています」
「ふぅん、そっか。そういう付き合いもいいもんだな」
「はい。……そうだ、そろそろ足湯、入ってみましょうか」
「おう」
飲み物を飲み、一切れの焼きりんごを食べたので、私たちは食器を片づけてから一番奥にあるドアを開ける。
そこは露天の足湯になっていて、寒いけれどその分足湯が気持ちよさそうだ。
スリッパはラウンジに入る前に脱いでいたので、靴下を脱いでお湯に足を入れる。
「んー……、気持ちいい……」
「マーベラス足湯」
「んぶふっ」
尊さんの冗談に笑ったあと、私はスマホを出して二人の脚を撮る。
「……匂わせ写真」
「こういうの、逆にやらしいよな。脚だけとか」
「というか、匂わせられても、見せられた側は『けっ』となるだけだろうから、SNSに載せませんけどね」
「女友達は気を遣いそうだな。涼なんていきなりDMで虫の写真送ってくるぞ」
「ギエエ!」
とっさに悲鳴を上げたあと、いまだに謎な涼さんについて尋ねる。
「虫が好きなんですか?」
「んー、生き物全般好きだな」
「そうなんですね」
「……というか、人間があまり好きじゃないから、人間以外の生き物が好きっていう感じだけど」
「あー。……めちゃくちゃモテてるんでしたっけ」
「目を引く美形だからな。華があるっていうか。それに『自分を嫌う奴には嫌われてもいい』って割り切ってるから、堂々としてる。女性からのモテもまったく気にしないし、常に自然体だ。そんで仕事はバリバリこなすから周囲にも一目置かれてるし、……物凄くモテるな……。『モテたくねぇ』って言ってるんだけど、あいつの生き方そのものが、人を惹きつけるようになってるからなぁ……」
「あんまりヒトに想いを寄せられすぎると、面倒になってその他の生き物に向いちゃうんでしょうか」
「だなー……。『勝手に期待されるのはうんざりだ』みたいな事を零してた」
「尊さんはそういうタイプじゃないし、気楽に付き合えているんでしょうね」
その時、「涼さんって不動産会社の御曹司だよなぁ……」と思い出していた時、神くんの存在を思いだしてしまった。
私は溜め息をついて尊さんに寄りかかり、床の上についている手に自分のそれを重ねる。
「どした」
「……旅行で紛れちゃってましたけど、神くん、びっくりしちゃって」
「あぁ、あいつな」
返事をする尊さんは、『お前のスペックだと洒落にならない』みたいな事を言っていたけれど、特に彼を嫌っている様子はない。
「秘密だったら構わないんですが、どうして御曹司がうちの会社で普通に働いてるか、知りたいです」
「や、あいつは『隠してない』って言ってただろ。言いふらしてないから、話が広まってないだけだ」
「……確かに部署での飲み会で綾子さんとかに『育ちがいいでしょ』って言われて、『そうですね』ってニコニコしてたのは覚えてます。『肯定しちゃうんだ』って思ってたけど、本当に育ちが良かったんだ……」
神くんの場合、人当たりがいいから逆に皆疑わなかったのかな。
〝可愛いワンコ系後輩〟の立ち位置があまりにしっくりきて、それ以外の何かである想像はできずにいたかもしれない。
コメント
3件
御曹司同士だけれど、ミコティは、 じんじんとは親しいのかなぁ~🤔どうなんだろう....?
ミコティはじんじんの事どう見てるんだろ???
ジンジンのこと、思い出しちゃったね。(´>∀<`)ゝ 仕方ない、眼中に無かったんだし。(笑) お土産あげて、ハイ✋ッ終わり✋っ(≧∇≦)b