テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する


車が停められたのは、三科本家から考えればずいぶんと小さい洋風の家だった。

横に長い平屋で、イメージとしては、洋画によく出てくる平屋のトレーラーハウスだ。なんとなく日本の山の中にあるのは違和感がある。

ログハウスを彷彿とさせる内装だけど、足の踏み場がないほど本や新聞が散乱している。

扉を開けたとたん視界を埋めた状態に、思わず目を見開いたまま硬直していると、賢人さんもそれに気づいたのかバツが悪そうに頭を掻いた。


「汚い家で申し訳ない……。あ、ソファと椅子には一人分ずつ座れるスペースがあると思うから、そのへんにいてくれるかな」


隣を見ると、優斗もまったく同じ表情で立っていた。

家庭環境的に、賢人さんの家に個人的に遊びに来るなんてできかったんだろう。それでも優斗が賢人さんを慕っていたり、尊敬しているのは言動からも分かりきっていた。

憧れの人の実生活がこれじゃ、ショックを受けて当たり前かもしれない。

爪先で本の間を縫って歩き、指定された椅子とソファにそれぞれ腰を下ろすと、賢人さんもようやく一息ついた様子で本に向き直った。


「ここにある本の中からどれを資料として持って行くかなんだけど。つい先日、町役場から地域の郷土史を借りてきたのに、まだ読めてないんだよ。それは確実に必要として……他地方での座敷わらしの話が載っている本もいくつか持っていこうか。あとは色々と書き出して整理したいから、ノートとペン類はいるかな。ほかには──」


あれこれと独り言をしながら本を拾い上げていく賢人さんの姿に、俺も辺りを見回す。

もちろん本の内容は分からなかったけど、一人が慌ただしくしている中で、なにもしないのはちょっと悪い気がした。


「優斗、どれか読んだことある?」

「いや……俺もあんまり、こういうむずかしそうな本を読むタイプじゃないからなぁ。そもそもほら、表紙に書いてある漢字が読めるかもアヤシイだろ?」


指さされたのは、妙に画数が多い漢字のタイトルだった。


「耳……耳、なんだろ」

「……耳くそ……?」

「いやいや、絶対違うじゃん」


当てる気もない回答に、俺たちは声は抑えながらもケラケラと笑い合う。そこにひょいと、大きな頭が覗き込んだ。


「ああ、耳ブクロを見てたのか」


賢人さんは、これもいい本だと目を細めていた。


「フクロ? フクロって袋ですか?」

「そうそう。まぁちょっと見慣れない漢字かもしれないね」


抱えていた本を一度置いて、耳袋という本をパラパラとめくる。物語以外の本に慣れていない俺にはあまり魅力的に見えないけど、賢人さんにはそうじゃないらしい。

目を縦に走らせながら時々おかしそうに笑う賢人さんが、とても大人っぽく見えた。


「江戸時代に書かれた本でね、いろんな人から聞いためずらしいお話が書き留められたものなんだ。興味があるようなら、現代語訳されたものを今度貸してあげるよ」

「あ、いえそこまでは」


貸してもらってもたぶん、読まない気がする。

慌てて遠慮すると、それも分かっていたように賢人さんは声を上げて笑った。なんというか、居心地が悪くなるタイプの冗談は苦手だ。ほんの少し大おじさんを思い出した。

とはいっても、賢人さんは確か大おじさんとは血が繋がってないはずだ。似ているというのも、もしかしたら失礼になるのかもしれない。

そういえばと、俺は家の中を見回した。


「三科の家で見なかったけど──賢人さんのお母さんはここに住んでるんですか?」

「え、うちの母かい?」


予想外の質問だったようで、賢人さんは大きく瞬いた。

だけど、そんなに驚かれるようなことを言った覚えも俺にはない。賢人さんは大おじさんの再婚相手が連れていた子だと聞いたけど、その再婚相手本人を、あっちの家では一度も見てはいなかったからだ。

本家跡取り──いや、今となっては当主そのものとしてふんぞり返っている武さんの家族は、奥さんの実家に帰省しているらしいから、目にしていなくて当たり前だ。

ほとんど話してすらいないけど、大おばさんの息子さん──孝太さんは、独身だと思う。

そうなると、会っていてもおかしくないのに会っていない三科家の人は、賢人さんのお母さん一人だ。

大おじさんの奥さんが本家にいないのは、実はちょっと気になり続けていた。


「うちの母かぁ。いや、籍は三科家にあるんだけどね。やはり姉兄たちのことを気にして、街中で一人暮らしをしてるんだ」

「賢人さんだけじゃなくて、お母さんにまでひどいことを言ったりするんですか?」

「直接言ったりしたことはなかったと思うよ。そんなこと、義父が許さなかったからね。母が気にしただけなんだけど」


歯切れ悪く、賢人さんは困ったように低く唸る。


「……正直言えば、兄たちが僕ら親子を嫌う気持ちも分からなくはない。義父はそれくらい、あちらの家庭にひどい仕打ちをしたからね。優斗も詳しくは知らないんだっけ」


賢人さんの問いに、優斗も静かに頷いた。それを受けて、賢人さんは近くに積まれていた本の山に腰を下ろす。

loading

この作品はいかがでしたか?

50

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚