テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
わんく
びじぱととかすにすてのYouTubeのコメ欄見るとさ、「古参だ!」とか書かれてたりするのね。
自分は、「古参」っていう言葉があんまり好きじゃない、、、
「古参マウント」とかそういう感じじゃなくて、((そういうのもあるけど
別に新規ファンでも推しに同じ「好き!」とか「愛」があるわけじゃん、?
だから古参だからどうとか、新規だからこんなとか、推し活においては関係ないと自分は思う。
新規は「これから推しのことをたくさん知ってもっと好きになるぞ!」、
古参は「これからも推しの新たな一面を知ってもっと好きになるぞ!」
とか言う感じなきがするの、、
どっちも推しに愛があることに間違いはないから、古参も新規も同じだと思う。
どっちにしろ、推しからは両方「オタク」ってことに変わりはないからさ、、、
歴が違うって言っても、今までの動画とかは残っていたりするから、どうしたって同じことを知るんだよ。
言いたいことをまとめると、
新規も古参も推しには同じ愛があるから、あまり区別したくない!
ってだけです。
推しからは両方単なる「オタク」っ!
※ほんとに自分の意見ですので、、、
さよならっ
コメント
1件
わかる、ほんとにそのとおりだと思う