テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

「大したことはありませんので、心配なさらず…」

まただ。咳き込むとき、誰か心配するものがいるのならこの人は必ずそう言う。

胡桃「そう言うけどさ?ホントに大丈夫なの?」

胡桃「あっ!もし死ぬときは私に言って!

ただでさえ鍾離さんが無駄遣いするから金欠なんだよ!」

白朮「遠い未来であることを祈りますよ」

白朮「それと、いい加減不朴盧で商売するのはやめてください。」

白朮「ここは人を生かすための場所で…」

また長い話が始まる。いつになれば終わるのか、それは繰り返しすぎてもう覚えてきた。

実のところ、白朮が言っていることは正しい。葬儀というものはその人の魂を殺すことと同意義。対して、医術というものは魂を、そしてその人の肉体を癒し、治すためのもの。

私のやっていることは、生きようとする人に死という事実を伝えているのだ。

胡桃「人は必ず命を落とす。人が棺にに入ることは、最終的に必ず起きること。」

胡桃「それはちゃんと分かってるよね?」

白朮「……」

胡桃「人には必ず生と死がある。あんたはその死を恐れ、逃げ続けている。」

胡桃「実現すると思ってるの?「不老不死」なんて」

白朮「それを実現するために、今は身を削ってでも人を救いたいのです」

胡桃「……あっそ」

無理だ。無理に決まっている。

そんなものが実在するのなら、死という存在がなくなってしまうのなら、

私はどうなる?

人として、望むべきなことなのは分かっている。

ただ、往生堂としては?

七十七代目で終わりにするのか?

おじいちゃんに、それよりもっと先々代の人たち。

その人たちが作り上げた葬式を、魂が散ったときの儚さや美しさを、終わりにしようとしているのか?

最低だ。今の私は、人として最低だ。

でも私は、この職業に囚われている。

だからこそ、死を尊重したいのだ。

私はどうするべきなんだ?

人として?     往生堂堂主として?

胡桃「……わかんないよ(ボソッ)」


万民堂に行こう。そしてシャンリンを驚かせてやろう。

そして、行秋坊ちゃまにあって、詩で対決しよう。

いつもと同じことをしよう。

きっとまだ、時間はあるから。

遠い未来の話だから。

きっとまた、不朴盧に行って、白朮と話す

七七ちゃんの話をして、見つけて、逃げられる。

帰ると、鍾離さんがまた往生堂にツケて、変なものを買ってくる。

その繰り返し。

きっと大丈夫。










長生「アイツ、今日は七七の話をすることもなく帰ってったな」

長生「珍しいこともあるもんだ」

……胡堂主が言っていることは全て正しい

人の命を永遠にすることなんて、今までの事例がない。

それに、仕方ないとはいえ、不老不死になれたとしたなら、葬儀の必要はなくなる。

長生「白朮!」

白朮「どうしました?」

長生「どうしました?じゃない!」

長生「さっきから声をかけたのに返事がなかったからだろう!」

白朮「すみません、少し考え事を…」

七七「薬、取ってきた」

きっと大丈夫。

白朮「ありがとうございます。あそこの棚に入れておいてくれますか?」

きっと、遠い未来の話のこと。

後で七七に渡すリストを書こう。

あと少ししたら、またヨォーヨさんから薬が苦いと文句が言われることでしょう。

そして、長生に笑われるのでしょう。

いつもと同じことをしていれば、大丈夫。

進歩は少なくても、着実に進んでいるのだから。

1日一回小説書けば語彙力上がる説

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

5

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚