札幌駅に着いたあと、尊さんは例の知り合いと落ち合ってブツを受け取るらしく、私は大丸の地下で待つ事にした。
時刻はお昼過ぎだけど、出入り口付近にあるのがきっと例の人気のあるチーズのお菓子なんだろう。すでに売り切れになっていて、人気の凄まじさが伝わってくる。
尊さんは「すまん」と言ってすぐに戻り、例の人からよろしく伝えるよう言われたと、教えてくれた。
そのあとデパ地下を巡って『バターのいとこ』や『ショコラティエ・マサール』のブラウニー、きのとやの『札幌農学校』を買った。空港でもまだ買うつもりだ。
「まだちょっと時間あるから、パフェ食うか?」
「食います!」
気合いを入れて返事をすると、札幌駅に直結している札幌ステラプレイスの二階にある『グラッシェル』というカフェに連れて行ってもらった。
カフェの隣にはショーケースにジェラートが並んでいて、コーンやカップで購入する事もできるっぽい。他にもアイスケーキも置いていて、見た目が物凄く可愛い。
パフェは少しお高めだけど、尊さんのオススメなら美味しいに違いない。
「本当は表参道にも店舗があったんだけど、閉店になっちまったんだよな。だから正真正銘、グラッシェルのパフェが食べられるのはここだけになった」
「あらら、そうなんですね」
「この店、ドゥーブルフロマージュで有名な『ルタオ』が元になってるんだけど、神奈川県大和市にある『メゾン・ジブレー』のシェフが監修してメニューを作ってきたんだ。ミラノ万博では、ジェラートの本場のイタリアを差し置いて優勝したから、マジで凄いよ」
「へええ!」
「だから間違いなく美味い。札幌のパフェと言ったら、『雪印パーラー』や『四つ葉』も外せないけど、個人的にはここを推したかった」
「こうやって説明してもらえると、凄さが分かって大切に味わえる気がします」
そして出てきたのは、バレンタイン時期らしいチョコとベリーのパフェだ。
見た目からとてもお洒落で、美味しそうなのが伝わってくる。
「いただきます」
ワクワクして一口食べてみて、私は目を大きく見開き、足をタカタカさせる。
「んー!」
「美味いだろ?」
微笑んだ尊さんに言われ、私はコクコクと頷く。
そのあとは夢中になってスプーンを動かし、あっという間に食べ終わってしまった。
「よし、じゃあ空港向かうか」
「はい、ごちそうさまです!」
札幌駅から快速エアポートに乗った私たちは、新千歳空港に向かう。
空港に着くとお土産を買いあさり、詰める物を詰めてから、尊さんの提案で空港内にある宅急便でスーツケースごと三田のマンションに送ってもらう事にした。
あとは手荷物のみでブラブラ過ごし、最後のあがきでソフトクリームを食べ、十六時フライトの飛行機に乗る。
「あああ……、二泊三日、長いようで短かった……」
ファーストクラスのフカフカのシートに座り、私は満足しきって目を閉じる。
「朱里は食いしん坊だから、機内食もいけるよな?」
「いけるに決まってます」
目を開けてサムズアップすると、尊さんは「ぶふっ」と笑い崩れた。
「…………でも、帰ったら体重計に乗るのが怖い」
今になって現実が待っている事に気づき、私は自分を抱き締めて俯く。
「お前の腹の柔らかさは、十分評価してるよ」
「だから、も~」
「太っただの痩せただの、気にしすぎなんだよ」
「パーフェクトバディ速水に言われると、つらいっす」
「……帰ったら、一緒に走るか?」
「うす」
「よし」
尊さんにクシャクシャッと頭を撫でられた私は、幸せに浸りながら離陸時間を待った。
**
三田の尊さんのマンションに着いたのは、十八時過ぎだ。
「うああ……、たらいまぁ……」
彼のゴージャスなマンションに「ただいま」を言った私は、ソファの上にバフッと倒れ込む。
「お疲れさん」
尊さんは私のお尻をポンと叩き、バスルームに行ってお湯を貯め始める。
「疲れたろ、ちょっと部屋で寝てな」
「……はい」
彼の好意に甘え、私は部屋に向かうとパジャマに着替え、ベッドに潜り込んで目を閉じた。
でも興奮していてなかなか寝付けず、家族や恵にメッセージを送って、無事東京に戻った事を伝えた。
それでも部屋を暗くして目を閉じていると、だんだん眠くなってきて、気がついたらスヤリと眠っていたのだった。
**
コメント
2件
はあ〜 仕事行くのツラっ! だよね。。。😅
最後の最後まで北海道と機内を満喫できて幸せだね〜✨こちらも楽しみ旅でした😉