テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ここは神と精霊と妖魔と人間が入り混じり合い共存する神々が愛した土地【幻想郷】
その離れ、人の手が行き届かず自然の摂理を体現した
暗い暗いの森の中、”それ”は確かに
そこに居た
【ここはどこだ、私は誰だ】と
いや実のところは理解していた、だが証明をくれる人はもう居ない、”それ”は静かに
己の価値を証明するために這う
目が覚めるとそこは森の中だった。
暗い青の髪と瞳を持つ少年は、 己がここに居る
理由が分かっていない。
最後に自分がしていたことを思い出そうとするが
記憶には靄がかかり朧気だ。
そして、 思い出そうとすることに何処か嫌悪を
抱いている。
思い出すな、思い出すなと、
何処かで記憶の詮索を拒否していた
「……ッ!!……今は……やめておこう…それより…これはどうしようか……とりあえず森から抜けたほうがいいかな」
自分に確認させるように呟く。
ここに居ても埒が明かないと、当ても分からず歩き出す。
いくらか歩いただろうか遠くで人影が見える。
「─でさぁ!みんなアタイのこと馬鹿って言いすぎじゃない!?ねぇ!?ひどいと思わない!?ルーミア!」
「いやぁ、天才最強って言ってるのに
1+1を間違えるのはどうかと思うぞー」
水色羽を持つ少女と金髪のルーミアと呼ばれていた
少女2人を見つける。
だいぶ幼いように見える。
誰かも分からないが、何も知らないよりは
情報が欲しいと、青髪の青年は声を掛ける。
「あ……ちょ……ッ待って!君たち!!」
俺はここで引き返すべきだった。
見ず知らずの土地、森の中多少明るいとは言え日は
だいぶ沈んでいるようだ、
そんな時間に森の中を散策する人間は普通は
いないのだと、気付くべきだった。
「うん?」「誰だー?」
「ちょうどよかった……!ごめんだけど近くに人がいるようなところはない?迷っちゃってて……」
「えー?仕方ないなぁ!最強で天才なアタイが道案内をしてあげよう!」
「ここからだと霊夢んところの神社が近いかな。
案内するのだー」
水色髪の子とルーミアと呼ばれいた子は
疑問に思いつつも、快く承諾してくれたようだ。
「助かるよ!ありがとう」
道案内をしてくれるという子供たちについて行く、
すると、ルーミアが質問を投げかける。
「こんな時間に霊夢に会いたいだなんて珍しいやつ
だなー。
何かあったのか?」
「霊夢は寝るの早いからな!邪魔されると凄い怖い
んだぞ!アタイは最強だから怖くないけどな!」
「あー……いや道に迷ってしまって……その……
霊夢さん?って言う人はどんな人なの?」
子供達の足取りが遅くなる。
「……お前、霊夢を知らないだなんて珍しいやつ
だな。
幻 想郷じゃ知らないやつなんて
聞いたこと無いぞー」
「そんなに有名な方なの?というか……
幻想郷って?」
「……」
ルーミアが足を止め、こちらに視線を向ける。
「どうした?ルーミア?」
疑問に思っていないのか、いつものペースで声を
掛ける水色の少女。
それとは対象に、暗い声で、威圧するように
ルーミアが問う。
「ねぇお兄さん、もしかしてだけど。
お兄さんさんって”外の世界”から来た 人間?」
「何の話?」
外の世界?と疑問を放つ、それが間違いであること
に気付くには、そう時間は掛からなかった。
「ここはね、神さまと妖怪妖精と精霊と人間が
入り混じる幻想郷。
外から忘れられた人達だけが入ってこれる、幻想の空間」
少女の目つきが鋭くなる、まるで狩りをする側の
ように、俺は到底小さい体から放たれているとは
思えない威圧感に気圧され、身動きが
出来なかった。
そして少女は背後に回りながら続ける。
「でもね、数十年前に空間が崩れちゃって……
外の世界の人間たちが流れ込んできたの。
酷いんだよ?外の世界の人達は、珍しい物だと
分かれば容赦無く奪いに行くんだよ?
それで……私の友人も傷付けられたの」
明らかな敵意、そして怒気。
今すぐにでもこの場から離れたいが
あまりの威圧に青髪の少年は足が竦んでいる。
「そ……れは……俺には関係ないことじゃ……」
後に回られ首に手を当てられる、その力は到底
少女のものではなかった。
「でもね人間と妖怪や神さまなんかが協力して
追い払ってくれたんだよ、それから
幻想郷の中にいる人たちは協力しようっていう
ルールが出来たの」
ルールの本質を本能的に察してか抑え込んでいた
恐怖が溢れてくる。
「ッ!!!」
咄嗟に手を振り払い、逃げる。
「お、おい!?ルーミア何してんの!?」
未だに自体を把握していない少女がルーミアを
止めようとする……が。
「あいつ、外の世界の人間だぞーチルノー」
「……は?」
水色髪の少女が何かを形成し始める。
それの周りに、水蒸気がゆっくりと現れる。
─氷だ─何もないところから氷を生成している。
「はぁ!?!?」
疑問に思ったのも束の間、容赦なく放たれてくる氷を間一髪避ける。
しかし、 次の瞬間腕から熱が上ってくると同時に
冷たくなる感覚に襲われる。
「……!!!」
少女から発せられた氷の塊が腕に
突き刺さっていた。
痛みを堪えただ走り避け続ける。
そうして目の前に現れたのは─
「……階段!?」
所々に苔が生え古いような……それでいて神聖を感じる階段……恐らくここが……
「チルノ!もう一回!」
後に逃げ場はないただ階段を駆け上がる。
─しかし─
「うわッ!?」
階段に躓き、その隙に脚にも氷が当たってしまう。
もはや逃げ場も逃げる手段もない。
「人間が妖怪相手に追いかけっこで
勝てるわけ無いんだぞー」
「そうだぞ!おとなしくしろ!」
生成した氷がこちらに照準を定める。
放たれようとした次の瞬間。
「止めなさい」
いつの間にか、階段の先鳥居の前で立っていた
黒髪と美しい赤の瞳の巫女が声をかける。
瞬間、眼前まで迫っていた妖怪は動きを止める。
「なんでだー?こいつは外の世界の人間だぞー」
不服そうに疑問を投げるルーミア。
こんな恐ろしい妖怪に睨まれてもなお
堂々と、答える。
「ここが博麗神社の敷居の中だからよ、その中で
争いごとなんて私が許すわけないでしょ。
その人間の処分は幻想郷の巫女である私が
決めるわ、それで良いわね?」
「はぁ!?ふざけるな!こいつは外の世界の
人間だぞ!」
「チルノ、ここはやめるんだぞー。
私達が束に なっても霊夢にかなうわけ
ないんだぞー」
不満が爆発した、チルノと呼ばれた少女をなだめる
ルーミア。
霊夢とは目の前の巫女のことを指しているようで、到底こんな妖怪を退けれるような見た目には
見えないが、放たれる 謎の圧はそんな考えを
無くす。
「そういうこと、大人しくすれば何もしないわ」
暫くの沈黙の後、巫女の言葉で妖怪達は立ち去る。
そして、青髪の少年は、処遇担うという巫女と
目が合う。
「まずは入りなさい。
手と足手当てしてあげるわ」
そう続けた瞬間少年の体が宙に浮き始める。
「うわぁ!?」
「黙ってついてきなさい」
そうして境内に入り治療を受ける。
治療を受けた箇所は瞬く間に治り動かせるように
までなっていた。
彼女が言うには霊力を使っているらしいが……
「さて、まずは自己紹介かしら。
私の名前は博麗霊夢、ここ幻想郷の巫女を
やっているわ、アンタの名前は?」
靄がかかる記憶を辿る。
こちらを呼ぶ声が聞こえる。
……男性と……女性の声……そして無数の
怒号の様な声……共通して呼ばれてたそれを
咄嗟に声に出す。
「赤羽……日向」
苦悶の表情を浮かべつつ、青髪の少年は
自身の名前を口にする。
「そう、赤羽、アンタはどうやってここに来たの」
「分からない……気付いたらここに居て
眠ってて……」
眼前の少女は、少し考えたように視線を逸らし
すぐに向き直す。
「幻想入り……かしら……人間が……?
珍しい事もあるのね」
「幻想入り……?」
独り言のように呟く。
幻想入りという言葉に疑問を抱き
つい言葉にする赤羽。
「ここに入る条件よ。
簡単に言えば外の世界から忘れ去られたもの
だけがここには入る事ができるの」
サラリと出された恐ろしい事実。
誰も彼からも忘れられて入れる…?
おかしいことではないのだろう、 実際赤羽さえ
先ほどまで自分の名前すら忘れていたのだ。
しかし、友人や……親も、赤羽を忘れてしまった
ことになる。
……ーなぜ?ー……
ここまで考えたところで恐怖が湧き出る。
これ以上は進んではいけないと警告音が鳴り響く、
それと呼応するように頭痛が激しくなる
「さて、ここからが問題だけど、幻想入りした人間
の 末路はね、そのへんの妖怪に食われて死ぬ。
さっきのアンタみたいにね」
恐怖が襲う。
これから先あのような化け物相手にしなくてはならないのかと考えた。
その時、霊夢が続けて放つ。
「でも、ここ、博麗神社に辿り着いた人間にのみ
選択肢が出てくる。
このまま幻想郷の住人になるか、元の世界に
戻るか」
迷うまでもない、答えは決まっている。
出すべき答えは─
──────────────────