TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第4回テノコン 2025年1月10日〜3月31日まで
研究職

一覧ページ

「研究職」のメインビジュアル

研究職

7 - 第7話 折原

♥

29

2024年11月23日

シェアするシェアする
報告する

スレッドタイトル: 【続報】ホラー研究者「折原俊一」の動画公開事件【名前判明】


1: 名無しさん@お腹いっぱい。

折原俊一って名前らしいな。初めて名前が出たけど、どこまで有名な人なんだ?


2: 名無しさん@お腹いっぱい。

調べたらとんでもない経歴だった。東大卒で、心理学と数学の博士号持ち。国連やNASAからの研究依頼も受けてた天才らしいぞ。


3: 名無しさん@お腹いっぱい。

それでも倫理観ゼロじゃ意味ないわ。どんなに頭良くても、今回の事件で完全に信用失ったな。死者3人出してるんだぞ?


4: 名無しさん@お腹いっぱい。

折原俊一って名前、何か聞いたことあると思ったら、以前から「犯罪心理とホラー技術の融合」で海外でも話題になってた奴じゃね?たしか「恐怖の科学者」とか呼ばれてた気がする。


5: 名無しさん@お腹いっぱい。

それだ!海外の学会でも結構批判されてたっぽい。人間の恐怖反応を極限まで引き出す研究とかやってて、前から倫理的にどうなんだって話が出てたよ。


6: 名無しさん@お腹いっぱい。

でもさ、この折原俊一って奴、本当に天才なのか?あの動画のクオリティやばかったけど、だからって人を死なせるのは言い訳にならないだろ。


7: 名無しさん@お腹いっぱい。

天才であることは確かだろう。経歴が証明してる。ただ、天才が全員まともな人間ってわけじゃないからな。むしろ、天才だからこそ暴走しやすいのかもしれん。


8: 名無しさん@お腹いっぱい。

折原俊一って、どんな思考してんだろうな。自分の研究が人を死なせるってわかってたはずなのに、どうして動画を公開したんだ?


9: 名無しさん@お腹いっぱい。

本人のコメントでは「社会の犯罪抑止のため」らしいけど、完全に逆効果だよな。恐怖を煽っただけで、犯罪防止どころか新たな問題を作り出してる。


10: 名無しさん@お腹いっぱい。

名前が出たことで、ネット民の怒りはさらに加速するだろうな。今頃、本人も炎上してるって気づいてるだろうか?


11: 名無しさん@お腹いっぱい。

むしろ、本人は気にしてなさそうじゃね?あれだけの天才だし、一般人の感覚とか完全に無視してそうだわ。


12: 名無しさん@お腹いっぱい。

折原俊一の研究室とかどこにあるんだ?あの動画みたいな恐怖演出が日常的に作られてるとか考えたら怖すぎる。


13: 名無しさん@お腹いっぱい。

研究室は海外にあるらしい。たしかアメリカのどっかの大学に所属してるとか聞いたけど…。でも日本でも活動してるっぽいぞ。


14: 名無しさん@お腹いっぱい。

この事件がきっかけで、彼の他研究も調査されるだろうな。もしかして、今回以外にも危険なものがまだ隠れてるんじゃないか?


15: 名無しさん@お腹いっぱい。

折原俊一のことだから、もっとやばい研究がゴロゴロしてる気がする…。これを機に全部明らかにしてほしい。


loading

この作品はいかがでしたか?

29

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚