コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
言えと言われたからって、好きでもないのに好きだと答えるのは間違っているのだろうか?
僕はそう思わない。好きになれない家族や学校の先生や職場の上司がいたところで、その人に嫌いだとはっきり伝える人はまれだろう。本心を隠して心にもないことを言うのは、よりよい人生を送るための生活の知恵だ。
中学のとき嫌いなクラスメートにみんなの前で、
「おれたち友だちだよな?」
と突然肩を組まれたことがあった。僕は驚きながらも、とっさにもちろんと答えた。僕には自分というものがない。自己主張してトラブルになるくらいなら、相手に合わせてへらへら笑っている方がいい。
まして僕は彼女と恋人でなくなれば学校にいられなくなり、無期限で入院しなければならない立場。好きだと言うくらいで彼女の機嫌がよくなり、恋人でいつづけることができるなら、何万回言ってもかまわない。
でもときどき彼女に怒られる。夏梅には自分というものがないのか、と。
彼女は政治の話も好きだ。特に政治家の不祥事の話が。僕はクラゲ。うんうんと聞いているだけ。