テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
「ご愁傷さまでーす!」
kn「……」
登校してくるなり、ニコニコしながら机に花瓶を置く一軍。
あぁ、またか。なんて思いながら重い椅子を引く。
「はぁ?もっと反応しろよ。つまんな」
そう吐き捨てて、席を離れていく。
汚れきった鞄を横にかけ、数秒、花瓶を見つめる。
br「わ!おはよ!」
後ろから肩を軽く叩かれるのと同時に、声をかけられる。
柔らかくて、優しくて。
学校に来るのだって、彼がいるから。
kn「おはよう。」
br「きんさんは座ってて。あ、トイレとか行っててもいいよ」
kn「いいよ、自分でやるから」
止めようとしても、彼は「いいの!僕にやらせて?」と言ってやめようとしない。
彼がいいならいいか、と思うのと同時に、自分のせいで巻き込んでしまったらどうしよう、という不安も募る。
彼は、転校生。
中日のハーフだとか、なんだとか。
それだけでも十分に目立つのに、自分と絡んだら更に目立つ。
そういうのも全てわかった上で、離れようとしない。
彼はどこか人間離れしている。
彼の持つ雰囲気や、圧。
それは自分だけではなく、誰もが思っていることだった。
でも顔は整っているし、背も高く、頭もいい。
br「今日一緒に帰れる?」
いつの間にか教室に戻ってきた彼に問われる。
視線を感じた。わかっているよね、と。
kn「ごめん、今日は無理かも」
本当は帰れると言いたいのに、口は真逆のことを言う。
br「…わかった。きんさんも無理しないでね」
それは無理な話だな、なんて思いながら、適当に頷いた。
もう何度目かもわからない転校。
そろそろ限界かな、なんて。
諦めている。
きっと、僕はこのまま生きていくしかないと。
まだ戦時中だとか、ギロチンがある時代だとかに生まれなくて良かった。
痛い思いはしなくていい。
あの頃仲良くしていた友達はみんな大人になった。
誰がどうしているのかなんて、1ミリもわからないけれど。
でも、置いていかれていることは事実で。
kn「ぶるーく、俺から離れた方がいいよ」
きっと、彼ともこの1年の付き合いだ。
彼らが3年生になって少し経てば、また転校する。
br「そんなことしないよ」
こんなことだって、何回もあった。
なんてくだらない世界なんだろうって、何回も思った。
今回だってそう。
せめて僕がいる間だけでも、気持ちが軽くなってくれたら。
僕がいなくなる前に、なんとかすればいい。
それから、彼からは僕の存在を忘れられて、僕も彼の存在を何時しか忘れる。
いつも通り、そうなると思った。
____思っていたのに。
『俺が、君の止まった時計を動かしたい。』
なんて、君が告白してくるから。
~attention~
本小説は尾も白い方々の二次創作(nmmn)であり、
ご本人様には一切関係ありません。
公共の場での共有等はお辞めください。
BLの要素が含まれますが、R18の表現はありません。
嘔吐、いじめや暴力の描写があります。
嘔吐・暴力のシーンがあるチャプターはセンシティブに設定しますが、
上記の通り、行為の描写はありません。
把握よろしくお願いします。
口調・キャラの崩壊が否めないかもしれません。
これらを踏まえた上でお読みください。
地雷の方や苦手な方にはお勧めしません。
全て自己責任でお願いします。
更新は気分です!!
わりと更新頻度は高くなると思います
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!