頭の良い人だけが分かるクイズ!!
幼女は深さ30メートルの井戸に落ちてしまった。
幼女は1時間ごとに3メートル登るが、その直後に2メートルずり落ちてしまう。
幼女が井戸から脱出するには何時間かかる?
天使、悪魔、人間の3人がいる。
天使はいつも真実を言う。
悪魔はいつもウソをつく。
人間は真実とウソを交互に言う。どちらを先に言うかは分からない。
幼女は「赤のカード」「青のカード」がたくさん入っている箱を持っている。
幼女は目隠しをしている。
いま、幼女は箱の中からランダムで1枚カードを取り出し、3人に「これは何色?」と聞いた。
A「青」 B「青」 C「赤」
さらに幼女は別のカードを1枚取り出し、同じ質問をした。
A「赤」 B「青」 C「青」
さて、幼女が取り出したカードは何色と何色だろうか?
ただし色の順番まで特定する必要はなく、色の組み合わせだけ特定すればよい。
幼女が洞窟に入った。
洞窟は暗いので、ほとんど何も見えない。
この洞窟には、不思議な「7つのオーブ」がある。
オーブにはそれぞれ色がついている。
少なくとも4つ以上のオーブが同じ色である。
同じ色のオーブが触れ合うと、そのオーブはその色に光る。
ちがう色のオーブが触れ合うと、なにも起こらない。
オーブはとても重い。
そのため、幼女は一度にふたつのオーブしか触れ合わせることができない。
さて、幼女は7つのオーブの中で「もっとも多い色のオーブ」をひとつ持ち帰りたい。
早く洞窟から出たいのでなるべく少ない回数で「もっとも多い色のオーブ」をひとつ特定したいのだが、少なくとも何回オーブを触れ合わせる必要があるだろうか?
1メートルの長さのパスタがたくさんある。
これから、1本のパスタを切って2つの部分に分けていく。
切る部分が完全にランダムである時、短い方のパスタの長さは平均すると何センチになるだろうか?
どんな質問に対しても「はい」「いいえ」で正しく答える機械がある。
この機械は緑か赤のライトを点灯させて「はい」「いいえ」を表現する。
一方の色が「はい」、もう一方の色が「いいえ」を表す。
A国とB国がこの機械をつくった。
一方の国でつくられた機械は、緑が「はい」、赤が「いいえ」を表す。
もう一方の国でつくられた機械は、緑が「いいえ」、赤が「はい」を表す。
ただし、緑が「はい」を示す機械がA国製なのかB国製なのかは分かっていない。
いま、幼女の目の前に1台の機械がある。
幼女はそれがABどちらの国でつくられたのかを知りたい。
「はい」「いいえ」で答えられる質問を1回だけ機械にすることができる。
どんな質問をすればいい?
ある投票が行われた。
投票された幼女の名前が1票ずつ読まれていく。
いま、投票数の過半数(全体の半分より多い数)を得た幼女がいるならば、その名前を特定したい。
しかしあなたが持っているのは1ずつ数字を増減できるカウンターのみ。
さらに、あなたは同時に1つの名前しか覚えられない。
どうすればよいか?
さて!意外と難問です〜!
解説&答えはコメント欄に書いてあります〜!
バイバイ〜!
コメント
3件
うーん…? 1問目…30時間…? ダメだ、小5じゃ解けねぇ( ᐕ)
分かった人3人でも良いので居たら答え&解説出します!!