テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
愚痴です
見たくない人は見なくていいです
三重県四日市市で大雨、冠水がありましたよね?
その、「くすの木パーキング」についてなのですが。
ネット上では「止水板忘れんなよ」や「高級車可哀想」など、
くすの木パーキングを批判するように捉えてもいいような意見が多々あります。
そもそも止水版がないところだってあります。
地上に止めていた車も廃車コースですよ?
それなのに地下駐車場の止水版問題について話している場合ですか?
それに、高級車なんかよりくすの木パーキングの排水、駐車券発券機や電気、エレベーター、清掃等の心配をする方が先なのではないでしょうか?
おまけにYouTubeでは2chの題材にもされてしまいました。
くすの木パーキングの管理人の方も、仕事に上乗せで時間外業務のようなものが積み重ねられました。
せめて八つ当たりするならくすの木パーキングの管理人ではなく大雨に八つ当たりするのが妥当でしょう。
お前らクレーマーは笑って客観的にしか見ていない。他人事と捉えている。
確かに他人事。でもそれはあまりにも他人事すぎる。
確かに私は四日市市民でもない、くすの木パーキングに思い入れがあるだけの、関係者ではない。
被災者様方の事実も知らない無知野郎がこんなことをいうのもどうかとは思っています。
でも傍観はしていたくなかった。
自分の意見は言っておきたかった。
自分の家族とみているから。くすの木パーキングを。
見ているこちらが泣けてきた。B2冠水、B1膝下までとは、全てが絶望の感覚のようだった。
想いでも何もかも、全てが消えてしまったような虚無感という感覚。
地下へと流れ続ける水の動画は…感情の絶壁。
そしてくすの木パーキングへの批判は、どう言い表せばいいのかわからない、怒りが心の底からこみあげてきた。
許さない。許さない。
私に権力があれば、そのような人間を叩き潰したかった。いや、今もそうだ。
ありえない。そんな意見を言っている人間どもが。
この世からいなくなってほしい。
…すみませんね…。私も言い過ぎました。
本当にごめんなさい。
どうすればいいのでしょうか。
人生の僅か一部分でも、印象に残った部分が剥がれ落ちた感覚。
あの方との最期の想い出も。
あぁ、分からない。自分でも。無くなってしまえばいいのに。全部。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!