「近いうちに叔母と会う約束をしている。彼女たちにも朱里を紹介したいと思っているんだ。従妹が銀座で小料理屋をやっているから、そこで食事をしつつアットホームに話すつもり」
「素敵ね、良かったわ」
琴絵さんは安心したように微笑み、尊さんを見つめる。
「……亘のした事を問題視すれば、尊の存在の是非を問う事になってしまうけれど、あなたには亘のせいで苦労を掛けてしまったわね。勿論、怜香さんがした事は決して許されない。でも同じ女として、私は浮気されて憎しみの塊になってしまった彼女を気の毒に思うわ」
「それは俺も理解してるよ。信じて結婚したのに、夫が付き合っていた相手を忘れられずにズルズル関係していたなんて悪夢だ。あまりワイドショーやネットは見ないようにしているけど、怜香さんを擁護し、親父を叩く声があるのは頷ける」
彼の冷静な言葉を聞き、私は少し悲しく思っていた。
尊さんには怜香さんを激しく憎み、糾弾する権利があるのに、断罪が終わったあと、彼は常に一歩引いたところから冷静に物事を見ている。
思いだしてやるせない気持ちになる事だってあるだろうに、彼はもう一月の怒りを忘れてしまったかのように、淡々と過ごしている。
けれどそれを指摘したとして、彼は「過去を嘆いても何にもならない。自分が幸せになるためには〝今〟少しでも善く生きるべきだ」と言うんだろう。
「朱里さんはどう思っている? 尊は少し特別な事情を持つ子でしょう」
琴絵さんに尋ねられ、私は素直に答える。
「私はそのままの尊さんを受け止めたいと思っています。確かに怜香さんにお会いした時は、手厳しい事を言われて悲しかったです。でもすべての事情を知った今、彼女が周囲にきつく当たってしまった理由が分かりましたし、尊さんが言うように私も怜香さんの気持ちを理解します」
私の言葉を聞き、お二人は頷いた。
怜香さんがどれだけ酷い行いをしたとしても、お二人にとって彼女は嫁だ。
事が明るみになるまではいい関係を結べていただろうし、同情的になっていてもおかしくない。
それに彼女は國見家の令嬢で、篠宮家としても責任を持って怜香さんを嫁にもらったはずだ。軽い扱いをすれば、國見家への面目が立たない。
でも有志さんは会社の名誉会長として、篠宮家の長として、何より一人の良識ある人間として苦渋の決断をしたのだと思う。
自分の息子のふがいなさが理由で、婚外子とはいえ、孫の母親と妹の命が奪われたと聞いて、彼らもとてもつらい思いをしただろう。
加えてさゆりさんはあの有名音響メーカー『HAYAMI』の令嬢で、有志さんたちも速水家にどう侘びを入れたものか悩んだのではないだろうか。
(そういえば、篠宮家と速水家がどういう付き合いをしているか、聞いていなかったな)
そんな事を考えながら、私は続きを口にする。
「尊さんは〝決着〟をつけたあと、つらい想いを抱えているのにそれを見せず、お母さんと妹さんの分も幸せになろうとしています。私はそんな彼に寄り添って、尊さんを少しでも笑わせて明るい家庭を作っていけたらと思っています」
素直に自分の気持ちを口にすると、お二人は嬉しそうに微笑んだ。
「……朱里さんはいいお嬢さんね」
「だからそう言っただろ。自慢の婚約者だよ」
琴絵さんに褒められ、尊さんは嬉しそうに笑う。
有志さんは私たちを笑顔で見守っていたが、少し申し訳なさそうな表情で言った。
「尊も朱里さんも、何か困った事があったらいつでも言いなさい。できる事は限られているが、可能な限りの援助をする」
彼の言葉を聞いて、有志さんが尊さんに対して深い悔恨を抱いているのが分かった。
「その話はもういいよ。住まいには満足してるし、仕事も与えられた事をこなす。パートナーはこの通り、最高の人がいる。……俺はもう幸せだよ」
尊さんはそう言うけれど、彼の『幸せだよ』を聞いて、私は一抹の悲しさを覚えてしまう。
運命が歪まなければ、彼はもっと違う道を歩んでいたはずだった。
そうすれば私と出会わなかったかもしれないけれど、尊さんはこれ以上ないぐらい酷い目に遭わされたのに、ささやかな幸せに満足している。
――あなたほどの能力、魅力があれば、もっと大きな幸せを掴んでいたはずなのに。
つい口に出して言いたくなった私は、そっと息を吸い、さりげなく吐いた。
僅かな表情の変化のつもりだったけれど、琴絵さんは私の感情をすべて見透かしたようだった。
「朱里さんは本当に尊を想ってくれているのね」
そう言われ、どう答えたものか考えたけれど、私の想いを一言で表そうとしても言葉が足りなすぎる。
「……尊さんは、本っ……当に大切な人です。恩人で、導いてくれる人で、誰よりも幸せになってほしい人です」
「……朱里」
尊さんは照れくさそうに笑い、ポンポンと私の背中を叩く。
琴絵さんはそんな私たちの様子を見て、もう自分たちは口だしする必要はないと判断したみたいだ。
コメント
1件
継母怜香への憎しみを封印し、祖父母を思いやり 亡き母と妹のためにも 良い人でいようと決意する尊さん....✨ そして そんな彼を思いやり、生涯支えて行こうと覚悟を決める朱里ちゃん。 この二人の幸せを願わずにはいられない🙏🍀