テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
「あの、クロノアさん」
「ん?どうしたの?」
「その…話したいことが、あって」
気まずそうな顔をするトラゾー。
「話したいこと?ここじゃ言いづらい?」
トラゾーの視線の先にはぺいんととしにがみくんがいる。
「えっと、…そう、ですね。…できれば2人で話したいと言いますか…」
「……いいよ?」
やっとかな、と上がりそうになる口角を抑えて、人当たりのいい顔で笑い返す。
「おーい、ぺいんとー、しにがみくーん」
手を止め2人の方に声をかける。
「はい?どうかしましたか?」
「なんかありました?」
駆け寄ってくる2人に話を切り出した。
「ちょっと俺とトラゾー向こうの方行ってくるね」
ちらっとトラゾーを見て、再度ぺいんとたちに視線を戻す。
「了解っす!」
「分かりました!」
「よし、じゃあ行こっか」
ふわっと安心した顔をするトラゾーに声をかけた。
「はい」
歩く間無言だった。
よく喋るぺいんとやしにがみくんがいないと、こういう時はすごく静かだ。
「この辺なら、いいかな?」
手を引き2人からだいぶ離れて見えないところで立ち止まる。
「…それで?話したいことって?」
「あの…えっと」
「⁇」
真剣な顔で俺のことを少し見上げるトラゾー。
「その、好きです」
「え」
やっと言ってくれた。
いや、俺から言ってもよかったけど。
トラゾーのこのなんとも言えない可愛い顔が見れたのなら役得だ。
「…ぇっと、…」
俺の反応にあからさまに戸惑い出して、泣きそうになっているトラゾー。
綺麗な緑は涙で滲んでいる。
「な、なんて!冗談、ですよ!」
「トラゾー?」
「さっきのは、そのっ…ホントに、気にしないでください…」
冗談じゃないのは分かってる。
トラゾーはそういうことを冗談で言うような人間じゃない。
さっきの表情が物語ってる通り、俺のことが好きなのはホントのことだ。
ずっと見てきたから分かる。
「っ、ごめんなさい、変なこと言って…クロノアさんを困らせたかったわけじゃないんです…。…さ、さぁ2人のところに戻りましょう!あんま遅いと心配され…」
泣きそうな顔。
その顔を見られないように慌てて踵を返し2人のところに戻ろうとしたトラゾーの腕を掴んだ。
「へ…?」
そのまま腕を引いて後ろから抱きしめる。
思っていたよりもおさまる体に驚きつつ、触れることができて内心喜んでいた。
「クロノアさん?そ、その冗談言ったことは謝るんで絞め落としだけは勘弁を…」
トラゾーは動揺して変なことを言っていた。
俺は好きな人を絞め落とすような趣味はない。
「俺も好きだよ」
「……ぇ?」
「冗談でも嘘でもない。本気だよ?……トラゾーも冗談じゃないだろ?」
「っ」
「さっきのはマジで驚いただけというか、柄にもなく内心喜んでいたというか…」
振り返ったトラゾーは大きく目を見開いて俺を見ていた。
あまりにもじっと見られるもんだから少し照れてほっぺを掻く。
「ホントは俺が言うつもりだったんだけど……トラゾーに言わせちゃったね」
正面から改めて抱きしめる。
トラゾーらしい、いい匂い。
香水とかをつけないトラゾー本来の匂い。
そういえば、いい匂いとか好ましい匂いと思った相手って遺伝子レベルで相性がいいって聞いたことあるな。
じゃあ、俺とトラゾーは相性がいいのかもしれない。
不快に思って俺のことを離さないトラゾーが無意識に擦り寄るのが何よりもの証拠だ。
「トラゾー、俺もきみのこと好きだよ。だから付き合って」
「お、れ、でいいんですか」
聞き返えしてくるトラゾーに首を傾げる。
「え?だって両想いでしょ?じゃあよくない?」
俺としてはもうそれ以外の選択肢ないし、トラゾーにもそれ以外の選択肢は与えない。
そしたら、我慢してたトラゾーの目から涙が落ちた。
「ふ、ふふっ…なんですかそれ、」
無防備な顔によからぬ感情が湧いたけど今はまだダメだ。
いい人のフリをして服の袖で涙を拭う。
「トラゾー返事ちょうだい?もう決まってるだろうけど」
「、ぁ、あのっ…えっと、…よろしくお願いします…っ」
涙で潤む緑と赤みがかった目元。
そして、ふにゃっと眉を下げて笑う笑顔。
「今すぐ抱き潰してぇ…」
「⁇、クロノアさん…⁇」
聞き取られなかったのは幸いだ。
こんながっついてたらトラゾーの思う俺じゃないからね。
「何でもないよ?……いや、また機会ができたら教えてあげる」
たくさん、ね。
「はぁ…?」
よく分からない顔をしたトラゾーの手を掴む。
「さ、戻ろっか?2人に報告もしないといけないし」
「え⁈」
ぺいんととしにがみくんのところに戻ろうとしたらトラゾーが慌て出した。
これはよくないことを考えてる顔だ。
だから、諭すように優しい声を出す。
「大丈夫だよ。あの2人がそんなことで俺たちのこと嫌いになると思う?」
「思いません…でも、…」
「寧ろ喜んでくれるんじゃない?…やっとかって」
「ぇ、もしかして…俺の気持ち、バレて…?」
少なくともぺいんとは気付いてるかもしれない。
「さぁ?それはどうか分かんないけど。とにかく大丈夫だよ。ね?…それとも俺のこと信用できない?」
「そんなわけ…っ!、俺はクロノアさんのこと信用してます!」
ふっと口角を上げて笑う。
その瞬間、トラゾーの目に刹那恐怖が宿った
「……⁇」
次には頭に疑問符を浮かべて首を傾げていたけど。
「(あ、ヤベ。まだ隠しとかなきゃ)」
疑問符を浮かべたままのトラゾーの手を引きながら2人のところに戻った。
そして俺の言った通りトラゾーの心配は杞憂で、ぺいんとたちは我が身のように喜んでくれていた。
─────────────────
「トラゾー」
「はい、どうしましたかクロノアさん」
「これ欲しかったって言ってたやつ。たまたま見つけたから買っといたよ?」
「わ!ずっと探してたんですこれ!どこ行ってもなくて……ありがとうございます、クロノアさん。すごく嬉しいです…っ」
無邪気でホントに嬉しそうな顔。
これが見たいが為に、トラゾーにはなんでもしてあげたくなる。
「いいよ。トラゾーの喜ぶ顔見たかったから」
本心で言えばきょとんとして、すぐに顔を赤くした。
「またそういうこと言う…」
俺もお返ししたいと、トラゾーに言われたけどまた今度ねと返した。
だって、まだ俺に依存してない。
しきってないから。
「そのお返しはいつか溜めて返してもらうよ」
「溜めるって…ポイントじゃあるまいし…」
「ポイント制、いいかも。何ポイントで何々〜とか面白いね」
一気に返してもらうのもいいかもしれないけど、少しずつってのも面白いかもしれない。
「クロノアさんのたまにあるそういうノリ、嫌いじゃないです」
「俺もトラゾーのそういう言い回しの仕方好きだよ」
むすっと子供のように拗ねる顔も可愛い。
これで俺と一個しか違わないのが信じられない。
「……日常組の絶対領域だった人が、恥ずかしげもなくこういうことを…」
「好きな人に対しては、結構俺前に出るよ?知ってるだろ?」
痕の残る首筋を撫でるとびくりと肩が跳ねた。
トラゾーは慌ててそこを押さえて、真っ赤な顔を俺に向けた。
「ちょっと…っ」
人を煽る顔をしている。
無自覚だろうけど。
そんな顔で睨みつけてくるものだから意地悪をしたくなる。
「…昨日のこと、思い出しちゃった?」
「〜〜〜!!」
「今の顔も可愛いけど、…昨日も凄かったね?」
思い出される昨日のこと。
「っ!!もうクロノアさんのバカ!!」
「ははっ可愛い」
知らないところはないというくらい、身体を暴いた。
それは俺だけしかできないことなのだと、かなりの優越感に浸る。
「トラゾー、物欲しそうなカオになってるよ」
「へ⁈いや、違っ…!!」
首筋から鎖骨を撫でると更に肩が跳ねた。
「俺じゃなきゃダメな身体になっちゃったね」
「くろのあ、さ…っ?」
「俺以外はダメだからね、トラゾー」
「そ、そんなの…当たり前…」
俺以外になんて絶対に許さない。
鎖骨から滑るようにして噛み跡のある肩を触る。
「全部、俺だけ」
「ぅひゃっ」
裏返った俺だけが聞くことのできる声。
そこでわざと手を離した。
トラゾーはぐるぐると表情を変えている。
「(残念そうな顔してる。…可愛すぎかよ)」
「トラゾー」
「は、はぃ…?」
「百面相してるけど大丈夫?」
「大丈夫、です…っ」
顔に出てたことが恥ずかしかったのか口元を覆っていた。
トラゾーは表情に出やすい。
それが俺といることで更に分かりやすくなってるみたいで、嬉しい。
「トラゾーには何でもしてあげたくなるな」
「そんなの、俺だって…クロノアさんには何でもしてあげたいです」
「充分してもらってるけど、…まぁ、いつか溜めて返してもらうよ」
そう近々に。
「…いつでも言ってくださいね?俺、クロノアさんの為なら何でもしますよ」
その言葉に動きを止める。
トラゾーは居心地悪そうにたじろいだ。
「クロノアさん…?」
「あんま何でもするとか言わない方がいいよ?特に男の前では」
「⁇、……ぁ、っと…」
そういう意味じゃない、と弁解しようとしたのが手に取るように分かったけど、俺は文字通り手を取ってソファーにトラゾーを倒した。
「そういうの俺だけにしてね」
「クロノアさん以外に言う機会なんてないですよ…っ」
「だよね。じゃなきゃ許さない」
耳元に顔を寄せ低く、そう刷り込むように囁く。
「俺じゃないとダメなトラゾー」
「っ、ひぅ」
「俺がいないと、何もできない、」
「ぁッ、」
「ずっと俺だけのトラゾー」
「ひゃ…っ」
鬱血痕に重ねるように首筋を吸う。
そう反応するように変えた身体は従順に大きく跳ねた。
「俺のモノ」
濃くなった鬱血痕を満足そうに撫でて、トラゾーを起こして抱きしめた。
「トラゾーは、俺だけのモノでいてくれる?」
「クロノアさんだけ、…」
「他の奴のとこに行ったりしないよね?」
「行きません。俺はクロノアさんが好きです、だから……その、ずっとあなたのモノで、いさせてください…」
「離すわけないよ。ずっと、ずーっとトラゾーのこと見てたんだから」
抱きしめてるからトラゾーの顔は見えない。
それでも突き放されないのは俺のこと信頼しきってるから。
その事実に愉悦に口元が歪む。
「じゃあ次会う時、してほしいこと伝えるよ」
「え、今でも俺いいですよ?」
「ううん、準備とかあるからね。前々から決めてたんだけど、物を揃えるのに時間かかってるから」
そう。
準備がね。
「なる、ほど…?」
「うん。…じゃあ今日は帰るね」
「……はい」
この時間が1番嫌いだ。
俺が帰ってトラゾーを1人にする瞬間が。
玄関まで見送られて、静かに閉まるドアの向こうにトラゾーを残すことが。
「トラゾー大丈夫だよ」
寂しそうな表情のトラゾーに優しく声をかける。
もう、大丈夫になるから。
俺も、きみも。
「え?」
「じゃ、また」
「⁇、はい、また」
静かに閉まるドア。
「大丈夫だよ」
ドアの向こうできっと不安やいろんな感情で困惑してるだろうけど、すぐにそんなもの消してあげるから。
────────────────
準備の為に、トラゾーには悪いけど早い時間からとあるカフェで時間を潰してもらっていた。
その間、俺はトラゾーの住むマンションの管理人やらと話をして代行人として引越しの手続きをしていた。
人当たりの良さのおかげで俺のことを信じてくれた管理人と、既に呼んでいた引越し業者に諸々を運び出してもらう。
指定した新しいマンションに運んでもらうようお願いしてトラゾーに連絡を入れる。
「ごめん少し遅れるかも、…っと」
そうメッセージを送ると待ってることと全然大丈夫なこが返信されてきた。
「…優しいね、トラゾー」
何も知らず長い時間待たされてるのに、律儀に俺のこと待って。
そういうところも、好きになったんだけどね。
手続きやらが終わって急いでトラゾーを待たせてる場所に向かった。
少し遠くの方でトラゾーが誰かに話しかけられているところだった。
サラリーマン風のスーツを着た男。
そして、その男とトラゾーを見るように更に離れたところから様子を伺っている似たような格好の男ら。
話しかけた男のスマホを覗き込むトラゾーに、苛立ちと嫉妬心で走る速度を早めた。
「あぁ、ここですね。…ここは…っわ!」
その男と距離を取らせたくて腕を強く引く。
驚いて振り返ったトラゾーは俺だと分かってホッとしていた。
そして俺が怒っているということにも気付いた。
これはトラゾーに対してじゃない、下卑た笑みを浮かべる男らにだ。
「クロノアさん…?」
俺の視線を辿らようにサラリーマンのことを見ている。
「…彼に何か用ですか」
「クロノアさん、この人出張で来たみたいで土地勘ないからって道案内を…」
優しいトラゾー。
気付いてないんだな、きみのこと嵌めようとしてるこいつらに。
「そ、そうです。オレが声かけても誰も聞いてくれなくて…彼が、話を聞いて…」
困った顔、不安げな声。
大根役者にも程がある。
トラゾーの良心につけ込む、要らない人間。
「何の為にスマホ持ってるんですか。地図アプリとか、何でもあるでしょう?わざわざ人に聞く必要ないだろ」
「いや、そういうの苦手で…」
「だったら、向こうにいるあなたの”同僚”に聞けばいいんじゃないですか?」
そう言うと男は表情を固くした。
「同僚?クロノアさん、どういう…」
離れたところに視線を向け、それを辿ってもトラゾーはどういうことかまだ分かってなかった。
「…ホントに出張に来たサラリーマンか知りませんけど。俺ならちゃんと事前に下調べして来ますけどね。…そんなんで大丈夫ですか?」
煽るようにして言うと弱気な顔はどこへと言わんばかりに苛立った男は俺を睨みつけた。
冷めた目で見返してやったけど。
「…ちっ!」
男の人は舌打ちを大きくして雑踏の中に、さっきの2人と共に消えていった。
「え、どういう…?…嘘?だったってことですか」
「多分、案内させて3人で来たんです、とか適当なこと言って、相手を連れ込んで…っていう典型的なね」
びくっとトラゾーが跳ねた。
やっと意味が分かったらしい。
「人の良さそうなトラゾーに声かけて、しめしめとか思ってたんだろうね」
「た、助かりました…クロノアさん、ありがとうございます…」
「いいよ。それにしても近かったね、さっきの奴と」
スマホ画面を覗き込んだこと、あれはダメだ。
俺が許す範疇を超えた距離感だった。
「俺、心配だよ。トラゾー誰にでも優しいから」
「そんな…俺なんかよりクロノアさんの方が…」
「俺はトラゾーにだから優しいんだよ。誰にでも優しいきみがどっか行っちゃわないか不安なんだよ」
掴んだ腕を強く握る。
「クロノアさん…?」
「……その辺もトラゾーに分かってもらわないといけないから、…行こうか」
「は、はい…」
掴んだ腕を引きながら、何も疑問に思わないで着いてくるトラゾーに俺は口角を上げていた。
連れてきたのは数刻前にいたマンションだった。
外装も内装も綺麗で気に入っている。
「?、クロノアさん、遂に一人暮らし始めたんですか?……!、あ、準備ってそういう。家具運びとかを俺に手伝って欲しかったってことですか?お安い御用ですよ」
ロックを外して、中に入る。
エレベーターに乗り込み、目的の階を押した。
「一人暮らし、ではないかな」
1人ではない。
「?ペット可のとこですか?」
「ペットは不可だね。…まぁ、ある意味では的を得てるかも」
チン、と押した階に着いた。
辺りを見渡すトラゾーがおそるおそる言った。
「な、なんか高そうなとこですね…」
「そうでもないよ」
「そうですか…」
「あと家具も全部入ってるしトラゾーがそれをする必要はないよ。さ、入って」
自分の部屋の鍵を遠隔で開けて中に入るように勧める。
そしてまた遠隔で鍵をかけガチャリと静かな玄関に音が響く。
「お邪魔します…」
「いらっしゃい」
トラゾーはキョロキョロと部屋の中を見ていた。
必要なものはこれから増やしていけばいいことだし。
「座って。飲み物出すよ」
「ありがとうございます」
落ち着かずソワソワしているトラゾーに、彼の好きなオレンジジュースと自分用にとアイスコーヒーを持って隣に座る。
「落ち着かない?」
「なんか、新鮮というか…他人の家って感じがして…」
「そのうち慣れるよ。…すぐにでも」
慣れてもらわなければ困るから。
「そう、ですね…?」
トラゾーが一口オレンジジュースを飲んだ。
「うまっ」
「トラゾーが美味しいって言ってたやつ、買っといたんだ」
自他共に認めるくらいトラゾーはオレンジジュースが好きだ。
「ありがとうございます、嬉しいです」
素直にお礼を言う可愛いところが好きだ。
「うーん…なんかホントに俺、クロノアさんがいなきゃ生きていけない気がしてきました」
トラゾーとしては、何の気無しに言ったことだろう。
けど、俺はそれを聞き逃さなかった。
「……ホント?」
「ホントに。俺もうクロノアさんがいなきゃダメですね」
嬉しさのあまり、口元が緩む。
それを隠す為に自分の手で覆い隠した。
「あ、…ごめんなさい、なんか今のはキモかったですね」
勘違いしたのか謝ってくるトラゾーに笑いかける。
「キモくないよ。すげぇ嬉しい」
手を取って抱き寄せた。
「ずっと待ってた、この時を」
「へ?」
「俺、トラゾーのことホントに好きだし、愛してる。誰にも渡したくないし、誰の目にも触れてほしくない。誰とも話してほしくないし…俺以外の人間と関わることが許せない」
「ク、ロノア、さん…?」
「その為にここも用意したんだよ。トラゾーの為に、強いては俺の為にも」
「俺の、為…?」
「うん、俺と一緒にいようね?大丈夫、トラゾーの物も全部運んであるから」
「…は⁈」
そこでやっと大きな声を出すトラゾーはどういうことだと俺を見ていた。
「使い慣れたパソコンとか機材の方がいいだろ?だから、運び入れてもらったんだ。それで遅れちゃったけど」
「え、?は?どういう…?」
きっと俺の言った意味をよく回る頭の中で、理解したくないのに理解してることだろう。
「俺のしてほしいことは、トラゾーが俺とずっと一緒にいること」
恐怖に怯える顔。
その緑の瞳には既視感があった。
あの時、付き合うことになった時に隠せなかった感情を一瞬だけ悟られた時の顔。
「っっ!ご、めんなさい!今日は帰ります!!」
トラゾーに突き飛ばされたけど痛くはなかった。
優しいね、本気で突き飛ばせばよかったのに。
それに帰る場所なんて、ここ以外もうないのに。
バタバタと玄関へ走る音。
防音は上下左右完璧だから騒音だなんだでトラブルになることもない。
俺が玄関に近付くにつれドアノブを回す音がしていた。
遠隔でロックをかけるタイプだからトラゾーには開けることは絶対にできない。
「これ…っ」
目の前で焦り出す。
背後の俺に気付かないくらい憔悴しきってるみたいだ。
「ど、どうし…どうしよう…っ」
意味もないのにドアノブを回すトラゾーを背後から囲うようにして閉じ込める。
俺の好きな匂い。
「……ぁ、あ」
「言っただろ、俺のモノだって。トラゾーはずっと俺とここにいようね」
「た、すけて…」
「俺が助けてあげるよ。だって、俺がいなきゃ生きていけないもんね、トラゾーは」
これからも、ずっと。
「トラゾーが俺のこと好きになる前から、俺はずっとトラゾーのこと好きだったよ。…ずっと見てたって言っただろ?」
トラゾーを俺の方に向ける。
恐怖、困惑、憔悴、そんな表情で俺のことを見上げていた。
「好きな人は大事にしたいし、守ってあげたい。自分だけのモノにしたいって思うのは自然の摂理だろ?大丈夫、俺はトラゾーのこと離す気は微塵もないしずっと愛してるよ」
大好きな匂いを包むように抱きしめる。
「ね?俺と一緒にいようね、トラゾー」
「…、はい」
その声色は恐怖も困惑も憔悴もみられなくやってて、嬉々としたものになっていた。
あの時、告白をされなかったらどうなっていたのか。
いや、結末は変わらない。
どのみちこうすることは決めていたから。
俺がずっと抱えてきた感情を、受け止めてもらうことは変えようのないことだ。
俺に身を委ねたトラゾーは、ずっと俺だけとここにいる。
「ただいま、トラゾー」
「おかえりなさい、クロノアさん」
コメント
11件
す、すごい…(一言目がこれでした) いやぁ、krさんからのtrさんへの愛を感じる… 用意周到なところkrさんらしくて戸惑うけど受け入れちゃうのもtrさんらしくて最高です!!
ささだ様リクエストありがとうございました(*´-`) 愛激重というよりヤン、デレ…? 愛激重≒ヤンデレの式が私の中で成り立っている…。 なんか違う…となってたらすみません💦