TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する


今日の天気はあめ


午前中からふじの花が降る。


早朝の川辺を通り掛かったところ、友人の姿が目に留まった。


大小の岩々いわいわが、デコボコと織りなす川縁かわべりで腰をかがめ、何やら水面みなもを一心に覗き込んでいる。


「どうしたの?」と声をかけると、ひとまず驚いた顔をこちらに向けた彼女は、挨拶あいさつもそこそこに、このように説明した。


「知ってます? この川、ヌシがいるんだって」


「へぇ、ヌシ? 大きな魚?」


「うん。 何とかタロウっていう」


それは非常に興味深いけど、つい先日、近所の湖で首長竜を見たばかりだ。


友人には悪いと思いつつ、今さら巨大魚くらいで騒ぎ立てるのも、何だかな………。


そんな所感ものを覚えた矢先やさき、まったく別の考えが浮かんだ。


いや、こういう世の中だからこそ……。


空をあおげば、紺碧こんぺきたもとにモクモクと育った虹色の雲が、にわかに花びらを揺り落としている。


肌身にさわる風は心地よく、常春とこはる風情ふぜいをやんわりと物語っていた。


「たしかに、大事かもね。 そういうの」


「うん?」


キョトンとした友人は、程なく私の考えを察したのか、柔らかな表情でうなずいた。


今度、釣り竿を手に、そのヌシとやらを追いかけてみよう。


童心に返って……。 すこし違うな。


あの頃のことを、決して忘れないように。


「これからお仕事?」


「そう。 もうお尻が痛くってねー……」


「ご苦労さま。 座り仕事、大変だよね?」


一方、こちらは気ままな散歩の途中だ。 なんだか申し訳ないというか、後ろめたさを感じてしまう。


せめて、彼女が職場に向かうまでの間、話し相手になれればと、近くまで同行することにした。


花降る川沿いをゆったりと歩き、天をさす大樹たいじゅを左に見て、大橋のほうへ向かう。


この場所がまた、こちらでもまれに見る景勝地で、日を追うごとに観光客が増えているそうだ。


しかし、いまは早朝のため、まだまだ静かなものだった。


朝霧が立つ橋の上に、余人よにんの姿はない。


等間隔とうかんかくで並ぶ燈籠とうろう)が、あかつき一時ひとときをほのぼのといろどっていた。


庁舎うちの座布団の中身、なんだと思います?」


「え、なんだろ?」


「貝殻ですよ貝殻!」


「え? なんで?」


「でしょ? “え?”ってなるよね? 絶対おかしいですよあれは」


時おり通過する自動車は、この辺りにのきつらねる割烹かっぽうのもの。


“こっちに来てまで商売するんだ?”


最初の頃は、不躾ぶしつけにもそんな事を思ったものだった。


けれど、今ならよく分かる。


彼らにとっては、あれが“あの頃”の、決して忘れてはいけないものなんだろう。


川上から現れた船頭せんどうが、橋の下をきぃきぃと通り、朝ぼらけのうすぼんやりとした霧の向こうへ消えていった。

この作品はいかがでしたか?

1

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚