テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

とある創作民の備忘録

一覧ページ

「とある創作民の備忘録」のメインビジュアル

とある創作民の備忘録

52 - 無i断l転l載以外で謎に感じていること一覧

♥

20

2022年10月28日

シェアするシェアする
報告する



◎他人に意見を委ねすぎ

複数選択肢を用意している場合、ルーレットの使い方が分かってるなら頼れば良いんじゃないかね。

価値観なんぞ人それぞれ。

創作面でもルーレット結構便利だったりする。

ハナアオイは名前や設定で迷った時に使ってるぞ。


◎何でも擬音と顔文字に頼りすぎ

シリアスな場面で顔文字は無いって。

雰囲気ぶち壊しも良いところ。

此処のパン屋さんとスライム生産者さん、昼夜問わず働かされて過労l死しないか心配になる。


◎小説家志望と語っておきながら活動スタイルはチャットの方

ラノベと小説ならともかく、ラノベとチャットでも思いっきり書き方に違いがあると理解しているのだろうか?

ストーリーがあって文字による情景描写が少ない会話ばかりの書籍って、絵本か漫画か台本くらいしか見掛けない。


◎夢小説家とは……??

同人の一種として夢小説を出している人は見たことあるし、接したこともあるけれど、それを肩書きとして名乗ってる方と遭遇したことは此処で見掛けるまで一度も無い。


◎自分の名前の読み方や漢字をわざわざ難しくしすぎ

今の子たちって人に自分を覚えて貰うときは名前から覚えてもらう訳ではないのだろうか。

キラキラネームの影響……?

ただ創作においては、書籍化している他サイトの作家さんって少なくとも自分のお名前は分かりやすくしている方のほうが多いような……?

個性を表したいのは分かるけど、読めなきゃ意味が無い。


なお、キャラクター名の場合は、統一性を持たせる時たまに特殊な名前を付けるから人のことを言えない()


(リストはまたお休みです)



とある創作民の備忘録

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

20

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚