アイコン変更:🌅←空
合奏室
🎶〜〜〜
カンカンカン
🇺🇳「はーい、合奏します。アメリカさん、挨拶」
🇺🇸「OK!これから合奏を始めます、お願いします」
🌍「お願いします」
🇺🇳「皆さんチューニングしてありますよね?」
🇩🇰「流石に」
🇺🇳「じゃあステップスキップから」
🇪🇸「急すぎん!?」
🇵🇹「これが国連だからしょうがないよ」
🇫🇷「カルテットは…」
🇺🇳「今は全員やって下さい」
🔷「はいよー」
一旦の通しが終わり
🇸🇪「wwwww」
🇬🇧「…wwww」
🇺🇳「wあのw逆に凄いですw」
🇪🇺「連合笑いすぎ〜笑」
🇺🇳「だって最初のF合ってないわ、Dからぐちゃぐちゃやらでw」
🇦🇶「ちょ待って、海ツボっちゃってるから!」
🌊「だʬʬʬʬだっwてwwwww」
🌅「最後まで聞いてると長くなるよ」
☀️「ああ」
🇺🇳「じゃあ最初のFください」
🎶≠〜
🇺🇳「ん?プロイセンさん出して」
バスーンとユーフォとホルン全員確認して。
🇺🇳「そこ、プロイセンNATOフィンランド中国ベラルーシだけでやって下さい。ニュージーランドイングランドスコットランド清は吹マネ。構えてないと失格ですからね。」
Bsn.Hrn.Euph.「はい」
🇺🇳「えー、8分で上がってる人下さい」
🎶〜〜/
🇺🇳「焦らず落ち着いてください。で、アルトがデカイので」
🇸🇪(グハッ)
🇺🇳「フルートオーボエクラは負けないように。アルト音落ちてるからそれがバレない感じで」
Fl.Ob.Cl.「はい」
🇺🇳「5小節目からのターンタターンはポーンって感じです」
🇹🇷「ん??」
🇺🇳「え、だから」
🎶∽∽
🇺🇳「出たら力抜く。今みたいに。で、、 5小節目から十六分と八分のやつやってる人、手上げて」
🇺🇳「うん。その人は後ろの八分を強くしすぎないように。飛んで14、15小節目は受け渡すように一直線に。ここまで一旦やりますよ」
🎶〜〜
🇺🇳「ん〜?なんかやだ」
🇪🇺「僕達じゃない?」
🇺🇳「どこの?」
🇪🇺「ラッパと一緒にタタタタタタターって上がるとこ 」
🌅「あーね」
🇺🇳「小説番号で言えやください」
🇹🇭「混じっちゃってるから!敬語とタメが!」
🇺🇦「タイが珍しくツッコミしてる」
🇹🇭「珍しくないでしょ」
🇪🇺「16と17」
🇺🇳「あーここですか。ちょっとやってみて下さい」
🇨🇦「はぁい」
🇺🇳「そこは、」
🎶〜
🇺🇳「うん、突き抜ける感じで。今私がやった感じです」
❌「りょかい」
🇺🇳「それと少しだけクレシェンドかけて下さい」
🇺🇸「OK!!」
🇺🇳「じゃあそこからAまで」
🇺🇳「18の延ばしやってる人はクレシェンド。19の2拍目テヌートで大きく吹いてください」
🇮🇹「はいなんね!」
🇺🇳「んで、19の3拍目。力抜いて軽くです」
🇬🇧「はい」
🇺🇳「あと30分でBまで終わらせますよ」
🇸🇪「え”、はい」
🇺🇳「20の頭、8分の人はお上品に吹いてください」
🇰🇵「めっちゃ強調するじゃねぇか」
🇺🇳「今みんなブサイク」
🦅「酷ッ!?」
🇺🇳「音がです。21はアルト頑張りすぎない、ラッパ出す」
🇹🇷「はい」
🇺🇳「23の8分で終わってる人はベッじゃなくて柔らかく決めてください」
🇯🇵「はい!」
🇺🇳「30で降りてくる人達は食い気味に。やってみて」
🎶〜
🇺🇳「うんまぁ、そう」
🇨🇳「何アルその反応」
🇺🇳「完璧じゃ無いって事です。最初からここまで」
🎶〜〜
🏴「おぉ〜」
🇺🇳「ほら良くなった。皆出来なさすぎです」
🇬🇱「”すぎ”ではないでしょ。すぎでは」
🇺🇳「32からやって下さい」
🇺🇳「はい。出来てますじゃん、なんか」
🇫🇮「w」
🇺🇳「あ、Bより前やってなかったですね?」
🪆「そんな事ない!」
🇺🇳「だって、絶対言ってやろうと思ってたとこ出来てるんですもん。32~34の前に進むようにってんの」
🇧🇾「やれば出来るもん」
🇺🇳「ですが、チューバ遅れないでください」
🇷🇺「はい」
🇺🇳「あと35の十六分も遅れずに。フルートオーボエはデカくです」
👑「分かった」
🇺🇳「36~38のクラアルトは3段階で大きく」
🇰🇷「はい」
🇺🇳「最初から通したらNOVAやります」
🇺🇳「1、2」
🎶〜〜〜
🇺🇳「細かい事はまた後日」
🗡️「はーーい」
🇺🇳「NOVA用意してください」
🇺🇳「ピッコロ欲しい」(英見る
🇬🇧「え?」
🇺🇳「持ってません?」
🇬🇧「持ってn」
🇺🇸「親父持ってなかったっけ?」←わざと
🇬🇧「アメリカ?(^^)」
👑「朝なんか、忘れたとかって言って取りに言ってたな」
🇬🇧「大英お兄様??」
🇸🇪「イギやれよ〜」
🇬🇧「スウ”ェーデン”!」
🇫🇷「どうしてイギやろうとしない〜? 」
🇺🇳「今日はやんなくても良いですが明日からやってください。合奏終わったらちょっと残って」
🇬🇧「分かりました…」
🇺🇳「これ大幅カットします。
16~19、28~31、36~41、48~50、64~104
以上です」キュッ(ホワイトボードに書く
🇺🇳「それと、47小節目は、フルートのDes?」
🇬🇧「そうです」
🇺🇳「Des以外の音カット」
🇹🇭「クラソロがぁ( ߹꒳߹ )」
🇰🇷「そういう時もあるんだよ、」
🇺🇳「はい最初」
🇺🇳「だめ。全然ダメ。タータターターターになってますよ?ターターターターターターです。クラ2ndが早い」
🇹🇼「はい」
🇺🇳「あとここ、1人ずつに絞ります」
🇵🇱「オーディションで?」
🇺🇳「今って思ったけどオーディション後で」
🇳🇴「把握」
🇺🇳「2小節目のラッパやって下さい」
🇺🇳「揃ってませんよ。吹く瞬間にピストン押してください」
🗡️「分かった」
🇺🇳「一緒にやりますよ?せーの」
🇺🇳「ほら揃った。ティンパニ入って下さい」
🇪🇸「りょ」
🇺🇳「スペ早いです。皆さんも書いといてください。八分休符は『つ』か『す』で取ってください」
🌍「はい」
🇺🇳「3小節目から入ってくる人は、出た瞬間小さくしてください」
🇳🇿「はい…!」
🇺🇳「2拍目から入る6連符軍は拍の頭アクセント入れてやってください。こんな感じ」
🇺🇳「あ、そうそう。スウェーデンさん正解。途中から入ってくる人もそうして」
🇻🇦「はい」
🇺🇳「最初からー」
🇺🇳「焦らないでください。焦ってるように聴こえたら負けと思ってください」
🇩🇰「はい」
🇺🇳「あれですよ?6小節目からの6連符も同じですからね?」
🇮🇸「はい」
🇺🇳「3からやって。1、2」
🎶〜〜
🇺🇳「そこそこ。7小節目のアルト、ホルン。7の二拍目頭はすぐ消えない。3連符から先は怒り狂うようにです。なんかムカつくことありませんか?」
🔷「ある」(即
🇺🇳「NATOはいい」
🔷「は!?」
🏴「www」
🇫🇮「…エスティが可愛すぎて腹立つ、?」
🇺🇳「ちょ論外です。とにかく、ピキってきたことを乗せてください。私なんか沢山ありますよ…」
🇸🇪「すげぇビリビリした…」
🇳🇴「鼓膜破れる!」
🇺🇳「多分NATOこれより出r」
🔷「出ねぇ!」
🇺🇳「そうですか。次ー、Hですかね。その3連符はハッキリと。北朝鮮さんやってみて」
🇰🇵「えあ、おう」
🇺🇳「そうっちゃそう。 8のアルトとホルンのグリッサンドからやってー。その2パートだけで」
🇩🇪「はい」
🇺🇳「……ウン ここ、スウェーデンさんソロしてますよね?今」
🇸🇪「そうだよ」
🇺🇳「9小節目の4裏から切って、B♭の準備しちゃって大丈夫です。もう1人の1stはトルコさんですよね?」
🇹🇷「うん」
🇺🇳「だから、4裏からはトルコさんに任せちゃって…」
🇸🇪「頼んだ☆」
🇹🇷「マジか…」
🇺🇳「あと、9小節目のティンパニもすぐ止めてください。スペなら出来ますね?」
🇪🇸「、分かった」
🇺🇳「アルトソロ前までやります」
🇺🇳「あ、えっと、パーカス4の最初のビブラはハッキリきてください」
🌊「はい」
🇺🇳「そうだ、海じゃないですか。じゃあこの注文もいけますね」
🌊(察)
🇺🇳「mpだけどハッキリ思い切り、クラフルートもいるけど”俺もいるぞ”って感じ」
🌊「あー、、あ?」
🇦🇶「www」
🇺🇳「そういう事で、宜しくです。で、3の延ばし。は、入ったらすぐ小さくして、5小節目で沢山クレシェンドしてください。4小節目の最後でブレスしちゃって良いです。うるさくなるんで 」
🇬🇷「もっと良い言い方無かったの、?」
🇺🇳「知りません。20、1拍目の音ください」
🪆「知っといて!?」
🇺🇳「バリトン音程悪いですよ。この音です」
🍝「はい」
🇺🇳「駄目合わない。付き合ってらんないです。そこバリトンカットで」
🇮🇹「はいなんね、ッ」
🇺🇳「オーディション後、もしかしたらまた入ってもらいます。この延ばしの人は2拍目ギリギリまでfで。表現的にはゆっくり物を置く感じ」
🦅「はい」
🇺🇳「あ待って、そうだ」
🇪🇺「どうしたの急に」
🇺🇳「ピアノだけの伴奏があるんですよここ。これいないと寂しいんですよね 」チラ
🇰🇵「え何」
🇦🇺「おめでと」(早い)
🇺🇳「北朝鮮さんとプロイセンさん、合奏後、イギリスさんと残ってください」
🦅🇰🇵「わーかっ、た」
卍(変なとこで被んなw)
🇺🇳「よし決めた」
🇫🇮「何を???」
🇺🇳「オーディション日。今日が5/3なので、5/18あたりで」
🏴「え”」
🇨🇦(いつもこんくらいだ×?)
※いつもより早めです
🇺🇳「ピッコロソロから。クラも入ってください」
🇺🇳「ダメだ話になりません。ここ、合わせましたか?」
🇰🇷「少し、だけ 」
🇺🇳「基準は1stですよ。これに、2ndと3rdが交互に乗ってくる感じです。どんな練習したんですか?パートリーダーさん」
🇰🇷「ッ……ゆっくりから合わせてやったり、リズム変奏は個人でやってもらいました」
🇺🇳「リズム変奏も一緒にやってください。私があげた2日間何してたんですか。音は波打ってるわ、運指隣の音は転んでるわ…ビブラももう少し出て良いです」
🌊「分かった」
🇺🇳「こんなん私3分くらいで出来ましたよ。イギリスさんは、最初のラ、シ♭、レ♭、ソはもっとハッキリビブラートかけていいです」
🇬🇧「はい」
🇺🇳「んもー全ッ然分かんない何これ。クラ連符出来てないし20はバリトン以外も音程悪いし…ほんとに何してたんですか、この2日間…こっちがこんなに出来てないんだったら課題曲の方出来てなきゃおかしいんですよ。私に言われなくても他のパートと合わせてください。
この曲は確かに挑戦曲です。ですが、『難しすぎる』とかっていうのは一切効かないんですよ。そんな団体なんです」
🌍「はい」
🇺🇳「『自分には才能ないから』とか言ってる場合じゃないんです。これで中学生は全国金賞取ってるんですからね。もう今日やってらんない。最初課題曲のFからずっと思ってましたよ。今日は合奏終わりです。昼食はご自由に。18:00までどうぞ。イギリスさん、プロイセンさん、北朝鮮さんは残ってください。さようなら 」
🌍「有難う御座いました」
🇺🇳「着いて来て」
国連室
🇺🇳「先にピッコロ終わらせちゃっていいですか?」
🦅「良いぞ」
🇺🇳「ピッコロ出して。チューニングもし良かったらこのハモデ使ってください」
🇬🇧「はい」
🇬🇧「出来ました」
🇺🇳「ピッコロの楽譜ありますよね」
🇬🇧「あっ今出します」
🇺🇳「ピッコロソロやってみて」
🇬🇧「はい」
🇰🇵(凄)
🇺🇳「良いじゃん。え、良いじゃん。なんで嫌がってたんですか?えいいよね?」
🦅🇰🇵「うんうん」
🇬🇧「色んなとこにピッコロ入れられそうで…フルートやりたいんですよ、!」
🇺🇳「あー。NOVAは基本フルートでやってもらいますよ」
🇬🇧「NOVA”は”?」
🇺🇳「お、察し良いですね。課題曲は大体ピッコロですかね」
🇬🇧「えー、、 えー」
🦅「2回言う?w」
🇺🇳「まいいや。課題曲の四重奏の部分以外と、NOVAのピッコロソロはやっといてください。次ー」
🇰🇵「はーい」
🇺🇳「スコア見てください。20小節目ピアノパートに6連符が御座います✨️」
🇰🇵「これを、やれと」
🇺🇳「そうです。プロイセンさんはヘ音記号同士なのでそのまま行けますね?」
🦅「行ける 」
🇺🇳「北朝鮮さんピアノの独音名分かります?」
🇰🇵「B♭とC、Fくらいなら?」
🇺🇳「ならいいや。そこから数えたりしてやってください。今ちょっとイギリスさん教えられます?」
🇬🇧「出来ますよ」
🇰🇵「お、なるほど。サンキュ」
🇬🇧「ええ、どういたしまして」
🇺🇳「て事で1回やってみましょう!」
🦅「え”?!」
🇺🇳「おー」
🇰🇵「何が」
🇺🇳「オッケ採用!」
🦅「わーい」
🇺🇳「そこ、感情籠ってない!」
🇬🇧「どんな会話ですか」
🇰🇵「ほっとけ」
🇺🇳「21 小節目も、音変わってあるのでそこも宜しくお願いします」
🦅「はーい」
🇺🇳「3人も18:00まで練習どうぞ」
🇬🇧🦅🇰🇵「ありがとうございまーす」
コメント
8件
初コメ失礼します 国連辛辣ゥ
私が所属してたとこよりもちょっと厳しい?ぐらいな感じだな、高校とかだとこうなのかな、、、?でも結構共感できるところはある!あと言うならば、パートの部屋と音楽室で温度が違って音が狂ったとき、あれで怒られるの最悪、、、