テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

「駿はまだ、落ちない」


駿(しゅん)は、駅前の自転車置き場で空を見上げていた。

四月の空は、嘘みたいに青い。

その青さが、駿には少しだけうっとうしかった。


大学二年。地方から上京して一年。

奨学金とコンビニの深夜バイトで、どうにか食っている。

「どうにか」――という言葉が、駿の毎日を正確に表していた。


才能は、ある。

高校の頃はそう言われてきた。

成績も、運動神経も、そこそこ。人当たりも悪くない。

――「そこそこ」から、抜け出せないまま、ここまで来てしまった。


駅のガラスに映る自分の顔を見る。

眠そうな目。

整えていない髪。

安物のジャケット。


「……俺って、こんな顔だっけ」


小さく呟いて、スマホを見る。

通知は、ない。


友達は、いたはずだ。

でも、連絡を取るほどの用事は、もうない。


講義には、出ている。

課題も、出している。

単位も、落としていない。


――それなのに、なぜか、足元が崩れている。


そんな感覚だけが、日に日に強くなる。





その日、教授に呼び止められた。


「駿くん。最近、元気ないね」


「そうですか」


「君、レポートは悪くない。でも……覇気がない」


覇気。

その言葉が、妙に重く胸に落ちた。


「……覇気って、どうやって出すんですか」


教授は、少し困ったように笑った。


「それを、君が自分で見つけるんだよ」


正しい答えほど、残酷なものはない。


駿は帰り道、ゆっくり歩いた。

駅前の喧騒と、夕暮れの混ざった匂いが、妙に落ち着かない。


四月の新生活。

周囲は笑っている。

楽しそうだ。

自分も、そこに混ざるはずだった。


――でも、混ざれない。


その理由を、駿は言葉にできない。

胸に、ひとつの重さがあるだけだ。





アパートに着くと、部屋は暗い。

蛍光灯をつけると、六畳一間の現実が戻る。


溜まった洗濯物。

インスタントの匂い。

油が落ちきらないフライパン。


駿はベッドに座り、天井を見上げた。


「なんだよ、この人生……」


口にした瞬間、

その言葉が、じわじわ身体に染みていく。


――違う。

俺の人生は、まだ始まっているはずだ。


でも、どこから始まっていいか、分からない。





深夜のコンビニは、静かだ。

レジを打ちながら、駿は考える。


本当にやりたかったことって、なんだ?


……思い出せない。


高校の頃、

「将来は?」と聞かれて、適当な答えを言っていた自分。


「そのうち考える」

「まだ若いし」


その「そのうち」が、

今だとしたら?


レジに、酔っ払った客が来る。

小銭をばら撒き、舌打ちしながら去っていく。


ありがとうも、

ごめんも、

ない。


駿は、虚しくなって、笑いそうになった。


「ああ……これが“社会”か」


吐き捨てるように、小さく言う。





バイトが終わると、駿はしばらく駅のホームに座り込んでいた。

冷たいコンクリートに手を置き、電車のライトが反射するたびに、顔をぎゅっとしかめる。


隣にはスーツ姿のサラリーマンが、スマホを見ながら笑っている。

――あいつらも、何かを失くしているはずだ。

でも、笑っている。


駿は自分の胸のざわめきに、答えを出せない。





家に戻り、部屋に倒れ込む。

スマホを手に取り、SNSを見ても、何もない。

写真も、メッセージも、通知もない。


自分だけ、世界から抜け落ちたような気がした。


「ああ、やっぱり俺、いらないのかも」


布団に顔を埋める。

外の雨が、窓を叩く音が遠くに聞こえる。


――だが、安心はしない。


胸の奥で、何かがうずく。

小さな、不安。

「これから、もっと落ちる」という予感。





翌日、大学では、些細なことがきっかけで人間関係にひびが入る。


友人の亮に、昼食を誘われた。

しかし、駿は「今日は無理」と答える。

亮は不満そうな顔をしたが、駿はそれを無視した。


昼休み、廊下ですれ違った別の友人、智也が声をかける。

「駿、大丈夫?」

駿は「うん」とだけ答え、目も合わせずに立ち去った。


その日、駿は誰とも笑わなかった。





帰宅途中、駅前で広告のポスターを見上げる。


「夢を叶えるために!」


駿は苦笑いする。

夢?

そんなもの、あったっけ?


胸に刺さる空虚感。

自分が、何かを「選ぶ権利」すらないように思えてきた。


家に帰ると、コンビニでの売上計算やバイト代の記帳が待っている。

やることだけはある。

でも、生きている実感は、ない。


駿は、ベッドに横たわり、天井を見つめた。


「……俺は、どこに行けばいい?」





その夜、布団の中で、駿は初めて泣いた。


理由は、分からなかった。

ただ、胸が押し潰されそうで、涙が止まらなかった。


目の奥に、暗闇が広がる。

何も見えない。

でも、確かに、何かが近づいている。


――穴のような、深い闇が。


駿はまだ、気づいていなかった。

その穴に落ちるのは、これが最初の一歩に過ぎないことを。





翌朝、駿の部屋には、わずかに積み重なった新聞の切れ端と、使い古したノートが散らかっていた。

部屋の隅に、深く座り込み、駿はしばらく動けずにいた。


心の中で、ぼんやりと考える。


――俺は、もう戻れないのか。

――いや、そもそも、戻る場所なんてあったのか。


窓の外では、また新しい日が始まっている。

青い空。

忙しく行き交う人々。

笑い声。


駿だけが、そこから零れ落ちたように感じた。


しかし、その落ちた感覚さえ、心地よくもあった。


――落ちる準備は、できている。

まだ、落ちることに、気づいていないだけだ。


駿はまだ落ちない

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

1

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚