コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
※これはサンプルです。物語がある程度進んだら、これまでの物語をまとめてこんな感じにします。
平和な村に突然悲劇が起こった。ある日、王都からの使いがやってきた。その者がいうには、毎年一人、若い女性を「魔の洞窟」に捧げなければいけない。そのため、この国の村から担当を決め、イケニエを出してもらっている。そして今年はこの村が「イケニエの村」として選ばれた。ついては、一か月以内にイケニエを決め、「魔の洞窟」まで送り届けろ、というのであった。もし、イケニエを選ばなければ、軍隊がやって来てこの村を滅ぼし、無理やりイケニエを連れていく、というのだ。そうして「魔の洞窟」までの地図を置いていった。
地図を調べると、「魔の洞窟」まではここから2週間ほどの距離にあった。であれば、イケニエを決めるまでに2週間ほどの間があることになる。その間に誰がイケニエになるか決めなければ……。
しかし、村長はこの期間を別のことに使うことに決めた。不幸なことに、村長には年若い娘がいた。村長は村の責任者として、この娘をイケニエとして差し出すことにした。その代り、余った時間を使って、近くの街から冒険者を雇うことにしたのだ。名目としては、「魔の洞窟」にたどり着くまでの護衛である。だが、それだけの理由なら、高い金を払ってまで冒険者を雇う必要はなく、村の者達でも十分だった。「魔の洞窟」にひそみ、イケニエを要求する何物か……。冒険者がそれを討ち取ってくれることを期待してのことだった。
「お父様……」
「すまない、お前を危険な目にあわせてしまって……」
「いいえ、お父様は村の指導者として正しい選択をしたと思います」
「そうかもしれないが、父としては失格なのかもしれない。本当にすまない……」
そう豊かな村ではなかったが、村長の決心を知った村人たちは、わずかな財産の中から寄付をした。どうにか一人は腕の立つ冒険者を雇えるだけの金が集まった。いよいよ冒険者を雇いに街まで行こうというとき、ある村人が言った。
「若い娘と旅をするのだ、男の冒険者では別の危険が生じるのではないか。雇うなら女の冒険者の方がよいだろう」
村長はそれももっともだと思い、村長は女冒険者を雇うことにした。
しかし問題は、雇えるのは一人だけなのに、冒険者には様々なタイプがいることだ。村長はさんざん迷った結果、雇うなら、やはり腕利きの戦士がいいだろう。村長はそう考え、戦士ギルドに行くことにした。受付に事情と、払える金額を説明したところ、一人の女戦士を紹介された。
「話は聞いたよ。そういう事なら力を貸そう。私は主にロングソードを使う。狭いところ用にショートソードと、ダガーも一応用意している。剣で切れる相手なら、まず負けない自信がある。女だから、力では男に劣るところはあるかもしれないが、単純な力ではなく、長い訓練によって体の使い方を学んでいる。素人がでたらめに体を動かすのとはまったく違う技術があるから、その点でも心配はないよ。さあどうする、私を雇うかい?」
女戦士から説明を受けた村長は、彼女を雇うことにした。
村長の娘と女戦士は、長い道のりを越えて、ようやく「魔の洞窟」へとたどり着いた。道中は特に危険な目にあうこともなかった。この国は治安もよく、危険な魔物もほとんどいない。それだけに、このようなイケニエを求める儀式があったことに驚かされる。
洞窟の入口は自然に出来たもののようだったが、中は人工的に作られたものだった。おそらく天然の洞窟をもとにダンジョンを作ったのだろう。地下に続く階段が整備されていた。その階段を下りていくと、そこは丸いホールになっていた。そして左手に扉があるのがうっすら見える。地上からの光が届くのはここまでのようだ。
女戦士はたいまつに火をつけ、あたりを見回した。他に行く場所もないので、左手の扉に手をかけ、力を込めるとゆっくりと扉が開いた。そこは四角い部屋になっていて、正面に奥へと続く通路が、右手には扉がある。
もらった地図によると、ここはまっすぐ正面の通路に迎え、とあるが、もしかしたらこのダンジョンの中に、何か「イケニエを求めている者」の正体や、弱点につながるような手がかりがあるかもしれない。と同時に、もしそうなら、罠や敵など、危険が待っているだろう。戦力を温存し、奥で待つ「イケニエを求めている者」と戦うという手もある。そこであなたは――。