テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

別荘のバスルームには、かつて吾妻勇太だった肉塊が転がっている。

 

勇太(属性:リスクコントロール)は転がる肉片をひとつずつ丁寧に拾い、かばんに入れてバスルームから出た。

血と汚物がついた服を脱いで、きれいなシャツに着替えて外庭へと向かう。

 

購入しておいた特殊車両が敷地の端に停まっている。

 

それは移動式の動物火葬車だった。

高温の電気焼却炉を積んでいて、命を終えたペットを火葬する特別な車両だ。

 

山奥の別荘は、吾妻雄太のためだけの葬儀場となった。

勇太(属性:リスクコントロール)は発電機を点け、発熱スイッチを押して車を稼動させた。

 

時間をかけて火葬炉が熱くなっていく。

ふたりの勇太は、ただ黙って特殊車両を見つめた。

 

準備が終わると、カバンに詰め込んだ肉塊と汚物のこびりついた衣服を、燃焼室に放り込んだ。

45キロ制限の大型動物用火葬炉であるため、死体は2度に分けて燃やす。

 

これまで数回にわたって検証をしてきた。

その結果、骨が灰になって消えるまでに90分を所要することもわかっている。

 

勇太(属性:忠誠心)が火葬車の前に敷いたじゅうたんに座り、両手を合わせて祈っている。

 

「我が分身よ。我が異なりし本能よ。どうか風となって空を覆い、吾妻グループの未来を照らす光となってくれ。おまえたちの犠牲を決して無駄にはしないと、天に誓って約束しよう」

 

移動式火葬車は環境を配慮した構造となっている。

燃焼室が上下に別れていて、下部燃焼室で遺体を灰になるまで燃やし、そこから発生した煙やにおいを上部の専用バーナーが燃焼処理をしてくれる。

匂いによる近隣への被害もなく(そもそも周辺には誰もいないが)、かつ勇太の死体を隠ぺいするにはこの上ない代物だった。

 

計画を実行するふたりの勇太に罪悪感はなかった。

どうせ最後にはどちらかがこの焼却炉に入って灰になるのだから。

 

生き残った勇太は、心に大きな痛みを背負うだろう。

おそらく一生悪夢に悩まされ続けることは、覚悟の上だった。

 

残る勇太は5人。

 

母体である勇太。

母体勇太を世話する勇太(属性:怠け者)

現副会長の勇太(属性:寛大)

殺人専門の勇太(属性:忠誠心)

解体および死体焼却専門の勇太(属性:リスクコントロール)

 

 

静岡県しそね町、別荘。

 

曽祖母が生涯暮らした家を復元させた別荘。

そこに母体である勇太と、もうひとりの勇太(属性:怠け者)がふたりで暮らしていた。

 

母体を殺すためにきたふたりの勇太(忠誠心+リスクコントロール)が、別荘の前に姿を現した。

 

彼らは別荘の外に車を停め、怠け者属性の勇太が出てくるのをひたすら待った。

 

午後2時半。

怠け者の勇太が別荘から出てきた。

 

「市場に行くのか? 俺たちも今きたところでな。車で送ろう」

 

帽子にかつら、完全な変装をした勇太(属性:リスクコントロール)が車から降りて声をかけた。

 

「どうしておまえがここにいるんだ?」

怠け者の勇太が車へと近づく。

 

「ようやく山奥の別荘の準備ができたから迎えにきたんだ」

 

「電話すればいいのに無駄な労力を……。俺には理解できないな」

 

「気晴らしにドライブしたんだ。あとビスタの建設現場も見ておきたかったしな」

 

「そっか。なら今すぐここを片付けて、山の別荘へと移動しよう。母体に声かけてくるよ」

 

「いや、その前に市場に行こう。空腹がひどくて、これ以上ハンドルを握れそうにない」

 

「ああ、腹が空ってるのはつらいな。ただでさえ動くことって面倒だから」

 

そういって怠け者の勇信が助手席に乗り込んだ。

すると後部座席に隠れていた勇太(属性:忠誠心)がロープを使って、うしろから怠け者の勇太の首を絞めた。

 

「ぐあっ……うううっ!」

 

勇太はそのまま失神した。

運転席の勇太はカバンから注射器を取り出し、怠け者の腕に致死薬を刺した。

 

「苦痛なく送ってやるからな。本当にすまない……。どうか理解してほしい」

 

怠け者の勇太の脈が停止した。

ふたりはそのまま車を別荘の中へと入れてから、勇太の死体をトランクに詰めた。

 

「入ろう」

 

母体を殺すべく、ふたりの勇太が暗証番号を押して中へと入っていく。

 

奥の間に行くと、母体の勇太は小説を読んでいた。

変装したふたりの勇太を見て、母体は本をテーブルに置いた。

 

「よくきたな」

 

母体はその一言を残し、ゆっくりと席を立ってキッチンへと向かった。

しばらくすると3杯のコーヒーを持って居間へとやってきた。

 

3人は黙ったままコーヒーを飲んだ。

 

「昔、夏休みにここにきて、月が見たいからと外に出たことがあっただろ。田舎の月は東京に比べてものすごく大きくて美しい。だからその土地ごとに、別の月があると思ってた。俺はその夜、より近くで月を見るために歩いて山の奥にまでたどり着いた」

 

母体はつぶやくように話し、再びコーヒーを口にした。それから続けた。

 

「何時間歩いたか覚えてない。ただ月に引かれて歩きながら、疲れも怖さも感じなかった。そうするうちに俺は世界の終わりに到着したんだ。強い風が吹き、星でいっぱいの夜空が広がっていた。その中心には巨大な月が浮かんでいた。あの夜のことは一生忘れられない」

 

「そうだな。本当に美しい月だった」

「そうだな。本当に美しい月だった」

ふたりの勇太が同時に言った。

 

「人は生きていくうちに、必ず成し遂げたいものが生まれる。そのひとつが、あの夜の月をもう一度見ることだ。ところが大人になると毎日の生活に追われ、さらには俺が分裂するという事態になって……。結局、あの月をまだ見れていない」

 

母体の勇太がコーヒーを飲み干した。

他のふたりも同時にコーヒーを飲んで立ち上がった。

 

「おまえたちがここにきた理由はわかっている。怠け者が戻らない理由も」

 

「……ああ」

「……ああ」

 

「夜になるまで待ってもらえるだろ?」

 

「もちろんだ」

「もちろんだ」

 

「あの月を見たあとに、俺は死ぬ」

俺は一億人 ~増え続ける財閥息子~

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

368

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚