颯太は目の前に現れた人を信じられなかった。
ここに来るなんてあり得ないとさえ思った。
インターフォンの、チャイムを何度も鳴らしている。
紬は、固まっている颯太を見て、誰だろうと液晶画面に映る人を覗いた。
「え?! げっ! なんで来てんの?」
紬の口から思わず出た言葉だった。美羽は首を傾げては頭に疑問符を浮かべる。
何度も鳴るインターフォンが耳の中に響いた。
颯太はとりあえず玄関の方へ足を進めた。
(これはいわゆる修羅場になるじゃないの?! いや、どうしよう、美羽さん……)
紬は言葉にできず、美羽の周りをうろうろしながらガードしてるふうに動いた。
(私が美羽さんを守ろう、よし)
決意を固めて動くが、美羽は訳がわからず紬の後ろでポカンとした顔をした。
玄関から女性の声が響く。颯太に話してる間にキャリーバッグ片手にずんずん中に入ってきた。
「だからさ、私、騙されたの。柏谷優斗に、結婚詐欺に遭ったのよ! 上原家のお金を全部詐取しようとしてさ
新しいパン屋を作りましょうって訳わからなくない?! ……って、誰、この女?」
ずんずん中まで入ってきて、紬のそばにいた美羽に横柄な態度で言う。颯太は有無を言わずに部屋の中まで入る実花に複雑な思いを膨らませていた。大きなため息が出る。
「あのさ、突然、来ていろいろ雰囲気壊すのやめてくれないかな」
「え?! 私の質問には一個も答えてくれないわけ? てか、この女、誰って言ってんじゃん。てか、浮気してたの? いや、待って、パパ、不倫した? ちょっと、それは、話変わってくるんだけど」
紬は、近づいてきた実花を拒否した。美羽の足にしがみつく。その反応にさらに激昂する実花。紬がかなり美羽に慣れている様子に余計に腹を立てた。懐いた経験が少ない母親としてのプライドが出てきた。嫉妬だ。
「は?! 話が変わってくる?! よく言うよ、勝手に離婚を突きつけてきたのはそっちだろ。反論もなしに受け入れたのにその言い草ないだろ」
大人しく、怒る姿を見せなかった颯太が珍しくイライラしている。結婚詐欺だかなんだか知らなかったが、とてもじゃない買ってすぎる実花に腹が立つ。美雨も後退りして、何も言えなかった。
2人を危険な目に合わせたくなかった颯太は、実花の左腕をしっかりつかんでは外に出した。
「な?! 何するのよ? 痛いって。ちょっと……」
「話なら、外で聞いてやる。ちょっとそこで待ってろ」
颯太は怖い顔で実花を外に出し部屋の中に戻って行った。実花は機嫌悪そうに廊下で待っていた。
「美羽、ごめん。申し訳ないけど、紬と一緒にいてくれないかな。ちょっと、あいつと話してくるから」
額に筋を立てて、紙たばことライターを握りしめた。
「え、あ……。私、いて、大丈夫なのかな。怒ってたんじゃない? お母さん」
紬の顔を伺いながら、指をさして恐れていた。実花の顔は尋常ないくらい鬼のような怖さはあった。
「……一緒にいる。ここに」
紬は、実花のことが怖くなり、美羽の腰あたりをぎゅっと抱きしめた。
「紬がそう言ってるから。本当、悪いけど、行ってくるわ」
有無も聞かずに颯太は、部屋を出て行った。ここに存在してて、本当に大丈夫かと不安が募る。美羽は、怖がる紬の背中をヨシヨシと撫でてあげた。
「紬ちゃん。ココアでも飲む?」
「……うん」
「牛乳入れてもいい?」
「うん」
少し、落ち着いた様子で一緒に台所に立った。ほんわりとした空気が流れた。美羽は、颯太が大丈夫か心配になった。母親じゃない自分がお母さんごっごして何だか申し訳ない気持ちになる。受け入れてくれる紬はどう考えているのかと顔をじっくり見るが、笑いが止まらなくなる紬だった。
「何かついてる?」
「ううん。面白かった」
「変顔する?」
美羽は、両目を白目に舌をぺろんと出してみた。
「すっご! どうやってやってるの?」
「ひ・み・つ」
子どもはあどけない。面白いことがあれば切り替えができる。大人はふざけると怒り始める。時系列感覚が子どもと大人では違うんだろうな。気持ちの切り替えが結構重要だと思うなと考えながら、やかんのお湯をくまの可愛いマグカップに2つ注いだ。ココアの香りが広がった。
さらに牛乳を注いで、温度を下げた。
「あれ、これでは味薄くなるかな? 牛乳温めればよかったね」
「大丈夫、パパも同じ間違いするから」
「へ? そうなの」
「凡ミス〜」
「だね。でも、飲めるからいいか」
美羽はトレイにマグカップ2つ乗せて、テーブルに置いた。2人仲良く並んで、ココアを堪能した。
顔を見合わせて笑顔が溢れた。東の空には、飛行機が飛んでいた。エンジン音がここまで響いている。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!