第二章「源義経とチンギス」
私は神奈川県横浜市式神組に所属する、義経使いの牛若泉(ウシワカ イズミ)。
私達式神組は今ある敵と戦っている。
その敵は式神組メンバーを次々と暗殺する奴らだ。
私はその敵を許すことはない。
私の初恋の人を殺したのだから。
島原歩墓前。
牛若「今日も来たよ…」
島原歩、私の同期で初恋の人だった。
敵との戦闘中死んでしまった。
腹部と心臓部分を刺され…それを聞いた時は私は信じられなかった。
歩が死んでから今日で2ヶ月、私はようやく実感が湧いた。
もう、歩はいない事と敵への憎しみ。
私は忘れない、私が戦う理由がようやくわかったから。
第一神奈川県横浜市式神組拠点。
みな「おかえり。」
牛若「うん、ただいま。」
歩が死んでからの2ヶ月、重要な情報がない。
まちゃこちゃんや天寺ちゃんが頑張って情報を集め、報告してくれるけど。
重要なものは何も無かった。
牛若「どうしようかなぁ…」
私は頭を抱え、情報を得る方法を考えた。
そこで、私はある事を思いついた。
天正情報屋。
彼らを仲間に引き入れれば、何か情報が掴めるかもしれない。
牛若「良し!そうと決まれば!」
私はみなと一緒に天正情報屋の拠点に行く事を決めた。
天正情報屋の拠点を知ってるのは横浜市式神メンバーでは1人しかいない。
まずはその人の所へと向かった。
偉人紹介
源義経
平安時代後期に活躍した武士。
源頼朝の弟であり、天才的な戦センス源氏を勝利に導く人として有名だろう。
源義経の見た目の特徴はイケメン源頼朝の弟であるから義経もイケメンと勘違いされているが、
実はチビで出っ歯である。義経の最期は頼朝の信用を失い、遠くへ逃げたが、殺されてしまった。
偉人クイズ
今回は予習クイズです。なので少し簡単にしてます。
天正遣欧少年使節団についてのクイズです。
天正遣欧少年使節団とは?
戦国時代、キリスト教やヨーロッパの文化を学ぶ為派遣されたキリシタン大名の子供4人の事。
彼らの知識は豊臣秀吉のせいで役に立つことは無かった。
天正遣欧少年使節団は1582年に日本を出発し、ヨーロッパへ向かった。
その1582年は別の出来事が起こった年でもある。それは何か?
①島原一揆 ②本能寺の変 ③応仁の乱 ④賤ヶ岳の戦い
答えは次回発表します。
前々回の答え
②と④です。
ヒトラーは以外とベジタリアンで酒やタバコをたしまなかったようです。
コメント
5件
【お知らせ】 近日公開小説についてと式神偉人伝の小ネタについての情報です。 小説 ファンタジー小説「うつけ姫」が近日公開します。 自分を否定されても、自分を曲げない悪魔の女の子のストーリーです。 参加型ではありませんが、是非見てください。 「自分を大切に」というテーマでストーリーを作っているので、心が少し軽くなるかもです。
ついに第2章スタートですね! ここからどんな偉人達が出てくるのか楽しみにしてます! クイズの答えは本能寺の変…かな