コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
(あーあ、やっぱり俺には幸せの女神は微笑んでくれないのだろうか…)
翌朝。
しょんぼりと肩を落としながら、吾郎はオフィスのドアを開けた。
「おはよー」
「おはよう。ん?どうかしたか?吾郎」
奥のデスクにいた大河が顔を上げる。
「元気ないな。いつものイカツイ肩が、なで肩になってるぞ?」
すると手前のデスクの洋平も顔を上げた。
「お、ほんとだ。吾郎、夕べ Aqua Blueに行ったんだろ?どうだった?」
うん、まあ…と言葉を濁しながら、吾郎はデスクにカバンを置く。
こういう時、いつもなら「どしたのどしたのー?」とまとわりついてくる透は、亜由美と新婚旅行に行っており不在だった。
「バーでいい出逢いはあったか?」
洋平の言葉に、吾郎はカバンの中から書類と名刺を取り出しながら答える。
「そうだな。まあ、いい出逢いだった。30代半ばの営業マンとのな」
えっ!と大河が驚く。
「営業マンと?吾郎、お前ってそうだったのか!」
「は?そうだったとは?」
しばし考えてから、慌てて「違うわ!」と否定する。
「恋愛じゃない。仕事の話をされたんだよ」
そう言って原口の名刺を二人に見せる。
「内海不動産?不動産業界最大手だよな。そこがうちに仕事を?」
「ああ。なんでも、新築分譲マンションのホームページとモデルルームに、うちのデジタルコンテンツを取り入れたいって」
「へえー。確かに最近、360度内覧とか、バーチャルモデルルームとかって、不動産のホームページでも見かけるな」
「そうなんだ。それでこの原口さんの話では、モデルルームにも、建築中のマンションの完成イメージを分かりやすく伝えられるコンテンツを用意したいって。それをうちに委託したいらしい」
なるほど、と大河と洋平は頷く。
「夕べはバーで話しただけだし、もう一度きちんと先方の話を聞きに行きたいと思ってる。いいかな?」
「もちろん。いい話だと思うし、吾郎さえ良ければ頼む」
「分かった。今は他に大きな案件も抱えてないから、スケジュールが大丈夫なら俺が担当しようと思ってる」
「ああ。何かあれば俺達も手伝うから」
「サンキュー」
アートプラネッツの代名詞とも言える季節ごとのミュージアムも、人気が出て来て混み合う為、今は開催期間を半年にしている。
それに伴って、新しいミュージアムの為の制作にもかなり余裕があった。
今、この不動産の仕事を引き受けても大丈夫だろうと3人で頷き合い、早速吾郎は名刺に書かれたアドレスにメールを送った。
「お待たせいたしました!本日はご足労いただき、ありがとうございます」
翌週。
吾郎は内海不動産の本社ビルを訪れていた。
都内の一等地にそびえる自社ビルを圧倒されたように見上げ、高級感溢れるロビーで受付を済ませると、先週バーで会った原口が出迎えてくれた。
「原口さん、先日はありがとうございました。本日はお時間を頂きまして恐縮です」
「とんでもない。こちらからお伺いするところを、お越しくださってありがとうございます。さ、どうぞ」
「はい」
原口に案内されて、吾郎はエレベーターで7階まで上がった。
壁一面のガラス窓やドアはどこもかしこもピカピカで、廊下にはふかふかの絨毯が敷き詰められている。
ズラリと並んだ部屋の中では、大きなデスクでゆったりとパソコンに向かっている社員達の様子が見渡せた。
(すごいなあ、うちのオフィスとは大違いだ)
透のお菓子だらけのデスクを思い出して苦笑いしていると、どうぞ、と原口が広い会議室の中へと吾郎を促した。
「はい、失礼いたします」
部屋に入ると、ドアの近くに座っていた男性と女性の社員二人が同時に立ち上がってお辞儀をした。
「初めまして。内海不動産、営業部第一課の木谷と申します」
40代くらいの、いかにもやり手の営業マンといった男性が、吾郎に名刺を差し出す。
「同じく営業部第一課の安藤と申します」
隣で同じように名刺を差し出すのは、まだ20代半ばくらいの、眼鏡をかけた女性だった。
黒い髪を後ろで一つに束ね、アクセサリーなども着けずにメイクも控えめ。
おまけにスーツも黒で、真面目な学級委員のような印象だった。
「初めまして。株式会社アートプラネッツの都筑と申します。どうぞよろしくお願いいたします」
吾郎は二人と名刺を交換してから、促されて席に着いた。
「早速ですが、都筑さん。こちらが今回我が社が販売する新築分譲マンションの詳しい資料です。建築中のマンションを販売する訳ですから、お客様には完成後のイメージを、より分かりやすく、よりリアルにお伝えしたいと思っております。御社のお力をお借りすると、どのような事が期待出来るでしょうか?」
吾郎は原口の言葉に頷いてから、分厚い資料を提示しつつ説明する。
「まず、マンションの全体図として、パノラマビューの映像を作ります。都会の中のオアシスのような雰囲気で、ここに住みたいと憧れるような、ドラマチックなものに仕上げます。ロビーやコンシェルジュデスク、あとはスカイラウンジや共用施設なども、非日常感や高級感を前面に出して次々と紹介します。そして部屋の内部は、ウォークスルー形式で紹介します。実際に足を踏み入れるような感覚で、門扉を開けて玄関に入り、廊下を進んでリビングのドアを開けると、日差しがたっぷりと降り注ぐ気持ちの良い空間をメインに持ってきます。そこからキッチンやダイニング、バスルームや各部屋の紹介をして、最後にバルコニーから見える夜景を映し出します。動画は全て高画質の4K。音楽やナレーションも、映画のような上質なものに仕上げたいと思っています」
吾郎の言葉を、原口は大きく頷きながら、隣の木谷は口元に手をやってじっと考え込むように聞いている。
そして紅一点の安藤は、食い入るように吾郎の提示する資料を見つめていた。
「このマンションはファミリー向けであることから、モデルルームにはお子様のご来場も多いかと思われます。その点を踏まえて、誰もが楽しめるようなデジタルコンテンツをモデルルームの各所に設置するのはいかがでしょうか?例えば、マンションの敷地を大きく映し出した案内図に手をかざすと、そこから見える景色をARで紹介したり、ペットのワンちゃんをお散歩させているような感覚になる映像を…」
そこまで言って、吾郎はふと言葉を止めた。
眼鏡の女性の安藤が、目を丸くしながらパッと顔を上げたからだ。
「え?何か?」
驚いて声をかけると、安藤は急いで首を振る。
「い、いえ!何でもありません。失礼しました」
慌ててうつむいた安藤に首をひねりつつ、吾郎は話を再開した。
「あとは、やはり建物の細かい部分もじっくり吟味されるでしょう。そこを、Mixed Reality、いわゆるMRで補います。この技術を使えば、色んなシチュエーションを立体的に、インタラクティブな3Dコンテンツで紹介出来ます。まだ完成していないマンションに、何千万という大きな額を支払っていただく訳ですから、綿密に丁寧に、説得力のあるコンテンツをご用意いたします」
資料から顔を上げて、吾郎は3人の様子をうかがう。
原口は満足そうに頷き、安藤は感心したようにまだ資料を眺めている。
最後に吾郎は、この場の決定権を握っているであろう木谷に目を転じた。
話の最中も表情は変わらず、心の内は読めない。
納得いかないのなら、何か補足を…と思った時、木谷が顔を上げた。
「都筑さん」
「はい」
吾郎は居住まいを正して木谷に向き直る。
「実は昨日、別の会社のプレゼンがありました。業界トップの広告代理店、と言えばあなたもお分かりかと思いますが…。私はそこと何年もつき合いがありましてね。今回の広告全般も、そこにお願いするつもりだったんですよ。でもこの原口が、その前にどうしても御社のお話を聞いて欲しいと私に言いましてね。そんなに言うならと、今日あなたのお話を聞かせていただきました。結論から申しますと、聞いて良かったと思っております」
えっ!と吾郎は思わず目を見張った。
「あの、それでは?」
「ええ。アートプラネッツさんにこのマンションの広告全般をお願いします。昨日プレゼンに来た広告代理店の予算よりも、更にお支払いする額を上乗せしますよ。それだけの価値があると、あなたのお話を聞いて感じましたからね」
「ありがとうございます!」
吾郎は立ち上がって頭を下げる。
「ご期待を裏切らぬよう、精一杯やらせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします」
「こちらこそ。楽しみにしていますよ。一緒に良いものを作っていきましょう」
「はい!」
木谷とガッチリ握手を交わし、吾郎は大きく頷いた。
「都筑さん、本当にありがとうございました!」
ビルのエントランスまで見送りに来てくれた原口は、吾郎に深々と頭を下げる。
「いえ、こちらこそ。原口さん、今回のお話にお口添えいただきましてありがとうございました」
「いやいや、都筑さんのおかげで私の株も上がりました。今だから申しますと、木谷部長が長年のつき合いの広告代理店を振るとは、私も半信半疑だったんですよ。てっきり他の部署や上司とも相談してからお返事するのかと思いきや、まさかの即答でしたね。いやー、本当に驚きました。な?安藤」
急に振り向かれ、安藤はアタフタしながら口を開く。
「はい。あ!いえ、その…。私なんかが何も申せませんが」
まだ若い彼女にとっては軽く同意も出来ないだろうと、吾郎は心の中で、大企業に勤めるって大変だなと独りごちる。
「ですが、あの。都筑さんのお話には、本当に驚きました。すごい技術なんですね。勉強不足で申し訳ありません。次回お会いする時までには、きちんとデジタルコンテンツのことを調べておきます」
「いえいえ。機械オタクのおじさんの、モノ好きな長話と思って軽く流してください」
あはは、と自虐的に笑うと、安藤は目を見開いて身を乗り出す。
「いえ!まさか、そんな。素晴らしい技術です。私、もう近未来のお話を聞いているようで、圧倒されてしまって。弊社にご協力いただき、本当にありがとうございます。私もとても心強いです。どうかよろしくお願いいたします」
深々とお辞儀をする安藤に、こちらこそと頭を下げて、吾郎は二人と別れた。
(ふう…。気軽に来てみたけど、まさかこんな大きな話になるとは)
駅へと歩きながら、先程の木谷のセリフを思い出す。
業界トップの広告代理店に支払うはずだった予算よりも多いということは…。
(5000万は下らないな。いや、もっとか?)
今更ながら武者震いする。
(いやー、Aqua Blueでは幸せの女神は来なかったけど、仕事の女神は来てくれたな。こりゃ、恋愛よりも仕事に邁進しろってお告げかも)
ま、それもいいか、と吾郎はふっと笑みをこぼして駅への道を急いだ。