コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
設定集
ペイントでございます!
僕の話を聞いてくれない?
同情はしなくていい。……って言えば嘘になるけど。
まぁまぁ聞いて言ってください
よくある話だけど
僕の家って、変な家庭で、僕をよく思っていないと家族全員が思っています。
理由は…僕の小さな悪戯心を都合良く切り取られたり、弟が口喧嘩をして告げ口を言われたりと、まぁ、色々あるんですよ(微笑)
そのせいで、例えば自分だけお手伝いに来なかったら罰金1000円って言われたこともある。月に1000円も、100円すらもらった記憶ないのにね!
じゃあ、お小遣いはどこからだって?
お母さんが買い物のときくれるのはそうなんだけど、せいぜい、10~100円程度、買い物の時も、必ずでは無いし、月に1回あるか無いかぐらい。
だから、大体のお小遣いは、お誕生日プレゼントの5000円、お年玉の5000円、の年間は大体1万かな?(そのお年玉やお誕生日プレゼントの5000円もおじいちゃんから、貰ってる)
でも、誕生日プレゼントは、好きな物買ってくれる!
(まぁ、1回、500円で買えるのが誕生日プレゼントになった事もあったっけ?)
…てな感じ(笑)
だから、1000円って結構自分にとってものすごーく価値があったのね。
んで、そのお手伝いって、両親も、仕事や、お酒の飲みすぎで、来なかったことが度々あったし、僕の家、弟がいたんだけど、弟も、時々、動画を見ていて来なかった事があったのよ
じゃあみんなも1000円取られると思うじゃない?
馬鹿だなぁ
みーんな、そんなことしてないよ?
僕がサボる?休んだ?時から。こんな制度が出来たからね
どちらかと言われると僕は、お父さんより、お手伝い手伝ってる自覚はある。だけど
僕が宿題が終わってないから、今日はむりって言ったら、部屋の電話をずっと鳴らしてきて、〇〇分までに来なかったら罰金!とか、意味わからんこと言ってきて、加えて「じゃあ後でやるから、置いといて」って言っても聞く耳持たず(笑)
あーあ、コイツらやってんなって思った
その後、ちゃんと罰金を受けて、宿題を終わらせたんだけどねー
なんか、大切なもん失くしたかもね。
っと、ここまでが前座って言うもんしょ?
胸糞悪い物語と言ったら〜?
そうだよねぇ!
イジメだよねぇー?
『イジメ』の話って結構探したら色んな小説あると思うけど、
僕もその虐められた1人って言う訳。
んで、それを家族に話したんよ
僕、本当にどうしようも無いほどの強がりだったから、
前に、「友達がそんなことするはずない」って答えてしまってて、アレは失敗だったな〜
ずーっとずーっと、
「友達は、そんな事をするはずないって言ってたのに?(笑)」
みたいな事ばっかり言ってきて、本当に傷ついたし、自分の部屋でずーっと泣いてた。心が弱かったから、本当に▒んでしまおうって、本気で思ってた
……暗い話になっちゃったね!
ともかく、親に自分の気持ちを理解して貰えなかったから、
僕の中の感性は、少しずつおかしくなっていった。
……でも正直、自分もこんなことを思っていても、心の底で、なにか溜め込んでるなって、思ってしまう。
そんぐらい、精神的に追い詰められてたんだね(笑)
んで、最終的に自分の都合のいいことだけ考えて、悪いことは考えないようにした。
席を自分が通る道に、少しでもはなそうとしてたら、近ずいて反応を楽しんだ。
って言っても今思えば、虚しくなるだけだったかもね
でも、当時はそっちの方が楽そうだったしね
逃げてばっかりで話せなかった。他の誰かに。
[また]を繰り返したくなかったから。
でも、先生が指摘した。イジメについて。
んで、クラス全体を巻き込んだ聞き取りが始まった。
……当の本人は、随分軽く見てたけどね
僕の年齢?
小6からイジメられてー
多分中1!
と!言うわけで僕の話は終わり!
ガラガラ
「おっはよう!」
笑顔で挨拶をする
これは、どんな笑顔ですか?
ペイント[心の余裕度・35%]
らっっっっだぁ(((
[元]音楽祭のリーダーでした!
「ねぇねぇ、らっだぁって声大きいし、リズムも安定してるし、リーダー向いてるよ!」
……正直にいうと、こいつらマジで1回頭ぶつけて欲しい。
前も同じこと言ってたじゃんね。
前、[裏切った]奴らがよく言うわ(笑)
はーぁ、気分最悪〜
前の音楽祭、みんなで頑張ろって言ったのに自分しか声出さなかった。
緊張してるから仕方ないとはいえ、そんな事をしたヤツに、とやかく言われる思いはない。
……声が大きいのは自覚してる。
でも、だからって声のボリューム、圧倒的に練習と下がってたじゃん。
期待しすぎかな
「らっだぁ手伝って!」
期待してくれるのは正直嬉しい
そこのお前、矛盾してるって思っただろ?
俺が嫌いなのはただ、
『頼りすぎて、自分はいいやって思われること。』
つまりは、俺が頑張っている間、楽をしようとする奴が嫌いなだけ。
……音楽は、嫌い。
最近、音楽祭で、自分の声を聞いて嫌になったから。
ッ!でもなんで
こんなに大好きって気持ちが溢れるんだろうな。
自分の声で歌いたくないのに
なんで歌ってしまうんだろ。
[心の余裕度・60%?]
……これは続きあるかも知んないし、ないかも知んない