テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
ものすごく短いです。覚悟しててください。(
コンテスト提出作品です!下手です!(
BL注意!!!一次創作だよーん!
僕は見ている。
“これ”に願いを込めて。
貴方が星になってから3年がたったよ。
僕はもう立派な大人になっちゃった。
貴方と迎えられなかったのが少しだけ悔しいけど、
僕のことを見てくれてるって分かるだけで
安心して生きることができる。
貴方が最期にくれたハートのネックレス、
ずっと大事につけてるよ。
あと、この前貴方が星になった理由を知ったよ。
きっと僕の為だよね。
ありがとう。
愛してるよ。僕の1番目の運命の人。
僕が星になってから3年経ったね。
貴方はもっと素敵な人になって。
もう貴方とは釣り合うこともない。
僕が最後にあげたハートのネックレス、
意味調べてくれたかな。
でも貴方なら調べないかも。
僕が星になったのはあなたのおかげでもあり、
貴方のせいでもあるんだよ。
でもあなたが幸せならいいよ。
僕はあなたを愛しているんだから。
愛してるよ。僕にとって3人目の運命の人。
《 解説たいむ 》
自分で考えたい!調べたい!という方は飛ばしてください!
“人が死んだら星になる”という言葉は
死を恐れる訳ではなく希望や慰め、
輪廻転生などの考えが含まれています。
また、子供にこう教えることで「いなくなってしまっても
みんな空から見てくれている」という安心感を与える
言葉にもなります。
ハートのネックレスを贈るのは
愛情、幸福、永遠の愛 を象徴します。
「最後」と「最期」の違い
「最後」という言葉は一般的な物事の終わりや
順序の最後を指す。
「最期」という言葉は特に命の終わり、
死を指す場合に使われる。
○人目の運命の人とは
人生では多くて3人運命の人に出会うとされています。
1人目は愛を失う辛さや悲しみを通して
愛の尊さを 教えてくれる人。
2人目は愛や恋の儚さを教えてくれる人。
3人目は永遠の愛の喜びや幸福を教えてくれる
人生のパートナーとなる人。
星になってしまった男の子(B君)は
最初に出てきた男の子(A君)のことを愛していました。
そしてA君もB君を愛していました。
では、なぜ星になったのか。
A君はB君が星になった理由を僕の為と解釈していました。
B君はA君が1人目の運命の人と言っているので
別れたのでしょうか。
「最期にくれた」と言っていたので、
死んでしまったのでしょうか。
それとも…
B君は自分が星になったのは 貴方のおかげでもあり
貴方のせいでもある。 と言っていました。
B君がA君のことを3人目の運命の人と言っているので
まだ愛は永遠に続くということでしょうか?
「最後にあげた」と言っていたので
まだこれは序章でしかないのか。
この物語の結末は
私にも分かりません。
続きはこの子達しか知らないのです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
誰かのお気に入り作品になれますように_。
コメント
2件
またまた参加ありがとうございますっ❕❕❕😭😭💕💕 こうゆう系大好きなので、めっちゃ集中して読んじゃいましたww 2人の今後の物語めっちゃ気になるぅぅぅッッッ…🤔🤔