TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する




いや、いやいやいや、ない! 絶対にない!




(朔蒔にラブレター!? あり得ないだろ、そんなの)




俺を置いて、朔蒔と楓音はこの封筒がなんなのか、議論しているようだった。

とりあえず、俺は、靴を履いて外に出た。

外は、雨足が強くなっていた。空はどんよりと暗い雲に覆われていて、いつもよりも薄暗く感じる。雨粒が地面に叩きつけられては、跳ねている。




「おい、星埜って。置いてくなよ。俺、ビショビショになるじゃん」

「あ……ああ、ごめん。忘れてた」

「忘れてたって、俺のことを? じゃあ、また強くお前の中に俺を刻んでやらねえとな」

「……」




いつもの朔蒔。腰をいやらしく撫でられようが、フッと耳に息を吹きかけられようが、今の俺には何も通用しなかった。それよりも、朔蒔にラブレターとかいう可笑しな現象というか、ありえないことのほうが気になって仕方がない。




(朔蒔に、ラブレター……?)




いや、中身を見ていないから分からないし、ただの業務連絡かも知れない。楓音がそういっただけで、実際ラブレターじゃない可能性だってあるわけで……




(――って、なんで俺はこんなに焦っているんだ?)




朔蒔にラブレターが来たから? 俺は一度も貰った事が無いから、朔蒔にラブレターが来たことに驚いている? いや、そうじゃなくて、俺の恋愛経験の話なんてどうでもよくて。

俺は何でこんなに焦っているのか、自分でも分からなかった。でも、心の何処かで、その焦りの正体に気付いているような気がしたのだ。気づいてしまったら、自覚してしまったら、それはもう認めると同じだと。




「朔蒔……あの、さ、さっきのラブレターって」

「え? 捨てたけど?」

「はあ?」




ケロッというので、俺は本日二回目の大声を出してしまう。

捨てたってどういうことなのかと。非常識すぎるって、と今度は朔蒔を非難する言葉が溢れてくる。でも、それを全部飲み込んで、朔蒔を見る。朔蒔は、あたかもそれが普通であるかのように、俺を見るので、全く訳が分からなかった。やはり、琥珀朔蒔という男は何回不可能な存在なのではないかと。




(捨てたって……何で……)




何で。それは、朔蒔がラブレターを捨てたことに対して、ほっとしている自分がいたことに対して何で、だった。

分かってる。分かってるんだ。

そんな風に、俺が俯いていれば、自覚してしまいそうになりながら、拳を握っていれば、楓音が、先ほどのラブレターらしきものを持って戻ってくる。




「ちょっと、朔蒔くん。さすがに、それは無いでしょ。読まずにお手紙食べた! じゃないんだから」

「べっつにー俺、そういうのどーでもいいし」

「よくても! 良くないから。書いた子なりの気持ちがあるから。読んであげなきゃ」




楓音は、そう言って、朔蒔にラブレターを返す。ゴミ箱に捨てたのか、という情報、そのゴミ箱から、楓音は漁ってきたのか、という情報が次から次へと入ってきて、頭がパンクしそうだった。まあ、一連の流れは分かったし、朔蒔が、ラブレターを開けることは確実、と言うことが目の前で確定されたわけで。

だが、俺は、朔蒔が渡された封筒を見て、絶句する。

封筒には可愛らしい文字で、朔蒔くんへ、と書かれていた。差出人は女子生徒らしき名前が書いてあった。まだ、全学年把握しているわけではないので、同じクラスの子ではないということ以外は分からなかった。そんな、違うクラス……もしくは、学年の女子生徒が朔蒔にラブレターを? いったい何故? と疑問が浮かんでくる。少し前まで停学を食らっていて、良いところなんて一つもないような男なのに?




(いや、それは言いすぎか……)




良いところはないわけではないが、探すのが難しいだけで。

そんなことを思っているうちに、朔蒔が「開けなきゃダメ?」と楓音に訪ねていた。朔蒔は終始面倒くさいといったような様子で、ラブレターに興味など一切示していなかった。対する楓音は、こういう手の話題が好きなため、また、書いた側の気持ちをしっかりと考える為、読まなきゃダメだと、朔蒔に進めている。楓音が正しいっていうのは分かるけれど、嫌なモヤモヤが、心の中を這いずり回って止ってくれない。


嫌な心臓の音、雨ではない、手に滲む汗。

焦っているのは明確だった。

幸い、朔蒔が、興味を示していないのが救いか……でも、朔蒔のことだし、面白いことには飛びつきそうだなあ、なんても思う。俺の中の、朔蒔像は。




「えー開けなきゃダメなのかよ。楓音ちゃん」

「うん、開けて。僕も気になるもん」

「うっわ、私欲。圧倒的な、個人の理由。はァ~楓音ちゃんってそういう所あるもんな。開けたら、帰って良い?」

「それは、星埜くんと相談。僕は、朔蒔くんを自分の傘に入れるつもりは一切無いので」




朔蒔は俺の方を見た。俺はそれに目を逸らすように顔を背ける。背ける理由なんて無いのに、まともに顔が見れなかったから。

別に、ラブレターを読んで欲しいとかそんなんじゃなくて。ただ、ラブレターを朔蒔が読むこと自体が嫌だと思ってしまったのだ。いや……違う。俺は――




「まァ、早く帰りたいし、読むかァ」

「さく……」




俺の制止は、雷の音で掻き消され、朔蒔は勢いよく封筒を破いた。


君と見つけた片割れ時の一等星

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

17

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚