コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
登場人物
◆ シエナ(Siena)
歌えないハネラ。光と沈黙の中で生きる主人公。
種族:ハネラ
羽色:淡いミントグリーン、尾羽は半透明で光を反射
性格:静かで内向的、言葉にしない共感力が高い
特徴:
生まれつき“歌コード”を発声できない
その代わり、光パターン操作と匂い識別に優れる
虫の動きや植物の脈動を読む感覚も突出
役割:歌えぬ者として社会の外にいたが、記憶虫と共鳴し、世界の鍵を握る存在へ
◆ ルフォ(Rufo)
陽の歌い手。シエナの親友で、日常を支える旋律の持ち主。
種族:ハネラ
羽色:橙がかった金色、光の角度で微かに赤みを帯びる
性格:朗らかで世話好き、お調子者だが思いやり深い
特徴:
操作士志望の歌コード使い。日常施設の起動や環境制御をこなす
シエナの「光操作」に初めて「美しい」と言った存在
役割:物語の伴走者。時に疑い、時に支え、沈黙の強さを見つけていく
◆ ゼイラ(Zeira)
静かな観察者。土地の声を読む“感根師”見習い。
種族:ハネラ
羽色:灰と緑の中間色。羽先が透明で、微細な光を読む
性格:無口で冷静。論理的だが、内に優しさを秘める
特徴:
脈動(植物の鼓動)から容量や記憶を読み取る技術者
“歌以外”の操作を尊重する、少数派の思想を持つ
役割:シエナの光や虫との感覚的会話を“言語化”し、彼女の力を社会へ接続する
◆ トネリ(Toneri)
漂う旅歌鳥。過去を抱え、古代歌を求めて彷徨う者。
種族:ハネラ
羽色:灰銀色とグレーのまだら。片羽に裂け目がある
性格:自由奔放で飄々。だが核心をつく一言を放つ
特徴:
古代歌の断片を集め歩く旅人
かつて「命令をしすぎた」ことで、失った存在がいる
役割:シエナに“命令をしない強さ”を教える反面教師的導き手
◆ ウタコクシ(種族名)
小さな虫。音を記憶し、風で再生する“声なき録音機”。
種族:虫型記録生物
見た目:光を帯びた丸い羽を持つ小型甲虫。樹の葉にとまって風に鳴く
特徴:
ハネラの歌や光命令を記録し、風の流れで再生する
通常は歌コードしか記録しないが、なぜかシエナの“光”に反応する
役割:物語の鍵。シエナと都市の記憶をつなぐ存在