部署の人たちは私と部長の関係をうっすら理解したみたいだけど、一番騒ぎそうな綾子さんたちがドンと構えているので、特に何も言わないと決めたらしい。
三月二十九日の金曜日、商品開発部での仕事を終えた私は、皆に「お疲れ様」と拍手をもらう。
尊さんも同様に「今までありがとうございました。最高の部長でした」と大きな拍手をもらっていた。
仕事が終わって皆で向かったのは、東京駅近くにある肉バルだ。
お店に入った段階で美味しそうな匂いがし、白米が進みそうな予感がする。
「さぁ、皆座って~!」
いつものように綾子さんが仕切り、皆ワイワイしながら席につく。
主役は私と尊さんなので、離れた席に座った二人を囲む形になった。
飲み物が運ばれたあと、ビールのジョッキを持った尊さんが挨拶をする。
「今日は疲れてる中、集まってくれてありがとう。来週から正式に副社長になり、商品開発部からは離れる事になるが、今まで最高の職場で働けたと思っている。皆の協力なしに今の商品開発部はないし、成し遂げた大きなプロジェクトの成功もない。本当によくやってくれた。これからは成田新部長が皆を導いてくれるから、新生商品開発部として、これからも頑張ってほしい。今までありがとう。来週からは副社長として働いていくけど、もしも何か困った事があったら、気兼ねなく言ってほしい。社内の困りごとを解決するのも、副社長の仕事だと思っているから」
尊さんが挨拶する姿を、綾子さんは泣きながら動画に撮っている。
同様に、彼のファンを公言していた女性たちも動画や写真を撮っていた。
泣いているのは女性ファンだけでなく、尊さんにお世話になった男性社員も目に涙を浮かべていた。
その姿を見ると、自分の好きな人が皆に好かれていると知れて、とても誇らしかった。
「上村さんも挨拶して」
綾子さんに言われ、私も立ちあがる。
「今まで大変お世話になりました! 四年間商品開発部で働かせていただき、様々な事を学びました。とても雰囲気のいい部署で、皆さん優しくて、最高の職場です。来週からは副社長秘書として、秘書課に異動となります。これからは速水……篠宮副社長を秘書としてお支えする立場となりますが、皆さんの期待を裏切らないよう精一杯努めますので、どうぞ見守ってください」
挨拶に尊さんの事を入れるかはギリギリまで迷ったけれど、皆私が尊さんの秘書になる事を分かっているのに、それについてまったく言及せず挨拶するのは良くないと思い、このような形にした。
「頑張れよ!」
時沢係長が大きな声で言い、拍手をする。
いつもは暑苦しい彼の激励も、今日ばかりはウルッとするぐらいありがたかった。
そのあとは尊さんが乾杯を言い、皆で談笑しながらの食事が始まった。
私の隣にはいつものように恵が座り、近くには綾子さんたちもいる。
意外だったのは、私の近くに神くんもいた事だ。
例の件以来、彼は私にノータッチと思っていたので、少し気になってしまう。
けれど神くんは隣の席の人と話して食事をし、特に私に話しかけてこなかった。
そのうち、私は必要以上に彼を気にするのをやめ、前菜、サラダ、肉寿司をペロリと食べ、メインのハンバーグを白ご飯と一緒にパクパク食べ、そのあとに出てきたローストビーフやカットステーキなども綺麗に平らげた。
「上村さんって、細身だけど食いっぷりがいいよね」
女性社員に言われ、私は「いやぁ……」と照れる。
と、恵にボソッと言われた。
「褒めてないよ。呆れてるんだよ。ハラペコ魔人に怯えてるんだよ」
言われて彼女の手元を見ると、ハンバーグの辺りでお腹いっぱいになったのか、お肉類が手つかずになっていた。
(そうか……。一般的なお嬢さんはそんなに食べないのか)
シュンとした時、さっきの女性社員が「上村さん、あーん」とステーキを差しだしてくる。
思わず「あーん」してパクッとお肉を食べると、彼女は「可愛い~!」とキャッキャと喜ぶ。
「朱里が餌付けされた……」
恵がガックリと項垂れるなか、チラッと尊さんのほうを見ると、彼は皆に囲まれて穏やかに笑っていた。
(そういえば、綾子さんたちは向こうにいなくていいのかな)
そう思って振り向いた時、神くんとバチッと目が合ってしまった。
(おっ……)
最初は少し意識したものの、神くんが普段通り振る舞っていると分かったあとは、こちらも気にしないようにしていた。
けれど「実は見られていた?」と思うと、一瞬ドキッとしてしまう。
ほんの僅かな間、私は固まって神くんを見ていた。
コメント
1件
ハラペコ魔人、餌付けされるꉂꉂ((´∀`*))ヶラヶラ いい食べっぷりでしょー!!!