TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する




「えっ?村を周りたい?」

翌日。昼前に目覚めた俺に、女性陣からお願いがあった。

「うん。あのお爺さんの話を聞いたら他人ひと事じゃないなって思ったの。もちろんみんなね」

「そうか。具体的には何をするんだ?」

三人の話を纏めると、通り道にある村に寄って状況が良さそうならスルー。悪そうなら食べ物を寄付したいそうだ。

「別に金に困ってないからいいけど。でも、原因がわからないなら一過性のモノに過ぎないか?」

「何だかどこかの王様みたいな考えだね。流石未来の国王陛下!まぁそれは調べてみないとね!それからだね」

確かに行ってみないとわからんな。

行動力の聖奈。判断力のミラン。車酔いのエリー。

おい!みんな!この中にいらねー奴がいるよなぁ!?

うん。俺だな。エリーは技術者として必要だし、運転はその気になれば聖奈さんも出来るだろう。近くならエリーも転移できるし旅には支障は無い。

いくら考えても必要ないのは……

いや、必要不必要で仲間になったんじゃないんだ!

それに俺にはデザートを2人に分け与えるという大切な仕事があるしな!

そう言えばデザートも今はないんだった……





「あそこを曲がった所にあります。ここで降りましょう」

ミランの指示に従い車から降りて、俺は車を置きに戻り、こちらへと戻ってきた。

一々車を屋敷に転移させなくてもいいんじゃ?

どうせこんな所には殆ど人が通らないんだし……

もちろん聖奈さんとミランに却下された。

エリーはどっちでもいいらしいが…多数決に勝てん……

多数決はダメだって前に決めたのに……

民主主義には勝てん……

俺達は道を逸れて村へと向かった。


ここの村は外から見る限りエンガード王国の村と大差ないように見える。

木の柵と空堀に囲まれた、見る限り長閑な村だ。


「こんにちは!」

聖奈さんが門の中に声をかけた。そう。昼間なのに門が閉まっていたのだ。

「誰だ?」

中から何某か問われる。

「旅の冒険者です。村の中に入らせてもらえないでしょうか?」

「悪いが村には入らせられない。分けられるモノもない」

二言も言わせない程の断り文句だ。どうする?

「知っています。それの調査に来たのです。もちろん徴税官でもないので安心してください。後、食料も支援できます」

何の調査かな?別に何の権限も、依頼もないよね?

「…本当か?」

何やら門の向こうで話し合いをしているらしい。身体強化魔法を使っていないから内容まで聞こえないが。


すると木の門がゆっくりと開いた。


「さっきは済まなかったな。食糧の支援は助かる。正直、限界でな…」

「いえ。まず何を恐れていたのですか?」

そうだな。飯が無いならせめて森に獣を狩りに行くとかするだろうからな。

「隣村の元村民達だ。向こうはこっちより食糧事情が厳しくてな。遂には残った若者が野盗になってしまった」

「そうでしたか。入っても?」


村の中に入ることに成功した俺達は、広場にて詳しく事情を聞いた。


やはり蝗害ではなかった。単純な気候による水不足と猛暑で不作となり、春を待てなかったようだ。

ここは田舎なので、この国の王都などの情報は皆無だったが、この地域を収めている領主もかなり厳しい状況で、二ヶ月に一度くらいの割合で徴税官が食糧を徴収しにくるようだ。もちろん大勢の兵を連れて。

「山にいた鹿や猪なども、もういなくなってしまった。

うちの村も口減らしをしなくてはならん状況だ」

そう話してくれたのは40歳くらいの男性で、今の村長。前の村長は口減らしの為、自害したらしい。

やべぇな食糧難……

「心中お察しします。セイくん」

「ああ」

俺は雑用係。魔法の鞄から家にストックしている食糧を取り出した。

「少ないですが、春までもう少しです。頑張ってください」

「驚いた…何も持っていなかったから、嘘でもつかれているのだろうと期待していなかったが…それは魔導具か?」

「はい。貴重な品なので黙っていてくださいね」

聖奈さんは一応口止めしていた。まぁこんな小さな田舎の村では噂は広がらないだろうけどな。

村長は藁にもすがる思いで、俺達を入村させたんだな。


村の人口は現在40人。俺たちが持って来た食糧では一月ひとつき分くらいしか持たない。

後2ヶ月もしない内に春は来るが、あくまで春が来るだけで、いきなり食糧難が解決するわけではない。



「どうするんだ?」

「一度王都か水都で仕入れしたいかな。出来れば隣の村の分まで」

うーん。そこまでする必要があるのか?確かに助け合いは大事だし、必ず必要だと思うが……

あまりにも一方的過ぎないか?

まぁ、多数決に勝てないから従うけど。

俺も見殺しにしたいわけじゃないからな……

「わかった。じゃあ今晩は、みんなでリゴルドーに行こう。水都でもいいけど、爺さん達に言った手前…」

「そうだよね…帰りづらいよね…」

うん。他人なら構わんけど、身内だとちょっと恥ずかしいな。子供達に野宿も出来ないと笑われたらイメージが……

いや、俺にはロクなイメージがないからいいのか?




その夜、村を出た俺達はリゴルドーの家に行き休んだ。

久しぶりのベッドは俺達を深い睡眠に誘った。




「じゃあ私達は王都で集めるね!」

「ああ。頼む。俺とミランは水都だな」

二手に分かれて食糧を買い集めることになった。魔法の鞄は聖奈さんに持たせた。水都には馬車があるからな。




俺達は馬車を3回満車にするくらい買い集めて、聖奈さん達を迎えに行った。

聖奈さん達は魔法の鞄は使わずに店に配達させていた。

えっ?…ずるくない?

そんなウ◯バーみたいなこと出来るのかよ……

え?大量に買えば大体の店で出来るって?

ミランさん。そういうのは早く教えてね。






sideミラン

その日の夜、また女子会なるものが開かれました。

女子会と言うのは、うら若き乙女が男子禁制で行うお喋りのことだと、セーナさんから聞きました。

「ミランちゃん?知ってて買い出しに時間を掛けたでしょ?」

うっ…やはりセーナさんは誤魔化せなかったでしたか……

「はい。セイさんと水都を馬車で揺られるのは楽しかったです」

「もう。開き直ってるし…」

「ミラン、ずるいです!私もセイさんと馬車デートしてみたかったです!」

「エリーさん。その後、屋敷での荷物の積み下ろしが3回ありましたよ」

「やっぱりいいです」

はい。エリーさんはセイさんと、というより、馬車デートがしたいだけですよね。

「セーナさんは向こうの世界で2人でドライブしたと聞きましたよ」

「うっ…セイくんのお喋り…」

女子会は基本楽しいです。ただ、誰かが抜け駆けをすると、たちまち吊し上げの会になるので気が抜けません。






side聖

「じゃあ行くぞ」

買い出しを終えた翌朝、みんなを村の近くに転移させた。

食糧は魔法の鞄に詰めてある。後は往復あるのみだ!




「ほ、本当にいいのか?返すアテはないぞ?」

村に行き、隣の村の分まで食糧を提供したのち、村を後にした。

村人には過剰に感謝されたが、実際に向こうの立場に立つと過剰ではないか。

子供や口減らし対象の親の命を救ったのだから。




「名乗ったけど大丈夫か?」

「別に悪い事をしてるわけじゃないんだからいいでしょ?」

まぁそうだけど……

ここはカッコよく『名乗るほどのモノじゃない』って言いたかったなぁ。

「よし、ここまで来ればいいだろう」

村から見えない所まで来たので、俺は車を取りに転移した。



その後は何事もなく進み、村を見つけたら食糧を支援して回った。

無くなればまた買い出しだ。ちなみに皇国にも買い出しに行ったが…やはり何事・・もなく、聖奈さんがガッカリしていた。

『トラブルが起きないんだから、もう皇国を名乗るのをやめてよね!』

それはあんまりだろ……


この食糧難の国の名はザイール王国。人口150万人の小さな国だ。全てがエンガード王国の半分くらいの規模といえる。武力は低いが農業に特化した国で、近隣国はこの国から定量輸入している。

何故定量輸入が成り立つかというと、武力の弱いこの国の生き残る為の外交政策だからだ。要は…他国に足元を見られている。

不作だと今回のように国が破綻しかねない。これを機に輸出入の条約を見直してくれ。

国民が死ねば国も無くなるからな。






「凄い行列だね…」

「あれには並びたくないぞ」

「地獄のようです…」

「迂回をお勧めします」

うん。ここはミランリーダーの意見に従おう。

俺達の視線の先には、ザイール王国の王都が見える。王都に向かう行列が凄まじいのだ。

なんならテントを張って並んでいる。それ並んでいるっていうのか?

王都の門は固く閉ざされている。多分王都も大変なのだろう。

「流石にあれを助ける食糧はないな」

「うん…いくら今までの王都に比べて人口が少ないとはいえ、5万人以上の食糧は買えないね。買った街が食糧難になっちゃうもん」

これは近隣国に任せよう。今まで圧力外交で良い思いをして来たんだ。少しは返してやれ。

「じゃあ、人がいなくなるまで歩くぞ」

俺達は城壁に大勢の人が群がる王都を横目に通り過ぎていく。

食糧難食べ物の怖さを目に焼き付けながら。


たったパン一枚で、人は人を殺せる。





〓〓〓〓〓〓〓〓小話〓〓〓〓〓〓〓〓


女子会にて。

エリー「二人だけずるいです!私だけドライブデートお預けです!」


聖奈(嫉妬してるエリータソカワユス…)


ミラン「エリーさん。ドライブという事は車酔いになるという事です。そもそもエリーさんの方がずるいと思います」


エリー「何でですか!?」


ミラン「バイクという乗り物に2人乗りしてましたよね?」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜

聖奈「っていう事があったの。エリーちゃん一度も口で勝ってないのに、何度も挑戦して面白いよ!」


聖「うん。女子会は良い。だが内容が俺なのはやめて」


聖奈「じゃあ今度ミランちゃん達を連れて、男の子と遊んできてもいいの?」


聖「聖奈。そんな事をしたら俺は引き篭もるぞ?いいのか?」


聖奈(いや、脅し方…情けなっ!)



以下、作者の心の声……

後書きの小話が長い時はネタが思いつかない時です!覚えていてください!

本編が長い時は考えが纏まらない時なのです!忘れてください!

〜ぼっちの月の神様の使徒〜

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

38

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚