コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
私は、普通の中小企業の課長の立場に居る。
そして、新人の子が入ってきて、教育担当となった。
しかし、その子はなんでも自分一人でやろうとして、やり方も聞かずやろうとする。
そのため、ミスを連発し、教育係が悪いとよく部長から怒られている。
何度注意しようが「あっ、そっすか」の軽い返事だけ、部長へ相談しても「そんなの君が頑張るしかないんだから、君も立派な課長っていう立場なんだから、上の人間に聞かずに考えて頑張れ」の一点張り、なのにミスがあるとネチネチとしつこく言ってくる。
部下に多少キツく言うと、「パワハラっスよ」と言ってくる。
ほんとにどうしたものか、何を言っても聞かず、ミスを連発し、注意もやり方も聞かない。
そのくせ、ミスの責任は押し付けてくる。
(´Д`)ハァ…
最近は、胃痛が激しくなるばかり、、、
ある時、新人はミスにより、会社への大きな損害が発生した。
それも話を聞いていれば怒らないはずのミスを
それにより、お相手様へ謝罪を行うため本人と共に出向いた。
「今回の件につきましては誠に申し訳ございませんでした。」私は土下座した。
しかし、当の本人は自分悪くないというような顔をし、形だけの謝罪を行っていた。
そのためお相手様が怒り、我社との契約を破棄した。
その損害は大きく、私はその責任として、クビとなった。
アド「ふむ、人間とは面倒な生き物ですね。責任を押し付け合い、他人が起こした問題の責任を負う。」
アド「はい、お疲れ様です。
はい、あの件ですね。・・・分かりました。新たな仕事ということですね。
皆様、本日のご来館誠にありがとうございます。
本日はこれにて閉館とさせていただきます。
またのお越しをお待ちしております。」