皆さんこんにちは…瑠璃音です…。
あの…皆さんに本気で相談したいことがあって…この投稿を書いてるんですけど…。
実は自分悩みがありまして…それが情緒が不安定すぎるっていう悩みがあるんですよ…。
どういうことなのかというと…怒りが最高潮になりすぎて、衝動的に物に当たっちゃったり、弟とか家族に言い返しちゃったりするんですよ…。
小学校の頃はそのせいで、弟に怒りをぶつけて殴ったりもしてました…。(今は頑張って制御してるけどね…。)
悲しいときは、めちゃくちゃ泣いちゃうし…。ポジティブな時とネガティブな時の差が激しすぎて、思わず疲れちゃうんですよね…。
だからどうすればいいのかなって…。
かと言って、知らない人の前では感情を制御しすぎちゃうんですよ…。それで逆にツラくなるし…。
でも出しちゃったら、他の人を傷付けてしまうかもしれないし、周りの物も壊しちゃうかもしれないし、衝動的になって皆から嫌われちゃうかもしれない…。
そう思うと…ちょっと今でも怖いんですよね…。これって無理しすぎなんですかね…?考えすぎなんでしょうか…?
皆さんが思う感情の制御の仕方や…アドバイスとかがあったら知りたいです…。
お願いします…。<(_ _*)>
コメント
10件
実は、私もそうなってしまうんです。私なら、頑張って抑えてます。これしかないです…
制御しかしてこなかったからわかんないな……こればかりは力になれそうにない…( ´・ω・`)
中学校の頃は本気で殺意まで湧いてしまったこともあって…我に帰って考えてみたら…自分が怖くて仕方がなかったです…。 これは冗談ではなく本当の話なんです…。