TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

AMA

一覧ページ

「AMA」のメインビジュアル

AMA

2 - 設定資料

♥

152

2023年08月09日

シェアするシェアする
報告する

本編にはまだいかさせねぇ…!

まずはこの基礎設定をしっかり見てから次に進みやがれ下さい( ˙-˙ )


_______________________


画像

名前 ニウ・ラータ

高等部3年

魔力緑

使い魔緑の精霊

寮ユートラビア

回復、防御などのサポート魔法を専攻とした家系の長女。人並外れた魔力量とサポート力を持っている。(ラータ家の過去最高作と言われている)ただ、自分1人では戦力が無なので絶対誰かがそばにいる。

名前 ソラ・スタビラー

高等部3年

魔力水

使い魔水魚

寮セワンダー

水全般の魔法を専攻している。家系などは関係なく、たまたま召喚した水魚が可愛かったため専攻し始めた。普段はニウを守ったり、自分で展開した水中で水魚と戯れたり、日の当たるところで寝ていたりと自由に行動している。

画像

名前 ブン・トワイヤー

高等部2年

魔力赤

使い魔炎の狐

寮コリミナー

炎魔法を専攻している。テンションが上がりすぎると火力をミスって周りを燃やしてしまう。アルアと仲が良く、同じクラスという事もあり一緒に行動している事が多い。

名前 アルア・ルベリア

高等部2年

魔力白

使い魔青い鳥

寮ユートラビア

泡魔法を専攻している。自分で魔法を応用して使いこなせる天才。しかし魔法に関しては天才的だが、感覚派天才なため人に教えると語彙力が著しく低下する。自慢は鋼のメンタルと誰とでも友達になれること。

画像

名前 リトー・グロリダ

高等部1年

魔力青

使い魔人形

寮セワンダー

音魔法を専攻している。自由気ままな性格で休み時間は図書館の端っこで寝ている。ソラと寝る場所が被る事が多々あるらしい。生物とアカリの国で主食の米が好き。音色を奏でて使い魔を戦わせる。


名前 アカリ・シロガネ

中等部3年

魔力水色

使い魔ほうき

寮セワンダー

雷魔法を専攻としている。雷はその日の気温や湿度などによって威力が左右されやすいためよく叫んでいる。唯一、日の国出身。日の国の料理に興味を持ってくれるリトーに色々な料理を振る舞うのが最近の趣味。


画像

名前 ユカリ・フェアーズ

中等部2年

魔力紫

使い魔×

寮ユートラビア

闇魔法を専攻している。元は妖精で今は召喚された使い魔。常に冷静で従順なため悪用される事もたまにある。妖精なため魔力の使い方や知識が人より優れている。


名前 モーク・ストラビヤ

中等部1年

魔力黄

使い魔猫(オッドアイ)

寮コリミナー

時を進める魔法を専攻している。たまにイタズラに使ったり、移動短縮のために使ったりと自由に使っている。ラメールとは双子で正反対の魔法を使う。


画像

名前 ラメール・ストラビヤ

中等部1年

魔力桃

使い魔オバケ

寮コリミナー

時を止める魔法を専攻している。最近はみんなを守りたい、と思い回復魔法の練習も始めた。モークとはどっちの魔法が強いか戦ったりしているが、勝敗は同じくらい。

__________

用語の説明


1.魔力とは?

術者に生まれた時から潜在している力の色を表したり力の量を表す単位のようなもの。色は大体の場合遺伝だが、量は遺伝する事が無く完全に術者の才能となる。

2.寮制について

魔法学園に通う学園生は全員、寮に入る事がきまっている。寮にも種類があり、大きく4つに分かれる。

1.ユートラビア

豊富な知識と技術力を持った術者の入る寮。

2.コリミナー

好奇心と熱心な心を持った術者の入る寮。

3.セワンダー

勇気と行動力を持った術者の入る寮。

4.ダミダ

術者として腕が振るわなかったものや規律を乱す術者が入る寮。

3.校章について

校章とは、術者としての順位や強さを表すものであり、学園生は必ず付けなければいけないもの。校章にも種類があり、4つに分けられる。

1.緑

2.赤

3.白

4.青

色の順位に学年は関係ない。順位は筆記、実技によって決まる。入学時とそこから学期ごとに試験が行われる。一定以下の点を取ると退学または停学となる。

4.チームとSternbild(星座)について

学園ではSternbild(星座)と呼ばれる地位が存在する。

Sternbild(星座)になるには中等部から高等部の術者が5人以上いるチームが投票祭で1位になるという条件がある。

投票祭は秋にあり、学園の全員が投票する決まりである。

チームを作る際は校章が赤以上の術者が1人居ないといけない。

学園生をチームへ勧誘するのは新学期が始まってから。

Sternbildになったチームはその年絶対的な権力を手に入れる。

5.制服について

制服はあるが自由に組み合わせ着ることが出来るため個性豊かな恰好になっている。

ただし制服の改造は禁止されている。

6.基礎魔法について

中等部生の間、専攻する魔法以外に基礎魔法というのを習う。これは必修科目であり誰しもが扱える魔法である。

高等部になると専攻魔法に加え基礎魔法の応用を使った授業が増える。

基礎魔法とは火、水、風、の事を指し大体の術者が使う事の出来る魔法である。

7.使い魔について

入学初めに学園生活で相棒となる、使い魔を召喚する事が出来る。

使い魔は召喚した術者の魔力と同じ性質であり、通常のスケールより小さくなって召喚される。

召喚された使い魔は召喚者に絶対的忠誠を誓い、召喚者が死ぬまでその身を捧げている。


_______________________

書き出したら無限にあるのでここくらいにしときますすす

写真無いのは気にすんな時間無かったんや

いつか追加してると思う


…多分。

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚