テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
🩷精神障がい者施設での日々とティアの過去 朝食を食べ終え、洗面所で顔を洗い、歯を磨いて身支度を整えるティア。部屋に戻り、服を着替えました。白いブラウス、水色のスカート、靴は水色のパンプス。長いカールした髪は、水色のリボンで結びます。
午前10時からお昼近くまで、職業訓練でデータ入力の仕事があります。紙に書かれたデータをひたすらパソコンに入力する作業はティアの気を紛らわすため、この仕事で問題を起こしたことはありません。この仕事には賃金も発生するので得たお金で、施設内の売店でお菓子や飲み物を買うのがティアの楽しみです。
このあとは、お昼休憩をはさんで、利用者の症状別に違うプログラム。ティアは、午後1時30分からミリアとのカウンセリングの時間です。
ティアは、幻聴があらわれた7歳までしか学校には通いませんでした。学校は、空想と黙読でしか言葉を理解できないティアに音読を強いて「読めるように練習しなさい」とまるでティアに文字がわからないかのように強い口調で教師は言いました。ティアはそのショックで学校では一切話せなくなりました。家では自然に話せるのに。ティアはいつだって内面の声だけを聞いているしかなく音声言語は自然に話すだけだったのです。意識的に言葉を口に出せないのです。
7歳の頃から学校へ通うかわりに児童精神科に通院するようになったティアは、優しい男性の先生と出会い、書く学習と遊戯療法を中心とした勉強をティアのペースで無理なく教えてもらいました。7歳の頃から幻聴を紛らわすために、行動で心の力を使い、ほとんど行動で生きていたティアは考える言葉はなんとか保ち、児童精神科の先生と交換日記もしましたが、音声言語は行動によって損なわれ、ティアは必要最小限にしか児童精神科の先生とも話せませんでした。
大人になり、行動をためらうがゆえに、幻聴に左右されながらも中途半端な抑制力とともに問題行動を起こすようになった今、ティアはミリアとのカウンセリングで自然には話せるようになり、話すととても気持ちが楽になったのです。幻聴に疲れ、行動で休むことしかできなかったティアにとって楽しい時間になりました。