TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

「ふゆさんなに食べる?」


「はぁ………」


ちょうど昼時とあって、駅前の複合施設に隣接する飲食店は、どこも盛況だった。


この辺りに再開発の手が及んだのは、ほんの数年前のこと。


駅舎の改築工事に伴い、周辺の景観もガラリと様変わりした。


近代的な駅ビルを筆頭に、瀟洒しょうしゃなカフェや各種専門店が軒を連ね、夜でも皓々として多くの人出を誘っている。


高羽の町並みにはどうにもそぐわない。まるで、大都会の一部を切り取って配置したような印象だ。


「ぼたん鍋……」


「んなモンあるわきゃ無えだろ。時期考えろ時期。 これにしとけ。この、枝豆パスタ」


「や、時期シーズンの問題じゃなくないです?」


午前中、色々な所を歩き回ったものの、それらしい成果は得られなかった。


分かってはいたが、やはり一筋縄ではいきそうにない。


「兄やんの奢り?」


「は?」


「そですよ。 たくさん食べてね!」


「お前マジか」


足に頼って、地道にさがす。 口で言うのはやすい。


ところが、相手はれっきとした市町である。 いくら小さな町とは言え、それなりの面積がある。


もちろん、のっぺりとした平野でもなければ、閑散かんさんとした荒野でもない。


人足ひとあしが行き交う表通りもあれば、静かな路地裏だって無数に存在する。


様々なお店に、公共施設がある。


そうすると、それはもう額面通りに設定された面積の問題じゃない。


あくまで数値的な面積ものよりも、遥かに広大な候補地が、前途には広がっているということだ。


まして、彼女が“土地のもの”でなかった場合。


その場合は、さらに候補地が広がることになる。


隣町は言うに及ばず。 もしかすると、さらに遠方なんて事もあり得る。


そうなると、もはや天文学的だ。


常識問題として、人の足で可能な事なのだろうか。


「……さかえの方まで、足伸ばしてみるか」


史さんが何とはなしに呟いた。


「やっぱり、そうなる?」


「おぉ、けど栄市あっちはなぁ」


「うん……」


とんでもなく広い。


面積はおよそ高羽市の4〜5倍、政令指定都市だけあって、数多の行政区が設置されており、地勢も高羽うちとは似て非なるものだ。


都市部を中心に、丘陵地帯があり、森林があって平野がある。


もちろん、乗りかかった船を降りるつもりはない。


ただ、一朝一夕で運ぶような事態ではないと、改めて突きつけられたような気分だった。


その時である。


「さかえ……………」


ふゆさんがポツリと言った。


最初、単に史さんの言葉をなぞっただけかと思ったが、どうやらそうでもない。


「さかえ………。さかえ………し………」


その名称をよくよく反芻はんすうし、何事かを考え込んでいる様子だ。


「覚えがあるんです? 栄市に」


「はい………。栄市………」


表情こそ変化に乏しいが、瞳の奥に何か、感情の波が見え隠れしているようにも見えた。


記憶が戻ろうとしているのか。 そうでないにしても、これは大きな前進を予感させる。


「はるみ………。 そう、はるみ」


やがて、彼女はハッとした様子でそう述べた。


おおよそ譫言うわごとに等しい口振りだったが、たしかにそのように聴き取れた。


「はるみ……、栄の“はるみ”って言やぁ、春見地区か?」


「はぁ………」


それも束の間、ふゆさんの様子は元の通り。 今朝方と同じく、ふんわりとした雰囲気をふわふわと纏うばかりとなってしまう。


しかし、ここに来てひとつ手掛かりを得たのは大きい。


あくまで取っ掛かりかも知れないが、暗闇の大海にポツンと灯りを見つけた気分だった。


loading

この作品はいかがでしたか?

10

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚